#パンダガモ 新着一覧

ミコアイサ
日の出4:27 日南中時11:32 日の入り18:37 (札幌) 意外と遅くまで居るのですね:地元の旧河川にて 本家のパンダ🐼は日本から居なくなるのかな❓

パンダガモ(ミコアイサ)
成田市にある坂田ヶ池総合公園約5haの水面池「坂田ヶ池」を中心に17.2haの敷地内にキャンプ場...

今日いち-2025年2月10日
パンダガモ⁉️カモ目カモ科ミコアイサ属の鳥で、冬鳥として日本に飛来全身がほぼ白色で、背や目先が黒いため...

ミコアイサ 2025年01月24日
毎年見に行ってる遺跡の池に今年もミコアイサが来てるということで早朝の人の少ないときに行...

パンダガモ「ミコアイサ」
公園の池にミコアイサがやってきました。(埼玉県松伏町 まつぶし公園)オスの近くにメスが飛...

ミコアイサ:彩湖にて(2025/1/13)
年末から「彩湖」に「ミコアイサ(巫女秋沙)」が飛来しているとのこと。「パンダガモ」とも云われている。では行ってみます...

ミコアイサ 2024年12月30日
冬の定番パンダガモのミコアイサがオスメス3羽ずつくらい見れました(^^♪パタパタはありました...

沼上のパンダ:ミコアイサ '24.12.07
9時08分の、トンネウス沼。この時期、この場所でフツーに観察できる鳥さんが、「ミコアイサ」さんである。繫殖羽の♂くんのカラーリングはまさに「パンダ模様」...

あいの里公園でバードウォッチング '24.11.10
9時23分。おおよそ2ヶ月ぶりで、「アカゲラ♂」くんの姿を見た。そして9時24分には、ほど近く...

あいの里公園でバードウォッチング '24.11.10
8時36分。この日の第一鳥さんは、針葉樹の申し子の異名を持つ「ヒガラ」さん。8時52分の、ト...

『 ミコアイサ 』の交尾...!!【2015.3.22 夕方】
9年前の出来事を思い出した。 ほんの数分のシーンだったが、中身が濃かったのでご紹介させて頂きます。...