#ワタ 新着一覧

ノカンゾウ、ワタ、フジバカマと夏メジロ(板橋区立赤塚植物園 2025.7.21 撮影)
再び、21日「海の日」の赤塚植物園です。秋の真っ赤に色づいたモミジもきれいですが、夏の日差しを浴びたモミジもきれいです。青々としています。本園ではノカンゾウ(野萱草)の花がたく

綿毛 - セイタカアワダチソウや・・
綿毛にもいろいろありますが、散歩で出会った綿毛を何種類か…セイタカアワダチソウススキツワ...

楽しいクリスマスがやって来る様に・・ワタとカーネーションが呼んでいます
2024.12.11(水)安佐南区民文化センター・夜自由花・・ワタ・...

ワタの実とシダでクリスマスの可愛い花・・カーネーションを一緒に
2024.12.11(水)西区民文化センター・午前自由花・・ワ...

ワタの花
2024年11月5日 <父>10月27日、衆議院議員選挙の投票で、久しぶりに地元の小学校に...

綿花
綿花(めんか)と出会いました。綿花といえばワタの花のようですが・・・花ではなくて、果実...

ミニバラ
ミニバラ:バラ科一般的なバラよりも小ぶりなミニバラは可愛らしい印象でインテリアとしても...

もったいない かぼちゃの
ワタとタネさっさと捨てれなくなり久しい。捨てるときの罪悪感の高さといったら、笑うよ。ま...

ふわふわ
バンクーバーから届くお便りに時々クイズがあるんですよ。それ、面白いなあと思って真似さ...

綿毛が名前に関係のセンニンソウ、セイタカアワダチソウ。
秋が過ぎて花が咲き終わりそれぞれの花は種子をつくりますが、その種を少しでも遠くに飛ばす...

近所の小さい秋見つけた~♪
もう12月になりましたね。今年の紅葉は遅いそうですが、皆様の投稿で美しい紅葉を楽しませて...