goo blog サービス終了のお知らせ 

奮闘日記

ー30代主婦の奮闘日記ー

じゃじゃじゃじゃーん

2025-05-01 07:16:00 | 日記
     おはようございます。

      
        『完』

     なんて前回書きつつも
  またblogを書き出したたまさんです。


 皆さんとはもう離ればなれになるなら…
    なんて思っていましたが

 はてなblogに引っ越しされる方が続出。

     っとなればもちろん…


      ついて行きます!!

 
   私と一緒に引っ越ししてくれる人〜


       出てこいや!!
      (高田延彦風に)
   
         …

  ※前回の記事のコメント欄を見れば
     分かると思いますが
    私は引っ越しは大変でした。

        でも…
 
       来てよぉ〜!!

2025-04-16 22:17:00 | 日記
  
  ただの息抜きにと始めたこのblogが
     娘の成長記録にかわり

      終わると知り
    blogの記事を残す事より

  皆さんとどうにか繋がれないかな?
     っと思っていましたが

    やはりそれは叶わなそうなので
  私はもうここで終わろうと思います。


   更新はしばらく出来るようですが
      もう更新はやめ

 これからは皆さんのblogを読ませてもらい
   最後の時まで見守らせてください。


    死産、妊娠、愛猫との別れ
  育児に祖父の他界と毎日の内職地獄。
  そして度重なる旦那との喧嘩。笑

   
    こんなつまらないblogを
    読んでくださった皆さん

  フォローまでしてくださった方々に
      心からお礼を…


       
        ん?
    
       堅苦しい??


     
     じゃあいつも通りに!


      バイバイキーン!

2連続!

2025-02-16 07:41:00 | 日記
      おはようございます。 


    沢山の問題や行事に振り回され 
    白髪が増えそうなたまさんです。

      あ、これは元からか。
   
   さて、前回のblogを書いた次の日は
 雪が溶けかけているも近所の雪をかき集め


   何とも言えない雪だるまの完成。



    節分の日には豆をパパ鬼に投げ
       恵方巻きも食べ


      最後は娘が鬼に。


    そして幼稚園での行事が2つ


  実は生活発表会の前日、降園連絡後
  帰ろうとすると担任と園長に止められ

  『3歳は立っているだけでも凄い事!』

   『立ててたらオッケー!大丈夫!』
     
         …

         …


  (あ、これ、娘は何もやらないから
    当日覚悟しててね的な感じ?)

   なんて思いながら迎えた当日。
 年少は3匹のこぶたの劇と歌と楽器演奏。


     完全にやる気なし。笑


  ただただ立ちつくしこちらを睨む始末


    最後はもう前すらも向かずに
     黙っていればいいものを
     ひたすら『イヤ!』を連呼。

  そしてナゼにそんな娘をセンターに?

    と、思いつつも発表会も終わり
     お休みの日は室内遊具や




      公園でピクニック


  そしてインフルで出席停止中にあった
      発表会の踊りを
 来年度入ってくる子供達の前で踊るらしく
     園長先生の計らいで
    私も行かせてもらえる事に。

     で、またセンター。笑

     で、また睨んでる。笑
      デジャブ!!!笑
 
   終わると同時に帰ろうとする私に
  
  『これも成長だから!大丈夫大丈夫!』

         …

     園長先生に慰められる。



      発表会も不発続き。
      ただそんな事より
    まだまだ問題だらけの我が家。

       いや、旦那。

    せっかくの発表会のblogを
    嫌なものにしたくないので
    いつか裏話で聞いてください。

   
    そんなこんなであと2日!

     愛娘、4歳になります♡

初!?

2025-02-02 06:54:00 | 日記
      おはようございます。

  最近blog離れしつつあるたまさんです。

    いつのまにかblogを書かず
      20日も経ってました。


 さて前回のblogの実家への帰省の件ですが
    娘のインフルが私にもうつるも
     熱もすぐ下がり帰省決定!

        ですが…


   『インフルもってこられても困る』


    なんて姉から言われてしまい
       やめました。

         …

   もうしばらく帰ってやんない!!笑


  そして娘とは公園はサボり気味ですが
 お家でお絵描きや止まらないごっこ遊び


  あまりにも続くごっこ遊びに疲れ果て
     ゲーセンに逃げる日も。


 そして昨日、晴れの国と言われるだけあり
  めったに積もらない雪がこんなにも。


    大はしゃぎする娘と旦那で


       雪だるま完成♡


 『明日はパパ雪だるまとママとばぁばと… 
      いっぱい作ろう!!』

    なんて言い娘は寝ましたが
    今朝はもうほぼ溶けかけ。


       ドンマイ。笑

撃沈

2025-01-12 08:09:00 | 日記
     おはようございます。


      朝からテンション
   だだ下がり中のたまさんです。

    幼稚園でもインフルが流行り
  ついに子供達も室内はマスク生活に。
  
   登園からはめるようにとも言われ
       もはや不審者
  

   そんな中でもイベントはやるようで
     餅つきに親も一緒に参加。


 幼稚園でのイベントも盛りだくさんですが
  私達も18〜20日の2泊3日で帰省予定
   
     それを会社に伝えると…
    まぁ〜くるくる大量の内職が。

    昨日珍しく娘が昼寝したので
     その間に内職を終わらせ
   母と帰省してからの予定を立てる。

      19日が母の誕生日。
      20日は姉の誕生日。
   
 還暦祝いにみんなでどこかに泊まろうか?
  なんて祖父の墓参りがメインのはずが
    どんどん話がそれていく。

 姉と休みが合う日は20日だけだったので
  少し落ち込んでいましたが昨日母が

 『姉ちゃん19日休めるように頼みこんで
     今日仕事行ってるよ!』

        だと。

    何度も予定を変更する私達。
その度に合わせようと努力してくれる母と姉
        
   インフルだけは気をつけないと。
   
 なんて話している途中で娘が昼寝から起き
    一旦終了し娘のところへ


         …

     なんだか娘の顔が赤い。

     嫌な予感しかないが一応…



        38.8℃

         …
       
        オワッタ。


    その後どんどん上がる熱に
    冷却シートと坐薬を使い


    少し落ち着くもまた夜中に高熱


  冷却シートを急いで冷蔵庫にとりに行き
  開けてみると1枚しか入っていない。

   2枚の2袋って書いてあるけど…

      どこの会社だ…?

   なんだか無性に腹が立ったので
ホームページから問い合わせてやりました


 その後も度々起き、今も隣で寝ている娘


    母は、日曜あいている小児科が
  もう日曜はやっていないとの噂を聞くも
    受付時間まで電話を待機中。


 幼稚園は発症5日の解熱後3日は出席停止。

     水曜日がミニ発表会。
   ピカチュウの踊り見たかったな。

    いや、そんなのどうでもいい。
  インフルでもなんでもどうでもいい。

   熱が下がればギリ帰省に間に合う!

        頼む!
     下がってくれーー!!