#伏見稲荷 新着一覧

思い出写真
雷さんが賑やかです でもおかげで涼しく感じます。2013年7月 伏見稲荷大社へ

伏見稲荷 ③
伏見稲荷の続きです。さて、伏見稲荷大社の休憩所・日本茶カフェの稲荷茶寮にやって来ました。↑テラス席はこんな感じ♪目の前に緑が広がります。↑池も見えます。...

伏見稲荷 ②
伏見稲荷の続きです。伏見稲荷大社へやって来ました⛩「茅の輪くぐり」(ちのわくぐり)ここをく...

【京都/平等院】とにかく早く行くのが「吉」!! 内部拝観をするために~(^^♪
京都旅行中です。3日目は、世界遺産である平等院です~♪ 朝食後は急いで宇治市に向かいます、平等院は、とにかく早く行くのがポイント...

伏見稲荷 ①
先日。京都は伏見稲荷に行ってきました。お稲荷さん(おいなりさん)こと伏見稲荷大社はきつねさんと赤い鳥居で有名な所です。今回のお目当ては・テラス席のあるカフェ・稲荷大社内のパフェこの...

京都三泊四日旅の清算と旅ファッション
本日もうっとしい雨です。孫の調子が悪く、娘の家に。コロナ以外の子どもの感染症が増えてい...

京都一周トレイル東山 伏見稲荷発
令和5年1月15日①伏見稲荷 全国に3万社といわれる稲荷神社の総本宮千本鳥居鳥居を抜け...
![2023年3月29日(水)[京都]伏見稲荷から「お瀧道」で稲荷山へ。山科の大石神社へ抜ける!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/6b/3f6a33d8d0b54cec8f93b37287f280f3.jpg)
2023年3月29日(水)[京都]伏見稲荷から「お瀧道」で稲荷山へ。山科の大石神社へ抜ける!
■メイン写真大岩神社のご神体は、唐突に現れる巨岩。磐座信仰の名残だろうか。■今回のコース...

3/21 京都へ行ってきたよ② 伏見稲荷へ~⛩ 🦊
綺麗でした~⛩-次は雨の中伏見稲荷へ~“お稲荷さん”と親しまれる伏見稲荷大社は、全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮。その歴史は平安遷都よ...

お稲荷さん
お稲荷さん : debumasaru伏見稲荷のライトアップを見に久々にお稲荷さんへフランス語など飛び交う...

今週出した大炉の道具 2月の設え 妖狐 白蔵主
淡交テキストの2月号に大炉が出ています炭手前の香合が 白蔵主 狐の妖怪です 自分も持っているけれど 使う...