
古民家好きなルナ・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 川崎町にある国営みちのく杜の湖畔公園園内にある「ふるさと村」には、東北6県の特徴ある歴史、風土、伝統、文化を紹介する古民家が並んでいます。こ

クロッカスの丘になったの?
アメリカン・ブルーです。 今日は、朝からどんどん気温が上がって、出かけて行ったみちのく湖畔公園・・・お天気にも恵まれて、風もなく、爽やかで、とても良いお散...

待たれる春の兆し
アメリカン・ブルーです。 今日は風もなくとても穏やかな日となりました。午後から夫と買い物へ行きましたが、今年、思いがけず大活躍したマフラーそろそろ要らなく...

アイスチューリップが鮮やか・・・インドアガーデン
アメリカン・ブルーです。 毎年この時期の開催されるみちのく湖畔公園のインドアガーデン今年も1月14日(土)~3月5日(日)の期間で開催中です。...

みちのく湖畔公園で芋煮会
今日は川崎町の湖畔公園で芋煮会。暑くもなく寒くもない、風もほとんどない絶好の芋煮会日和。秋の空は青く高い。ここ...

みちのく湖畔公園でクイズラリー
アメリカン・ブルーです。 先日の寒さのせいか・・・みちのく湖畔公園のコキアもっと真っ赤に染まると思っていましたが、手前の方は形が崩れ始めていました。紅葉も寒...

空を泳ぐ鯉
アメリカン・ブルーです。 みちのく湖畔公園の池初夏から秋まで咲くスイレンが奇麗です。 今年は蓮との...

コキアまだかなぁ~情報
アメリカン・ブルーです。 みちのく湖畔公園では、9月17日から「オータムフェスタ2022」が開催されるとか・・・コスモスとコキアの競演が楽しみです。コキアは...

みちのく湖畔公園で萩の下見?
アメリカン・ブルーです。 昨日・・・急にお天気が良くなったので、「やくらいガーデンに行く?」夫がそう聞いてきました。やくらいガーデンは10月上旬ぐらいかな?...

ジェネレーションギャップ
アメリカン・ブルーです。 昨日の続きになりますが、オミナエシの群生を見て・・・展望野草園から、出発点の自然共生情報館へ引き返す途中で、「そば畑がある!!」...

群生するオミナエシ
アメリカン・ブルーです。 秋の七草のひとつ オミナエシ「おみな」は「おんな」特に美しい女性を表しているそうです。「圧し」「減し」はその美人を圧倒している...