#根本中堂 新着一覧

上野寛永寺
上野寛永寺「根本中堂」 上野を散策して寛永寺の参拝に行きました。 寛永寺は、寛永二年(1625年)慈眼大師天海大僧正によって創建されました。寺の命名も創建された年号から取り入れたものです。...

10月7日(月)琵琶湖自由プラン
今日は琵琶湖ツアー。決まっているのは琵琶湖に行くことだけ。ゲストさんとドライバーさんと...

比叡山延暦寺に行って来ました
こんばんはご訪問頂き有難うございます(乱筆、乱文、すいません)今年のお盆は特別暑いのでご先祖様の食事を作るのはなんか...

御嶽山 清水寺<播州清水寺>(兵庫県加東市平木1194)
訪問日 令和6年5月26日御嶽山 清水寺<別称:播州清水寺>天台宗の寺院京都市の音羽山清水寺...

比叡山横断2
滋賀・坂本から比叡山を越えて京都・修学院まで上り818m下り856mJR比叡山坂本駅から歩いて11...

比叡山の令和6年の言葉は「忠恕」 柴田聖寛
比叡山から発する令和六年の言葉は「忠恕」と決まりました。年明けの去る1月1日に、延暦...

宝珠山立石寺 根本中堂 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ) 根本中堂(こんぽんちゅうどう) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 山形県山形市山寺4456-1 撮影月 2023年7月...

博物館に初もうで@上野・東京国立博物館
今日は上野の東京国立博物館に出かけました。本来なら皇居での新年一般参賀に参加したかった...

比叡山延暦寺(京都市 比叡山)はとてもオススメ!
念願の京都の比叡山延暦寺へ平日に1人で行ってきました♪ 東京から朝一の6時始発の新幹線に...

12/13 比叡山でかみあるき3 根本中堂・精進料理・ちぎさん
この回、貼り付け忘れてました。『12/13 比叡山でかみあるき3 根本中堂・精進料理』12/13 比叡山でかみあるき112/13 比叡山でかみあるき2のつづきです。...

紅葉の京都と滋賀の旅② 比叡山延暦寺〜石山寺
昼食の後、比叡山延暦寺を目指し八瀬比叡山口から少し歩いてケーブルカー八瀬駅へ叡山ケー...