#シオン 新着一覧

秋篠川岸も外来種が目立つ
今日は13夜ですが、雲の多い朝で天候は下り坂のようで、月は望み薄ですね。最低気温は18.0℃で平年よりも高く、朝の内雲間からの日差しで27.8℃が最高気温となり、まだ続く夏日になりました。明日は久しぶ

今年はシオンの花が咲きました~~!!
亡き母から貰ったシオン。去年は咲かなかったのに、今年は咲きました。 多年草なので、根が残っていたんでしょう。...

今年の芝刈り終了
※ 10月14日の記録今日は気温25度、日中は少し汗ばむほどでしたがわりと過ごしやすく 早速芝刈りをしました...

オーダーメイドドール シオンxウイークディワードロープドレス Gジャンドレスセット
オーダーメイドドールのシオンちゃんです。 この子は2006年に京都の建仁寺で出...

ヒガンバナ、シオン、ショウキズイセン(板橋区立赤塚植物園 2024.10.6撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。入口のケヤキ(欅)の下にある白いヒガンバナ(彼岸花)がきれ...

雨が降る前に
午後から雨が降るというので朝から買い物へ行きました。毎日出かけていても出合うものは違い...

水辺の曼珠沙華。
お彼岸のころのぐずつき気味の天気のようで来週後半まで傘マークの予報秋の長雨がつづくよう...

ポーチュラカ、マツバボタン、ダリア、コロチカム、シオン
散歩道で見た花 ポーチュラカ ↓ マツバボタン ↓ ダリア↓ コロチカム↓

シオンとカンゾウ
今朝の最低気温は午前3時過ぎの20.8℃、この頃から降り始めた雨、一時音を立てて降っており、...

悲鳴(2024.10 No.02)
朝晩は過ごしやすくなってきましたが、昼間の日差しは厳しくまだ夏のような暑さです。もう10...

シオン、オシロイバナ、ウマノスズクサの花とツバメシジミ(板橋区立赤塚植物園 2024.9.29撮影)
再び、赤塚植物園の万葉薬用園です。ヒガンバナ(彼岸花)が目立ちますが、シオン(紫苑)の...