#家庭学習 新着一覧

タブレット、スマホの長時間の問題点
人は何かを考えたり、創ったりするときに、脳の中でも、「思考の脳」と言われる部分が働きます。ところが、デジタル機器の小さな画面やモニターで映像とか画像を見続けると、その思考をつかさどる部
ASDの息子君、勉強中はADHDの傾向が出やすいみたいです
今日もお疲れ様でしたブログへのご訪問ありがとうございます💖前回に続き今回も息子君の家庭学習の悩みです息子君の発達上の特性とし...

一斉授業と個別のまなび
新型コロナウイルス感染防止対策が後押しする形で、国が目指していた学校での児童生徒一人1台...

ホームスクーリング ~本日の家庭学習は道の駅で~
今日もお疲れ様でしたブログへのご訪問ありがとうございます💖朝から気持ち良い青空✨明日からは天気が崩れるみたいできることなら、...

ホームスクーリング ~我が家の家庭学習~
ブログへのご訪問ありがとうございます💖今現在、小学6年生で不登校3年目の息子君発達特性から一斉指示が通りにくく読み書きの学習障害もあったので授業...

ドライブ🚙💨 ~天気が良いので牧場へドライブです~
今日もお疲れ様でしたブログへのご訪問ありがとうございます💖今日もとても良い天気になることが分かっていたので、昨日のうちに「明...

農家のゴールデンウィーク~ゴールデンウィークは大忙し💦
今日もお疲れ様でした😊ブログへのご訪問ありがとうございます💖世の中は新緑になりゴールデンウィークは遊びに行くには本当に気持ち...

家庭学習 理科 ~ポポーの花が咲きました~
今日もお疲れ様でした☺ブログへのご訪問ありがとうございます💖今年はポポーの花が沢山咲きました...

ダイエット始めます❗~登山もしたいから~
今日もお疲れ様です😌💓ブログへのご訪問ありがとうございます💖ウォーキング中です💨突然ですが本日から真剣にダイ...

ホームスクーリング~家庭学習 家庭科編~
今日もお疲れ様です😌💓ブログへのご訪問ありがとうございます💖本日の家庭学習は家庭科?山菜を採り、調理して...

ホームスクーリング~家庭学習 図工編~
今日もお疲れ様です😌💓ブログへのご訪問ありがとうございます💖一度も使ったことのない真新しい彫刻刀昔に比べるとカラフルでスタイリ...