#小カブ 新着一覧

本日の収穫
今年はまだ本格的な霜が降りないので、葉物の生育が良い。但しどういう訳か野沢菜のみが背丈が伸びなかった。霜の前に一部を収穫する。左上から、チンゲン菜、カラシ菜、野沢菜、小松菜、左下から、小...

小カブが穫り頃
小カブが穫り頃になってきました。品種は「耐病ひかり」。古い品種ながらよく揃い大カブになっても美味しい。種播きが...

小カブ・チンゲン菜・ビタミン菜 いよいよ収穫開始
2022/11/1910/1にタネまきした小カブ・チンゲン菜・ビタミン菜がいよいよ収穫です。タネまき10/1の様子 ...

シュンギクと小カブの間引き
シュンギクと小カブの間引きをしました。種播きはともに9月20日で昨年より若干遅い。施肥...

日野菜カブ・小カブ・チンゲン菜・ビタミン菜 タネまき
2022/10/01いろいろタネまきしました。 播いたのはコレ ↓ 日野菜カブ・小カブ「耐病ひかり」 チンゲン菜・ビタミン菜&n

芽生え
朝、ラジオから響いた「Jアラート発令!」のアナウンスに、一瞬、肝を冷やしました。 対...

今日の種まき
今日、8/24の種まき、小カブ、春菊、ホウレンソウ、野沢菜、リーフレタスしっかりと潅水して...

ニンジン・子カブ・ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜
2022/04/213/24播種ニンジン・子カブ・ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜現在の様子です。...

ニンジン・小カブ・葉物 タネまき
2022/03/24ニンジン・小カブ・葉物野菜のタネまきをしました。 *ニンジンすでに穴なしマルチが張ってあったので、カセットバーナ...

ニンジンの片付け、小カブ・サトイモの収穫
2022/02/015寒気の影響で、まだまだ寒い日が続いていますが… ニンジンは気温が上昇してくるとトウ立ちし、花が咲いてきます。遅くと...

小カブを綺麗に穫り尽くす
小カブを未だ穫っています、まだまだ十分に旨い。今年の小カブはバラツキが少なく、無駄なも...