#シモクレン 新着一覧

鳳公園・他
3月上旬でした。鳳公園のモクレンです。未だ、蕾です。冬芽が弾けそうではあります。ネムノキです。莢が残っています。これは、ハナモモの様です。咲いています。少し前の鳳公園です。モクレンが開きま...

野鳥対策で💿CDをぶら下げてみた
ちょっと見栄えは悪くなりますがかじられてしまった花を見るよりは マシ手遅れだと だれか...

お気遣い、ありがとうございます~地域散歩をしながら~
昨日のことです。いつもの理髪店へ。理髪店にはいつもバスで行きます。乗車時間は4・5分程...

モクレンの花が野鳥にかじられている😂
今日は 暖かくて やっと春の感じシモクレンが本格的に開花し始めた けれどなんか変近づい...

石神井川のシモクレン
3月21日、6時23分、石神井川で撮影のシモクレン。気温は4度だったけど、同じ数値でも何故か真冬と違って寒く感じなかった。身体がもう春モードになっているのでしょうかね。...

今のシモクレン
昨日から今朝まで また冬のような寒さと風それでも 日差しはポカポカとしてきたいよいよシ...

間の悪いことってあるもんです~地域散歩で~
明日は病院で大腸検査です。 実際の検査の際は洗腸剤を飲まないといけません。かなりの量...

モクレン まだまだ
昨日のシモクレン去年の今頃は一週間ほど遅れているやはり 寒いんだシンビジウムの株分けは...

シモクレンのツボミ ちょっと色付いてきた
四国にも強烈な寒波がやってきていますが自然界では 春を迎える準備が進行中ウメも気の毒な...

庭の紅黄葉 2024 (7)「シモクレン」
庭の南塀際に植えた「シモクレン」(紫木蓮)の黄葉です。 春4月中旬には、たくさんの...

庭の「シモクレン」
「シモクレン」(紫木蓮)は、中国原産の落葉花木で、庭で年数経ていますが、樹高2m30cm程...