#古峯神社 新着一覧

お花見というより、もはや登山!
今日の福島市は「午前中は晴れ・気温20℃・風なし」という予報です①生け花の里を散策して、②1000本桜を見て、③古峯神社にお詣りする、というのが今日のめあて色鮮やか

栃木県の古峯ヶ原に鎮座する古峯神社に代参
栃木県鹿沼市草久の古峯ヶ原(こぶがはら)に鎮座する古峯(ふるみね)神社に代参に行ってき...

代参講とは(古峰ヶ原講)
当集落には鎮守の神様があります。 当神社はいわゆる代参講と言われるもので小生が講中の代表を仰せつかっています。実は小生は...

Thatched roof and Tengu☆古峯神社・栃木県
茅葺屋根と天狗古峯神社は栃木県鹿沼市にあります。天狗が、祭神の使いとされ、天狗の社とし...

古峯神社周辺の紅葉
撮影日:2024年11月13日(水) 場所:古峯神社・古峯園(栃木県鹿沼市)何年かぶりに古峯神...

河津桜が咲き始めた生け花の里、そして花見山公園を巡る(2024.3.17)#1
次の訪問は東海桜と彼岸桜(加えて片栗などの春の妖精)に合わせるか、染井吉野に合わせるか....

花見山周辺のロウバイは見頃になった?...生け花の里、そして茶臼山にて(2024.1.14)#2 茶臼山(古峯神社)からの展望
福島市中心部を東側から見渡すのであれば、ここからがお勧め-十万劫山からの展望は木々の生長...

古峯神社で紅葉狩り(続き)
古峯園の中を反時計回りに一周しながら紅葉狩りです。 先ずは園内施設の峯松庵(抹茶とお...

古峰神社で紅葉狩り
昨日は好天ということで、昨年来計画していた古峯(ふるみね)神社と古峯園(こほうえん)...

2023清明 信州桜紀行 4.光城山を下る
お早うございます、信です。昨日は北風で肌寒い、シトシト雨の土曜日でした。今日が天気が良...

山歩き初めは信夫山、その羽黒山と立石山と熊野山へ(2023.1.9)#1 日本一の大わらじ、そして未踏だった北登拝路を
健脚祈願-福島市観光PRキャラクター「ももりん」のライバル、その「山伏ブラックももりん」と...