goo blog サービス終了のお知らせ 

何も良いことがないなあ~   爺の挑戦ブログ

最後の最後に「貧乏くじ」71歳爺の嘆きの人生日記

中休み  古代ハス

2025年06月12日 | 日記
朝 ゴミ出しに行った時は大雨
昼過ぎには雨がやんで曇り空
昨日は昼間は大雨
夕方になると晴れ渡り 月が出ていた
すっきりとしない天気が続いています
体調もすっきりしない
私は気圧の変化についていけない体質かも?
自律神経が乱れっぱなしかなぁ・・・
何だかんだでブログ投稿もままならず
ネタもなく 億劫になっています

年金払込通知書が届いた
少しでも上がっていると有難いものです
年金生活に入ると贅沢もしないようになった?
できなくなったが正解です!
チョットしたことでも節約するようになりました
タバコ吸わないし パチンコなどのギャンブルはやめたし
物欲もないし アルコールもやめて一年になる
後やめるのは実家の税金等かな
何とかしなくてはいけないが先延ばしにしている
年金が少なくても何とか生きている
何も良いことがないが
それなりに楽しい日々を送っている



水田のハス
水田の持ち主と古代ハスの話をすると
「この花がそうだよ」と
古代のハスの実を発芽させ開発した植物
大賀ハスとも言うそうです




花びらが落ちた状態


水田に残っていたハス


蜜を吸いにやって来た日本ミツバチ?




ありがとうございました。
それでは失礼いたします。

梅雨前線停滞  サンゴシドウ 

2025年06月09日 | 日記
朝からずっと雨 降り続けています 
止みそうにありません
ゴルフの練習に行こうと思いましたが
降り続ける雨を見ると行く気になれませんでした
雨雲レーダーを見ると
梅雨前線が停滞して大雨になる予報
道路が冠水でもしたら大変です
高齢者はみだりに外出をしない
ジッとしているのが得策ですのでやめました
「ブゥン」「ブゥン」と鳴らながら
本当は鳴らないけど
車庫で素振りなどしながらダラダラと過ごしました

5月に受診した
肺がんCT検診の健診結果の封書が届いていました
封書で来るときは異常なしだから?
と聞いていたけど
開けてみないとわかりません
「精密検査不要」
ほっとしました
今週は特定検診を受診
何事も「早期発見」が大事ですね!!




南国風の真紅の勾玉状の花を咲かせる
「サンゴシドウ」の花



「道の駅南郷」周辺に咲いています



日南海岸とヤシの木をバックに絶景です



国道沿いによく見かけるようになりました





ありがとうございました。
それでは失礼いたします。





本格的に梅雨入り

2025年06月07日 | 日記
朝から雨 梅雨本番になってきました
今週はずっと雨続きの予報
警戒級の大雨になるとか?
沖縄は早くも 梅雨明けなのに
我が地方は梅雨本番に突入
昨年は大雨の被害が出たけど
今年は何もないように願っています

梅雨の晴れ間の5,6,7日の三日間
実家の草刈り 剪定に行ってきました



梅の木もツツジも伐採 強選定
まだまだ 半分も進んでいないが
慌てることもない
この場所は 私にの遊び場的存在
実家じまい 庭じまいも
ゆっくりと楽しくやっていきたいと思っている



裏山のスモモの木
赤とんぼかな?


一匹かと思ったら三匹 止まっていた



キイロスズメバチかな?
小さいスズメバチ 虫を捕食している
何もしなけれは 襲ってくることは無い
と思っているが近づかない方が無難だ


今日は草刈り疲れの骨休み
何もすることがないので
ダラダラと過ごした
午後からは楽しみにしていたテレビ
男子ゴルフの日本ゴルフツアー選手権の観戦
見ごたえのある 楽しい試合だった
ケガを乗り越えての優勝には感激した

明日はゴルフの練習日
プロのようには到底できないが!
かっこだけでも真似をしたい
高齢者はケガは禁物
ケガをしないようにほどほどに・・・


でも 頑張るのだ!




ありがとうございました。
それでは失礼いたします。











カメラ散歩 梅切らぬ馬鹿

2025年06月05日 | 日記
梅雨の晴れ間が二三日続いている
すっかりご無沙汰になっている
カメラ散歩に行ってきた
今 「ジャカランダ祭り」をやっている「道の駅南郷」
日中は人出が多い 道路規制もかかるので
人のいない早朝に出かけた
駐車場には何台か止まっていた
車中泊のキャンピングカー「札幌ナンバー」
「えっ 札幌から?」と思ったが札幌からとは限らない
聞いてみればわかるのだが
シャイな私には出来ない
中には駐車場に車を止めて「ウォーキング」など
皆さん 元気な高齢者ばかり
私も その中の一人かな?
 

山頂付近「ジャカランダの森」大きな木が群生している場所
台風などの影響で木が痛んでいるのかも?
花付きが悪くなったように思う


中腹付近のジャカランダ
若い木の方が花付きが良い


日南海岸 朝の風景


道の駅南郷から見た南郷町の風景


午後から実家の手入れに出かける
昨年 剪定等をしなかったので
花木が伸び放題
手が付けられない状態になったので
強制伐採 強選定をすることにした
 


「桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿」
桜は切ると病気になりやすいの剪定は避けた方が良い
梅は剪定することで良い花や実が付くので剪定した方が良いと言う
昨年は梅の剪定をしなかったので
無駄な枝がいっぱいついて生い茂り
風通しが悪い 虫も発生しているので
伐採 強剪定をすることに決めた

人や物事も
それぞれに合った
手のかけ方があると言う 教訓

手を抜いた私が悪いのだ!!





ありがとうございました。
それでは失礼いたします。

 



今日は夏日 快晴 4番サード・・・

2025年06月04日 | 日記
朝から雲一つない快晴でした 
からっとしているけど暑い 夏日でした


昨日 「ミスタープロ野球」「四番サード長嶋」
長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました
1958年に巨人に入団 
私は4歳でした
小学校に上がってからは
憧れの巨人の帽子を被ってすっかり野球少年になっていました
「巨人 大鵬 卵焼き」の当時の子供たちの好きなものでした
「我が巨人軍は永久に不滅です」で現役を引退
「えっ 明日からいなくなる」と思っていましたが
監督とした帰って来た時は
うれしかったことを思い出します
我が田舎の小さな町に講演に来られたことがありました
”お茶目で飾り気のない人”で好印象でした
寂しいですね
ご冥福をお祈り申し上げます




近くの空き地に咲くヒメジョオンとベニシジミチョウ



アベック?
それとも 縄張り争い?










ありがとうございました。
それでは失礼いたします。