#大津絵 新着一覧

#088 -’25. 大津絵のみち
大津で見掛けた大津絵です。大津名物とうたわれている三井寺力持ちの由来の裏面に「🔵大津絵について」と書かれていましたので引用させて頂きます。2025.03.22.02.24.43大津絵は寛永年間(1

ご当地マンホールとマンホールカード in 滋賀県大津市
大津市(おおつし)は滋賀県の南西端に位置する市です。草津市、栗東市、甲賀市、高島市、さ...

大津絵の仏さま達
大津絵の本を本棚から引き出してそのまま机に・・・パラパラ 私好みのかわいいいお顔の仏様...

大津絵の魅力
体型のギクシャクした感じが 子どもの絵みたい・・・絵手紙の小池先生は 大津絵の魅力をよ...

大津絵の鬼さん
有名な画家さんの絵は高くて買えないのは今も昔も同じです大津絵は ちまたのちょっと絵の上...

☆雷様も釣りたいよね~「近江あられ」♪
花ヤツデお正月三が日は穏やかなお天気続きだった。花ヤツデ、サザンカ花の少ない冬に。。。...

三井寺 大津絵
2024/12/04(木)2024/06/13(木)園城寺(三井寺)が近くにあるということでそちらに先ずよる三井...

吉田拓郎の「都万の秋」と志ん生の「大津絵冬の夜」
吉田拓郎のアルバム「ライブ’73」は私が十歳のころのライブ録音盤だ。誰に録音してもらったのか覚えていないが、十代のころテープを持っていた。いつしかそのテー...

大津絵の小作品と、であろうと思われる絵(再掲版)
冒頭写真は鷹の図になにか文章を添えたもので、何が書いてあるのかよく分からないから大津絵...

大炉の季節です 節分で大津絵
大炉は十一代玄々斎が創案されたと伝えられています。2月の厳寒期に限定して開かれ、少しでも暖かさを感じてもらいたいという、おもてなしの心を表しています。6畳で 逆勝手がお約束。珍し...

定番系【滋賀県・大津市】
こちらが定番のデザインかな琵琶湖の花火などがモチーフですね大津絵バージョンと汎用版系の...