#オオハクチョウ 新着一覧

留まっているオオハクチョウ
日の出4:25 日南中時11:31 日の入り18:39 地元の旧河川にてこのオオハクチョウと出会ってから4~5年ほどになりますか❓無事冬を乗り超えたようです 

みんなに愛されています~よっちゃん
今日も青空は見えませんが、19℃とか・・・。ハナミズキが咲き始めました。こちらは別の場所・...

北へ帰る為に採餌に夢中な白鳥やマガンたち
3/24の午後、ようやく雪が溶けかけた田んぼが見つかり、そこには多くのコハクチョウたち...

ハクチョウ
積雪深さ:31cm(4時現在) 地元の田圃に帰って来ました お帰り~ オオ

春を楽しむ・・・
@ みんなの花壇・・・ようやくウメの花が開いてきました。待ってたのよ!青空が花の美しさを...

北帰行が始まっています&ミヤマガラス
田の雪が深くて、今年は渡り鳥たちを間近に見られないかもと諦めていました。空を渡る鳥たち...

もうすぐお別れなのか・・・
昨日の雨もやみ、今日は少し晴れてきましたが、雲が厚いですね・・・冬鳥たちはほとんどが北...

バードウォッチング '25.03.15
8時24分の、散歩道。そろそろ北に帰るのか、「ツグミ」さんが数多く飛び交っていた。いわゆる...

クロッカスとクリスマスローズ
今日も曇り空・・・でも、花を見ると心が晴れます! いいですね~、花って。クリスマスロー...

ハクチョウ北帰行
積雪深さ:82cm(4時現在) 地元上空をハクチョウが 北の旧河川へ行ってみると川の殆どはまだ氷に覆われているが50羽ほどが羽根を休め...

下沼の白鳥たちは?
スマホだけ持って菅生沼ふれあい広場から下沼の様子を確認。思ったよりハクチョウたちが残っ...