#ゴジュウカラ 新着一覧

3月に出逢った野鳥❣️①
若葉が茂り、冬鳥が帰った今日この頃🤗3月に出逢った野鳥を紹介😉まずはゴジュウカラ❣️全長13.5cm!頭から背〜尾にかけて灰青色ԍ

白い腹
ゴジュウカラの亜種,シロハラゴジュウカラ。 北海道に住む鳥の亜種は,本州の亜種よりも...

地上に降りた鳥たち
暖かくなると,地面を覆っていた雪や氷が溶けて,ぐちゃぐちゃの地面が,姿を現して,それ...

カケス ゴジュウカラ イカル~早起き森散歩
早起きをして山の麓の森を歩いていたら久しぶりにカケスに出会いました「ジェ―イ」と聞こえる鳴き声が特徴で英名『 Eurasisn Jay』のJayはその鳴き声に由来します...

3/16 久しぶりゴジュウカラ
留鳥のはずなのに最近はなかなか姿を見せないゴジュウカラ。外見は雌雄似たようなもので、見...

ゴジュウカラ…
ゴジュウカラを見た。留鳥で珍しくはないが、懐かしい出会いだった。やはり綺麗な野鳥だ。厳...

週末バードウォッチング '25.03.08~09
土曜の朝の、散歩道。電線にすっくと立つ「ヒヨドリ」さんを見つけたのは、8時23分。電線に着...

忙し過ぎるメジロ達
積雪深さ:97cm(4時現在) この日撮った写真の殆どがゴミ箱へ急行あの枝この枝と飛び回って 疲...

今日いち-2025年3月3日
ゴジュウカラのジャンプ❣️山の方で出会うことがあるのだが、久しぶりに平地で会えた♪☺️江戸時代の俳人であ...

防風林でバードウォッチング '25.02.23
13時29分。この日の「第一鳥」は、「アカゲラ♀」ちゃん。真剣な表情で木をつつき、食材を探し...

防風林でバードウォッチング '25.02.16
9時37分。枝の上で丸まっていた「エゾリス」くんを、まずは撮影。9時55分。なにやら大声でさ...