
タマアジサイ・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 先日、みちのく湖畔公園から、「タマアジサイ」が咲き始めました~♪そんな情報を得ていました。紫陽花?既にシーズンを終えたと想っていましたが、何

みちのく湖畔公園で見かけたムクゲあれこれ
アメリカン・ブルーです。 先日、みちのく湖畔公園へ行った折に、園内でたくさんのムクゲの花を見ました。今日は、そんなムクゲの画像と共に、話を進めたいと思いま...

揺れるふうりん・・・古民家の軒先
アメリカン・ブルーです。 みちのく湖畔公園の奥座敷「ふるさと村」には、東北の農村風景と共に、今に伝わる暮らしの伝承を目的に、特色ある古民家を移築しています...

ひまわり畑・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 今日は「大暑」だそうで、一年でもっとも暑さが厳しくなる時期です。昨日の梅雨明けからの夏本番!!とは言え・・・仙台は、今日も最高気...

時を逸した翁草
アメリカン・ブルーです。 先ほどのニュースで、九州北部地方、中国地方、四国地方、近畿地方、東海地方で梅雨入りの発表とのこと。近畿地方では昨年より16日早い...

緑色の中の出会い・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 5月最後の日曜日ですね。雨が降るの? 降らないの?半分、梅雨を感じる様な今週の天気予報晴れの日が少なく、気分が下がってしまいます...

ヤグルマギクのコーンフラワーブルー
アメリカン・ブルーです。 みちのく湖畔公園のおよそ200万本のシャーレーポピー今日のスタートはその動画からどうぞ~♪...

赤く染まるシャーレーポピー・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 例年ですと・・・6月1週辺りから見頃を迎える、シャーレーポピー風に優雅に揺れる赤い色が印象的です。今年の見頃は、やはり2週間ほど...

天敵と共生するリュウキンカ
アメリカン・ブルーです。 昨日から、また少しひんやりしている仙台です。朝夕、エアコンの暖房にホッとするようですが、GW前に少しお天気も崩れそうですね。5月...

里山・ゆいっこ橋まで・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 昨日は、瑠璃草に出会えて心が弾んで…空も青さが際立って、飛行機が描く軌跡もしっかり斜め45度山...

瑠璃色の里山・・・みちのく湖畔公園
アメリカン・ブルーです。 そろそろ、翁草の開花の季節・・・みちのく湖畔公園・北区にある自然共生園に行きたいとここ数日思っていました。今日は、お天気も良く、...