#ゴゼンタチバナ 新着一覧

今シーズン初 栂池自然園に行って来ました。6月24日 その4
最終です。痩せ尾根から展望湿原 出口コヨウラクツツジオオカメノキ痩せ尾根を登り切るとアップダウンが続き 展望湿原へこの辺りはゴゼンタチバナ、ツマトリソウイワカガミ ミツバオウレン等が群生...

赤岳~横岳~硫黄 周遊登山1
7月に入って数日の連休があったので何処かで!と考えていた八ヶ岳登山 「美...

アカモノ他 山野草
おはよう~~~今日は曇りのち雨、最高気温26度、最低気温19度の予報です。いまぽちぽち(ぽつぽつ)と雨が落ちてきましたよ。...

鹿沢園地へ
ゴゼンタチバナ 6月9日(金)は嬬恋村の鹿沢園地へ。12時から鹿沢万座パークボランティアの「...

栂池自然園2022 その2
栂池自然園内の紅葉は、昨年より色づきは今一つらしい。- 栂池自然園内の紅葉は、昨年より色づきは今一つらしい。(ロープウェイの係員のお兄ちゃんいわく)...

栂池自然園の花 7月末 その6浮島湿原手前から痩せ尾根入り口
休憩してから 一気に浮島へ ...

夏の畳平 とりどりの花 partⅡ
前回行ったのは10年以上前でした。あの頃と咲く花は同じで、変わらない景色が広がっていましたよ。...

【高山植物情報】ゴゼンタチバナが見頃を迎えています
ゴゼタチバナが、大河原峠~蓼科山9合目 将軍平間で見頃を迎えています!マイヅルソウも、楽...

【大雪山国立公園・旭岳情報】 露濡れる景色
【日付】2022/7/5(火) 【場所】旭岳・姿見の池園地 【天候】くもりのち雨【気温】13-16°C 【風速】1-...

ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ (御前橘)学名 Cornus canadenseミズキ科 ゴゼンタチバナ属

ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナゴゼンタチバナ(御前橘; 学名: Cornus canadensis)は、ミズキ科ミズキ属ゴゼ...