#大講堂 新着一覧

少林山 達磨寺(群馬県高崎市鼻高町296)
訪問日 令和6年10月3日少林山 達磨寺群馬県高崎市にある黄檗宗の寺院本堂が達磨で飾られている写真を見て訪れたのだが「縁起達磨発祥の地」とは知らなかったカーナビに案内されたのは寺務所(

友人ご夫妻 お彼岸の法要 比叡山延暦寺へ
上高地に引き続き、素敵な写真を送ってきてくださったので、皆さんもご覧ください❣️上高地も延暦寺も、私の大...

御嶽山 清水寺<播州清水寺>(兵庫県加東市平木1194)
訪問日 令和6年5月26日御嶽山 清水寺<別称:播州清水寺>天台宗の寺院京都市の音羽山清水寺...

奈良 壺阪寺 大講堂の大雛曼荼羅 壺阪大仏&大観音
最寄り駅が近鉄吉野線の壺阪山の ここ 「壺阪寺」 を訪れた目的は大講堂で行われている ...

比叡山延暦寺(京都市 比叡山)はとてもオススメ!
念願の京都の比叡山延暦寺へ平日に1人で行ってきました♪ 東京から朝一の6時始発の新幹線に...

比叡山 東搭地区大講堂(重要文化財)と阿弥陀堂の鐘楼
比叡山の大講堂にはここで修行して各宗派の開祖となった名僧の像が安置されています。浄土宗...

西院伽藍で夢幻の世界に佇む 【奈良の古刹めぐり―法隆寺Ⅲ】
久しぶりの法隆寺である。JR大阪駅から40分ほどで法隆寺駅に着いた。駅からバスに乗り7、8分で南大門前に。...

薬師寺 大講堂から東と西の三重塔を見る 4
奈良の旅 家族旅行薬師寺 大講堂から東と西の三重塔を見る 2023年5月6日 (土) 午後...

書写山圓教寺 散策記 on 2023-1-18他 その6 境内諸堂(2)大講堂、常行堂、食堂
本日は書写山圓教寺 散策記シリーズの第6回として「境内諸堂(2)大講堂、常行堂、食堂」と...

「世界三大宗教空間・法隆寺」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」
「世界三大宗教空間・法隆寺」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」法隆寺は、バチカンの...

11/17 比叡山~近江路を歩く(3) 大講堂
(前回の続き)11月17日(水)午後、横川から延暦寺バスセンターまでシャトルバスで15分ほど...