#丹波 新着一覧

蝋梅の抜き苗を メルカリで
大寒の今日、丹波は霧に包まれた朝。お陽さまが 姿を見せてくれる風景はいつもながら、幻想的。不思議な自然界の変化を見たくて運転が、…危険😂昔から… 大寒の時期の蝋梅が好き。高校生の頃…大
![2023年1月12日(木)[丹波]日ヶ奥渓谷から妙高山、神池寺へ、「丹波叡山」の山を歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/e8/6bdb40a2dd5c9dc7daae5379f429a471.jpg)
2023年1月12日(木)[丹波]日ヶ奥渓谷から妙高山、神池寺へ、「丹波叡山」の山を歩く!
■メイン写真シダやコケで鬱蒼とした雰囲気の日ヶ奥渓谷の遊歩道を行く■今回のコース日ヶ奥渓...
![2023年1月7日(土)[丹波]浅山不動尊から五台山。洞窟の中の不動明王に萌える!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/b0/c549636503143c4655d537c44bcee22b.jpg)
2023年1月7日(土)[丹波]浅山不動尊から五台山。洞窟の中の不動明王に萌える!
■メイン写真五台山の山頂にある展望デッキ■今回のコース岩瀧寺→浅山不動尊→一ツ岩→小峠→五台...

黒豆に挑戦
今年は丹波の黒豆を煮るのに挑戦。お豆がいいので初めてでもツヤよくマルッとたけたかな。お...

出雲神社
神庭に学びし子らの声のごと木々にひびくは正月の風

花山院菩提寺の石仏(兵庫県三田市)
花山院菩提寺は、兵庫県三田市にある西国三十三観音霊場の番外のお寺です。花山院は、人生の...

青森浪岡城から日本史を読み説く!
青森浪岡城から日本史を読み説く!◆反論者みんなに忠告しておく!城郭ビイスタ論は絶対に存在...

手が込んだ変わった糸巻を丹波でみつけた
丹波は中心地篠山と立杭焼の今田町などを3回ほど巡って、猪鍋や栗菓子を食べ、土産には時代...

4年産丹波黒豆
数に限りがあるため、予約優先となります、売り切れの際はご勘弁下さい。-お待たせしました、...

弓槻
村々の古きはなしを埋めし山冬の夕日に染まり輝く土地の伝説は、この山に「安倍貞任」の足を...

出窓の内カーテンに
寒くなりました。レースのカーテン越しの お陽様が大好きなデンドロビウム君やシクラメンさん...