#サルナシ 新着一覧

赤城山Ⅱ
6月17日(火) 覚満渕にも寄ってみました 暫く来ない内にずいぶんと変わっていました 歩道もきれいです ? ? ウド(独活) 入り口近くから見た覚満淵 クリンソウが二輪咲いたいまし...

初夏を彩る花が続々開花(板橋区立赤塚植物園 2025.6.21撮影)
引き続き、21日(土)の赤塚植物園です。本園の南側の角にあるボタンクサギ(牡丹臭木)の花...

クリナム、テリハノイバラ、ヤマホタルブクロ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.6.8撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。クリナムの花がきれいです。先日、紹介したクリナム...

クマとサルナシとヒスイの関係について考える・・・長者ヶ原遺跡ガイド
一騎当千のメンバーばかりの自然観察会を長者ヶ原遺跡ガイドしたら、サルナシの花と、触ると...

お喋りランチ/庭の花
5月8日、卓球の練習を休み、ご近所の二人のSさんとランチを楽しんできました。お店はウォーキ...

サルナシ、ユキノシタ、マツヨイグサ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.5.11撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。前日は雨でしたが、この日は良く晴れました。サルナシ(猿梨)...

山のフルーツゼリーにひと安心
このところ冷蔵庫や冷凍庫の整理を兼ねた料理作りに励んでいる。 ただ、整理するにされず...

コクワのシロップ
本格的に寒くなりましたねぇ。北海道は雪が降り始めているようですが、私の住んでる地域は(...

サルナシの実も甘くなってきました
ここ3日ほど、霜がおりました、こんなに遅い初霜は経験がありません。 乗鞍も少し冠雪、...

キノコがダメならコクワパイ
本日の山遊びは、完敗。 全くの手ぶらでの帰宅となった。「ナメコの親分(ハナイグチのこ...

コクワ(サルナシ・ベビーキウイ)・・・無農薬栽培・高城商店
おはようございます。無農薬野菜栽培&国産菊芋直販店の高城商店&あおぞら文庫です。ベビー...