goo blog サービス終了のお知らせ 

骨折してたよ・・・

とりあえず、ブログでも・・・

「DOA4オンライン日記・・・その8」の巻

2006-02-01 | DOA
どうもポリタンです。

画像は「ワンコイン・DOAX」のエレナ様です。
とりあえず、撮しただけで深い意味はありません。
ピンボケてるし・・・

「ハセガワ」から出た「1/100・アファームド・ザ・ハッター」凄い出来良いですね~
「バーチャロン」は好みじゃないですが、少しそそられます。
あと「HGUC・ドム」とかも良い感じ

なんでも今月中旬に「DOA4パッチ」を配信予定だそうです。
「システム部分の他、インターフェースの改善、セーブデータ消失の対応、キャラクター間のバランス調整」等々だそうです。
とりあえず、期待しておきましょうかね。

さて、本題です。
2日前の話だったりします。
その日はLiveで友人に会ったんで、いろいろと違うキャラを使ってみました。
「こころ」「かすみ」とか・・・
とは言っても、基本は「エレナ様」です。

え~結果は「3:7」位で負け越した感じです・・・
友人は「ランクD+」だったんで、負けた時に700ポイントくらい持って行かれてビックリしました。
しかし、友人との対戦は気兼ねなく出来て良いですね。
また会ったら対戦しましょうね~

ちなみに、友人が抜けた後の対戦は散々でしたが・・・

    ノ ´Л`ヽ
   (ノノノ ヽ )    
  ≧Ц,,‘ー‘ リ≦ <今日のポイントですわよ。
   /つ総帥0
「236F+P(OH)を入れたいが3F+P(下段投げ)が暴発する」
「畳みかけるコンボを覚えるないと駄目」
「異様に下段ガードをするくせがある」
「いらいらしてくると投げの存在を忘れる」
「技の1発目を潰される事が多い」
「やはり最後の詰めが甘い」

ホールドを狙っていて、上手く決まらないので、反対に喰らいまくって負ける事が多いです。
しばらく、ホールドは封印してガードを上達させた方が良いのかしら?

「エレナ様、ティナ」以外のキャラが全然覚えてないですね。
少し前まで使ってた「リサ」もなんか忘れてるし・・・
たまに使わないと駄目ですね。
とか言っておいて、密かに「ヒトミ」を覚えようかと思ってますが・・・

浮かしコンボを確実にして畳みかけれるようになりたいと思いますが、上手く行きません。
初めの1発目が潰されるの事が多く、クリティカルが上手く入りませんし・・・
反対に相手に畳みかけられる事が多いです。
特に忍者に・・・

 ∧'´⌒`ヽ 
 (ニ(((二)))〉
 从 ・Å・,,) <全然勝てないがよ・・・
  /∪ ∪ 
  し―-J

あっ友人との対戦で「かすみ」を使ってた時の話なんですが・・・
技が同時に当たって2人共吹っ飛んだ~な時がありました。
やはり、この時、忍者なキャラは動きが速い分だけ有利かと思いました。
スグに復帰して動けましたしね。
ホールドで速く復帰も可能とは思いますが、そこはやはり打撃に走ってしまうと思うので、忍者は有利な気が・・・

さて、勝率は「31.3%」でランクは「B-」に降格・・・
落ちていく一方だ・・・

「DOA4オンライン日記・・・その7」の巻

2006-01-29 | DOA
どうもポリタンです。

画像は「Xboxアーケード」で配信中の「ジオメトリーウォーズ」です。
これについては後で更新しますね。

「仮面ライダーカブト」は見ましたか?
なんか「いつもの平成ライダー」って感じですね。
マンネリ感が漂ってます。
OPのナレーションと「主人公・天道くん」の話し方が「オンドゥル語初級」な感じがして素敵ですね。

ちなみに天道くんの妹役の娘さんは「新キッズウォー」で「援交や自殺しかけたり」した娘さんですね。
まぁ~劇中で一番可愛いとは思ってましたが、まさかライダーに抜擢されるとは・・・

あと、「秘密組織ZECT」に「小沢澄子嬢(アギトの)」がいたら最強に違いない!!

さて、本題です。
昨日の夜に数試合した程度ですが、更新しておきますね。
もちろん「エレナ様」オンリーです。

今回も全く駄目で1勝のみ
ってか2日連続で「1日1勝」か・・・駄目じゃん!!

    ノ ´Л`ヽ
   (ノノノ ヽ )    
  ≧Ц,,‘ー‘ リ≦ <今日のポイントですわよ。
   /つ総帥0
ってかそんなにしてないから、少なめですが・・・
「全体的にホールドが成功してない」
「中段キックホールドの時、ジャンプする時がある」
「壁際の攻防が凄く苦手」
「敵はダウンしてるのに当たりもしない技を出してる」

ガードが苦手でホールドが好きな私としては「上手くホールド出来ないと勝てない」みたいな感じだったりします。
最近、ホールドが全然成功してないですしね・・・
どうにかしないとな~

スパーリングで練習してもイマイチなんですが「ガード→中段キックホールド」ってのが成功しにくいです。
何故かジャンプするんですよね。
これって十字ボタンを「1回ニュートラルにしないと駄目」なのか、「360パッドだから」なのか・・・
先代Xboxでは起きなかった現象なんで、多分・・・

あと、スパーリングにてCPUを同キャラにして「CPUレベル8」にして練習すると良いですよ。
時間も体力も無限ですし「自分が知らない(気づいてない)コンボ」を使ってきたりしますので、結構勉強になります。
場合によっては「苦手なキャラ」をCPUに設定してやるのも練習になったりしますね。

私の場合、エレナ様で「66KPP」の最後のパンチはホールドされ易いんで「とりあえずパンチまで出す」「出さない」「出さないで投げる」って感じで考えてたんですが・・・
長押しでディレイかけれたのね・・・
CPUが結構頻繁に使うんで、初めて知りましたよ。

なんでも、やっとこさ「ホリ」から「Xbox360 ホリパッド」が出るようです。
なんか連射付きだそうですが、買うかもしれません。

   ∧´⌒`ヽ   
   (二((二)))〉  <十字キーがちゃんと動くか気になるがよ!
 ○从 ・Å・,,)○
 (( /  我 (  ))
   し――J

勝率は確認し忘れです。
ランクは未だに「B」・・・

「DOA4オンライン日記・・・その6」の巻

2006-01-27 | DOA
どうもポリタンです。

発売して、もうすぐ一ヶ月経つ「DOA4」ですが、ゲオでは投げ売りされてますね。
さすがです・・・

って訳で、やっとこさ「公式サイト」が出来たようです。
ってか内容が一ヶ月も経ってる割には手抜きなサイトだ・・・
もう少し頑張ろうよ、テクモ・・・

さて、今日も少しだけオンラインです。
もちろん「エレナ様」オンリー

今日は全く駄目で1勝しかしてません。
比較的「3ラウンド」なセッションに入る事が多いんですが、「2ラウンドは取れるんだけど、3ラウンド目が取れない」ってパターンが多いですね。
やはり詰めが甘いのか、焦りすぎてるのか・・・
ってか、1ラウンドでも勝ってたらポイント貰えるようにしてよ、テクモ!

そう言えば、オンラインに繋ぐ前にちょっとだけ、スパーリングで練習。
その時、またパッドについていろいろやってみる。
どうも「押す強さ、微妙な角度」で入力されない時があるみたいです。
なんか微妙だ・・・

    ノ ´Л`ヽ
   (ノノノ ヽ )    
  ≧Ц,,‘ー‘ リ≦ <今日のポイントですわよ。
   /つ総帥0
「やはりKKKの暴発が起こる」
「1KKと1KPの2択にしたいが、1KKばかり出してしまう」
「下段ヒットから浮かしのコンボを確実に出す事」
「中段キックホールドの時、ジャンプする時がある」
「壁際の攻防が凄く苦手」
「起きあがりはホールド連打にする」
「投げ合戦になり、戸惑う時がある」
「間合いが離れた時の攻防戦に負けまくる」
「遠距離ダウン時のスライディングに注意」
「技の空振りが異様に多い」
「敵の起きあがり後の仕切直しに戸惑う」

壁際についてなんですが、追い込まれてダウン~起きあがり後も攻撃を喰らってしまい、またダウン~
みたいな繰り返しが起こります。
コレは例のパッドのキーが押せてないからガード出来てないのかとハッキリ分からないですが、なんか謎です。
普通にホールドボタン連打で「起きあがり~ガード」ってするのが吉?

それと今日、最後に対戦した方は私がホールドしまくるんで、ガードで固まってて戦いにくかった・・・
実際、仲間内の対戦でも固まった相手と対戦した事ないので・・・
それも試合開始後からすぐにだったりして参りました。
(これって待ちなのか?)
普通にコンボ出してもガードされるは潰されるはと・・・堪りませんね。

冷静になって考えると、相手は「立ちガード」なんで、「下段コンボor投げ」の2択なんでしょうね?
次回から頑張ってみます。

あと、試合開始と同時に近づいてくる人いません?
そういう時って、しょっぱな「上段ホールド」してると結構上手くいきますよ。
オススメです。
相手も気づいたら戦法を変えてくるので、注意が必要ですが

スパーリングでCPUを「かすみ」にしてホールドの練習をしてました。
「かすみ」の基本と言えば「PPPPP」「1PP」「6PP」だと思うんですが、これのホールドが凄いしにくいと思います。

「PPPPP」の場合「上上中中中」なんですが、技の出が速すぎ1発目と5発目以外はホールドしにくいと思います。
他の2つも「下上」「中上」なんですが、何故か上手く行かない・・・
こういう時は・・・

   ∧´⌒`ヽ   
   (二((二)))〉  <ガードを固めるか上段ホールドを狙うがよ!
 ○从 ・Å・,,)○
 (( /  我 (  ))
   し――J

が良いのかしら・・・?
今度、オンラインで試してみます。

という訳で今日の勝率は「32.3%」
減る一方だ。
ランクは「B」に降格・・・

「DOA4オンライン日記・・・その5」の巻

2006-01-26 | DOA
どうもポリタンです。

画像のは、次に作ろうかな~なキットの箱です。
「Aika」の主人公の「皇 藍華」です。
スケールは1/6ってありますが、どう見ても1/5にしか見えん。

さて、これは昨日の夜のネタです。
その日は「エレナ様」オンリーでプレイ
フレンドのtarnestさんのセッションや、他で数試合~

そろそろ寝たいんで、その前に数試合だけ~っと思っていたら「ロビーに1人」なセッションを発見!
早速、入ってみました。

チャットで「寝る前に少し対戦しませんか?」って感じで、プレイ開始です。
相手の方は「ランクA」でキャラは「ジャンリー」
「ジャンリー」とは久々の戦いだったりします。

CPUの「ジャンリー」は「66F+P」をしょっちゅう使って来ます。
この技は「立っているのに下段投げなOH」って異様に美味しい技だったりするんですが、これを警戒してしゃがむのがクセになってたりします。
で、対人の時にもやってしまうんですが、この方は「66F+P」は使ってこなく「上、中段」が多い感じですね。

他にも「あやね」を使われてたんですが、忍者お約束の「むかつくプレイ」って感じもなく、好感が持てる感じでした。
後半はず~っと「リサ」だったので、持ちキャラは「リサ」かもしれませんね。


10試合くらいしてセッション抜けたんですが、勝率は「6:4」って感じで私の負け越しでした。
しかし、良い人だったんで「フレンド依頼」を送って終了~
後で許可を頂けました

    ノ ´Л`ヽ
   (ノノノ ヽ )    
  ≧Ц,,‘ー‘ リ≦ <今日のポイントですわよ。
   /つ上品0
「2KKのつもりがKKKになる意味は分かったので、少し抑えられる」
「新技や下段コンボも若干覚えたので、少しDOA4風になった」
「投げやOHも、ちょいちょい出してる」
「下段から浮かしに繋げるパターンが、なんとなく分かって来た」
「試合開始の一発目を上中下の3択にする」
「思ったより、溜め攻撃(4PK長押し)が有効?」
「リサのホールドが苦手」

う~む・・・やはり、忍者が駄目ですね。
速い、消える、浮かせるの三拍子が厳しい・・・
浮かされるとお終いな気がしてくる。

  ∧´⌒`ヽ
  (二(((二)))〉 
  从, ・Å・,,) <忍相手はガードを固めた方が良いがよ?
   (つ我と)
   `u―u´

今日の勝率は「34.2%」
ランクはめでたく「B+」に昇格!!

「DOA4オンライン日記・・・その4」の巻

2006-01-23 | DOA
どうもポリタンです。

フジテレビの「西遊記」がどう見ても「コント」にしか見えません。
あの手のドラマはフィルムで撮ろうよ・・・

「仮面ライダーカブト」の予告を見て思いましたが・・・
いつもの「まともに喋れないイケメン」な感じです。違った意味で期待してますよ。
「ウォンドルウラギッタンディスカーアウアー」

今日はtarnestさんのセッション「ヒヨコジム」にお邪魔しました。
ここ最近、「リサ」に限界を感じているので、「エレナ」をメインに変更~あと「ティナ」・・・

しかし、全然勝てません・・・「弩」が付く程のスランプってか練習不足です。
「ヒヨコジム」を抜けて違うセッションに~
題名が「ヘタレのみ~」で、2人だけいるのに参加したら、「ランクBのアメリカ人」が狩りに来てました。
どうも「勝ち残りだけど、アメ公が勝ってて止めれない」な可哀想な状況・・・
とりあえず、助けるべくエントリーしました。
しかし、その外人・・・頭に来る攻撃ばっかでもう駄目駄目・・・
「忍!」とか「はぁ~!!」とか同じ攻撃ばっかで初心者相手に容赦なし・・・
その上、私も勝てず・・・
そのままセッション抜けちゃいました・・・
力になれず、御免なさい。
ってか外人、日本語読めないならセッションに入るなよ!!って感じです。
頭に来たんで苦情で「戦いたくない相手」を送っておきました。

その後、いろんなセッションに入っては倒され続けで、もう~散々・・・
気が付くと「ランクC-」に降格!!
やべぇ~って感じです。

そしたら「バクでSS、本当はC」ってセッションがあったんで入ってみると・・・
「ランクA、SSに行きたいけど、稼げない~」な感じと思われる人達がガシガシは入って来て、凄い事に・・・
その「バグでSS」の人、負けまくって可哀想でした。
ってか私も5連勝くらいしたけど
そういう訳で気が付いたら「ランクB」に戻れました~
まぁ~ちょっと汚い手ですが・・・

で、今日のポイントは・・・
エレナ~
「やはり、2KKのつもりがKKKが出る」
「新技を覚えてないのでDOAUな戦い方してる」
「投げやOHをほとんど出してない」
「朴歩からのコンボがワンパターン」
「残り1発の攻防が、やはり苦手(焦ってる?)」
「下段コンボを覚えるべき」

ちあみにリサについてだが・・・
どうもPPPみたいなコンボで戦い始めるのが駄目なようだ。
上手い人は技を単発、単発で出して投げ~とかしてるみたい。
実際、ティナなら出来るので、リサでも覚えないと駄目みたい
あと、「リサへのホールド」が何故が全然成功しない
自分が使っているから分かりそうなもんだが、何故か駄目・・・
「下段ブレイクダンス?」なんてガードした後に下段投げを喰らう始末・・・
なんとかせんと・・・

あと、忍者が苦手
全体的にスピードが上がってるから、素早い&トリッキー(消えたりする)忍者が戦いにくい
あと、簡単に浮かせる技が多いのでかなり有利ではないかと思う。
速い、消える、浮かせると三拍子揃いすぎ・・・
だからか知らないが「忍者禁止」って名前のセッションも見かけた事あります。

あ~コレまた意外な話なんですが、「レイファン」が人気ないみたい
「世界中でどのキャラが使われてる?」なランキングモードがあるんですが、ビックリな事に「クリスティ&リサ」がかなり好順位!!
20歳越えてるのに!!
でドンケツ3を発表~

ドン3~レイファン

   〃⌒ヽ
  () ノハヽ()
  § ’ヮ’ノ§ アイヤ~
 と´|/ |`つ

ドン2~ティナ

  /⌒⌒ヽ
  |/ノ⌒ヾ ミ   
  〃ゝ´∀`ノ/  ロックスタ~
 (つ(▲Y▲)⊂)

ドンベ~エレナ様

    ノ ´Л`ヽ
   (ノノノ ヽ )    
  ≧Ц,,‘ー‘ リ≦ ザック! 
   /つ上品0

という感じで下の2人は定位置なんですが、レイファンが意外すぎです。

今日の勝率は「34.8%」、ランクは「B」に昇格です。

「DOA4オンライン日記・・・その3」の巻

2006-01-20 | DOA
どうもポリタンです。

「DOA4オンライン日記」の前に少々~
「特命係長」主演の学園ドラマに「実写版セーラームーン」で「セーラージュピター」を演じていた「安座間美優 嬢」が出演しているのでチェックであります。

あと、オンラインじゃないですが、「エクササイズ」で「ハヤテ」の超絶投げコンボ「雷神(23698741F+P~4682F+P~9173F+P)」がやっと出せました!!
もうかなり強引に出しましたけどね・・・
これで全キャラのエクササイズが終了したので「かすみα」の音声も使えます。
とは言っても、その声は怖すぎて使いませんけどね。

え~昨日、会えた友人は「360用スティック」が壊れたそうです・・・
私も十字キーがイマイチなんですが360って、コントローラー&スティック関係は駄目なんでしょうかね・・・謎です。

では本題です。
今日は遅めに繋いだので余り遊んでません。
使ったのも「リサ」のみです。

先日、フレンドになったtarnestさんのセッションで対戦を少々・・・
出会った時は「ティナ」を使っていたのですが、今日は「リサ」でした。
たしか鍛え中って言ってましたもんね。

実はあまり同キャラ対戦した事なかったりします。
昨日、今日だけだったりします。
ですので「技を知ってる相手と戦う」ってのが結構大変だったりします。
もう読まれてますもんね・・・
tarnestさんとの対戦は全敗・・・まだまだ修行が足りない私

で、今日のポイントは・・・
「4PKKを出したいのに4PPとか入れてしまうので技が出ない」
「PPKとPKKの存在を忘れている」
「6F+Pを出したいのに66F+Pが暴発する」
「66F+Pが暴発してしまった後、何やるか悩む」
「何故かリサの6PPをホールドするのが苦手」
「リサの7K~Kと4P+Kの中段キックホールドに失敗しまくる」
「浮かしを狙いたいが、上手く出来ない」
「ダウン時からの起きあがり投げがあるらしいが、余り理解してない」
等々・・・

思ったんですが、私は「自分よりランクの高い人のセッションに入りたがる」傾向があるみたいです。
いつも「B,A,SS」の人のセッションばかり入って連敗~グレード&勝率落ちる~の繰り返しです。
普通に同レベルのセッションに入ると連勝出来るんですけどね。
「もう少し、同レベルで鍛えろ!」って事かしら・・・

あと、「かすみ」とかと対戦してて思ったんですが「出の速い浮かし技」を持ってキャラが羨ましいな~っと・・・
「かすみ」の場合「8K」で浮きますしね。
リサの場合は「33P、8KK」とかですが出が遅くて何とも・・・
リサはそういうのを狙ったら駄目なキャラなのかしら?

あっ今日の勝率は「36.8%」、ランクは変わらず「C+」のままです。

「DOA4オンライン日記・・・その2」の巻

2006-01-19 | DOA
どうもポリタンです。
まず、今日の敗因は「画像の撮り忘れ」です。

さて、今日の「DOA4オンライン日記」です。
え~実は前々から対戦したかった友人がいたのですが、何故か今まで会えませんでした。
XboxLiveの機能のフレンドという所を選ぶと、「フレンドが何やってるか分かる」というナイスな機能があるのですが、それを見ても「1時間前までオンライン」とかザラでした。
凄い時なんか「1分前までオンライン」てのもありましたが・・・
今日、やっとこさ会えました!

しかし、オンラインにいるのは分かっても、どうしていいか分からず・・・
セッションを検索しまくり・・・
ってか、普通にレターを出せば良いじゃん!
早速、連絡を取り「私がセッションを立ち上げて呼ぶ」という事にしました。

で、立ち上げたセッションの名前は「1プレイ、1000ペリカ」・・・
そうです、元ネタは「カイジ」です。
内容は「シングル、勝ち抜き戦、3ラウンド、時間99秒」
「タッグマッチ」は苦手ですし、時間的には「3ラウンド」くらい遊べた方が良いかな?といつも思ってますので・・・

さて、対戦を開始したのですが、いつもの「リサ」だけではなく
友人相手って事もあり、あまり使ってない「かすみ、ヒトミ、こころ」それに持ちキャラの「エレナ様、ティナ」なんかも使ってみました。
やはり、友人とやるのは楽しいですね~
廻りの者もさっさと360買って欲しいモノです。

でもって今日のポイントは・・・
リサだと・・・
「PPKかPKKを出したいのにPPPを出してしまう」
「9P、9K、7Kからの派生でホールドされてしまう」
「6F+P、8F+Pを使うのを忘れてた」
「背中を向いた時の対処法がイマイチ」

エレナ様、ティナだと・・・
「エレナで2KKを出したいのにKKKが出てしまう」
「DOAUの戦い方をしている」

全キャラ共通だと・・・
「こころの対処方が分からない」
「レイファンの技で上段キックと思ってたら中段キックだった」
「最後の1技で決まるという時のプレッシャーに弱い」

最後に「ランクSS」の方が立ち上げているセッションに入ったんですが、10連敗・・・
1ラウンドは取れるが、詰めが甘い・・・
この「SS」の人を何度も倒していた「Cのティナ使い」がいましたが、投げが上手いんです!!
これは参考にしないと・・・
ちなみに、私の知らない技を使ってました。
「ムーンサルトプレスから投げ」みたいなの使ってたんですが、アレってどうやって出すの?
プラティクスで、いろいろとやってみましたが、見つからない・・・

あっ今日の勝率は「38.0%」、ランクは変わらず「C+」のままです。

「DOA4オンライン日記・・・その1」の巻

2006-01-18 | DOA
どうもポリタンです。
只今、「あすか120%」のサントラを聴きながら書いております。

さてさて・・・カテゴリーに「DOA」ってのを作っておきました。
毎度の如く、更新が遅いのですが・・・
今、遊んでいる「DOA4」のオンラインモードでの事を少し書いて行こうかと・・・

え~この「DOA」シリーズは前作の「DOA ULTIMATE(以下 DOAU)」からオンラインが可能になりました。
カプコン、SNKなどのオンライン対戦は対戦相手同士を直接繋げる感じで、1回終わったら「再戦する?」って感じになり~再戦しないなら、また相手を捜す~って感じのシステムでした。
まぁ~カプコンの場合はほとんどラグもなく、快適に遊べるのですが、少し殺伐とした感じが漂ってて、なんとも・・・

それを見て閃いたのか、どうかは知りませんが・・・
この「DOAシリーズ」のオンラインの場合は

「セッションを立ち上げて、そこに最大8~16人が集って戦う~
対戦待ちの人は対戦中のプレイを見ながら待つ」
(DOAUは最大8人、DOA4は最大16人です)

というイカすシステムです。
もう、「仮想ゲーセン」みたいなもんですね!!
これだと、対戦だけではなく、上手い人のプレイを見たり、会話したりといろいろ出来ます。
システムでも「勝ち残り、負け残り、トーナメント、組み手」等があり痒い所に手が届く感じになってます。
ちなみに、「DOA4」の場合は「セッションを立ち上げてロビーに集まり~戦う人だけ戦って、それ以外の人はロビーで観戦orダベる」という「PSO」みたいなシステムに変更されました。

(DOAがここまでオンライン対戦を実現しているのだから、ナムコやセガもオンライン対応にして欲しいですが、未だしてくれませんね・・・)

さて、この「DOAオンライン」ですが「ランクC」より始まります。
で、試合が終わると、勝ち負けにより「グレードポイント(以下 ポイント)」「ザック
(このゲーム内の通貨)」が貰え、ポイントにより「ランク」が決まってきます。

最高ランクは「SS」で最低は「F-」だったと思います。
「ランクC」から始まり上がって行くと・・・
C~C+~B-~B~B+~A-・・・
下がる時は
C~C-~D+~D~D-~E+・・・
という感じになって行きます。

まだ発売されて1月経っていませんが、もうSSの方もチラホラいますね・・・凄いです。
前作「DOAU」では「C~Dをうろちょろ」だったんですが・・・
今作の「DOA4」では、なんか頑張ってて「B-」まで上がって来ました!!
しかし、それも今日までの話・・・もう「C+」にランクダウン~
勝率「38.4%」と落ちまくり~アカンわ・・・

まず、買った日に数試合して負けまくって勝率が20%くらいになってしまい、頑張って40%台まで上げたのに・・・ぬぬぬ、織田信長め~(←ネタがピンポイントすぎ)

なんか今日は・・・
「相手によっては異様にラグが出る時がある」
「通信がハングる」
「360がハングる」
それ以外には
「技を覚えきれてない」
「技の出かかりに潰される」
「どうも動きの速いキャラが苦手」
「試合開始時に接近する奴の対処法に戸惑う」
等々・・・
まだまだ、課題はありますね。

あっキャラは、いつも変態仮面って言ってる「リサ」を覚えている途中です。
あと、「こころ」も少々・・・
前作は「ティナ&エレナ様」でしたが、少し幅を拡げてます。

また、オンラインしたら更新しますね。

「『DEAD OR ALIVE4』について、もう少し語りましょう~」の

2006-01-09 | DOA
どうもポリタンです。

え~「DOA4」についてもう少し、語ってみたいと思います。

ちなみに、やっとこ最後の隠しキャラ「天狗」を出しました。
(使う事なんて、100%ないですが・・・)
で、そうするとキャラ選択画面は、こんな感じになります。


一番、右下が妖しさ満点ですね・・・
「雷同」でもDL出来るようにする気なのかしら?

え~結構、CPU戦やってるんで、まともにホールド出来るようになって来ました。

さて、CPUの強さはこんな感じになります。

「ストーリー>タイムアタック>サバイバル」

強さ以外にCPUのスピード感も、この公式が当てはまります。
ストーリーは、動きがほとんど止まりませんし、牽制で出した「P」とかもほどホールドして来ます。
ちなみにこの「CPU激強」ってのは「オンラインで遊んでもらう為」の作戦なのでしょうか?謎です。

タイムアタックだと、CPUの動きに少し間があったりしますので、少し楽です。
強いには強いですけどね。

で、サバイバルは、結構まともですので倒せます。
普通に「PPP」とかで10人抜き軽く出来ましたしね。

で、今作で少し変わったのは~
まず、「叫び声」があります。
デカい技やノックアウトの時に、叫び声が入るようになったので、少し良い感じです。
あと、ノックアウトで倒れる時とかも違うポーズだったりしますし、「痛がってる顔」とかも密かに再現してあります。

他には「カメラアングル」も変わってます。
「ハヤブサ」の「飯縄落とし」とかだと今までは「下から見上げるアングル」だったんですが、今作は「上から見下ろすアングル」に何故か変わってます。

システム的には「強制起きあがり」があるので、勝手にキャラが起きあがったりして、ちょっと嫌だったり・・・
1部の技で「ため技?」があり、ガード時に押される?ガードクラッシュ?扱いになったり・・・ディレイかけやすくなってたりもします。
CPUが、これ良く使用してますよね。

あと、バウンドコンボもあります。
いくつかの技、地形でおきるのですが、地面に打ちつけた後に跳ね返りで空中コンボが出来る感じですね。
これもCPUは良く、使ってきますね。

あと、「その場、ダウン攻撃」がなくなったので、DOA2以降使えなかった「大ダウン攻撃」を使うか、下段攻撃を入れるかになってますが・・・
今までの作品の中では一番、ダウン攻撃が入りにくい感じもあります。

で、私、今作で「何が駄目なのか?」がやっと分かりました。
それは「ホールド」廻りに欠点があるんです。

まず、CPUはホールドをし過ぎる上に正確過ぎます。
例えば、格ゲーで牽制とかで軽く「パンチかキックを一発~」とか入れませんか?
入れますよね?
それをCPUはホールドして来ます!!
これには、かんなりビックリです。
こんな事されると、普通の人は「ハヒ?」ってなっちゃいますよ・・・

他にも普通に「PPP」とかを入れると「PP」な所くらいでホールドされます。
そうすると1コンボも入れる事無く、終わってしまい、こらまた「ハヒ?」ってなっちゃいますよ。
毎度、こんな感じの繰り返しです。

こんな感じで「軽く牽制してもホールドされ~攻撃してもホールドされ~止まってたら投げられ~」と「何もできない」というオチになります。

まず、コレはCPU相手に攻撃した場合のホールド廻りです。
で、自分が受けの場合です。

前に書き込んだどうり、まったくホールド出来ませんね?
「DOAシリーズ」のキモは「エロ、コス」もありますが「ホールド」もかなり重要なポイントです。
ホールドが決まると、凄い爽快感があったりしますよね?
それに押される一方な試合を打開する事も出来ます。

そのホールドがまったく出来ないという事は、このゲームのキモが楽しめないという結果になります。

これが自分が受ける時にホールド廻りなんです。
ですので、CPUはホールド取りまくりなのに、自分はまったく取れないという状況に陥ります。

これが、今作の最大の欠点なんです。
超絶コンボも、普通にホールド出来れば勝てますしね。

で、噂のラスボス「デュラルさん」なんですが・・・
これも1つ気づいた事があります。
この「デュラルさん」・・・実は「ホールドしない」んですよ!!
みなさん、気づいてましたか?
(しかし瞬間移動で逃げたりはしますが・・・)
その上、ホールドも出来ますよね?
ですので、他のキャラの反対の「自分のコンボをホールドで止められる事もないし、相手のコンボはホールド出来るし~」となります。
その上、ステージは地面がデンジャーなんでホールドが1回、決まると大ダメージを与える事も可能です。
(反対に大ダメージを受ける事もありますが・・・)

さて、欠点の次は「コツ」を書いてみますね。

CPUは出すコンボにクセがあります。
ですので、「コイツはここへの攻撃が多いぞ」のを頑張って覚えて下さい。

例えば「ジャンリー」は下段
「ゲンフー、エリオット」は中段
「ザック」なら上下段
とか、分かってくると思うので、覚えてホールドしちゃって下さい!!

CPUは「起きあがりに技を重ねて」きます。
これのせいで「ノンストップでやられまくり」となります。
実際、試合の仕切り直しも出来ません。
ですので、ダウン時はなるべく「受け身(ホールド連打)」を取って下さい。

あと、CPUは「下段始動コンボ」が多いです。
それも覚えておいて下さい。

この反対にCPUは「下段コンボに弱い」感もあります。
ですので、「使える下段コンボ」を1つか2つ覚えておいて下さい!!

壁攻撃もあります。
壁に当たると、跳ね返ってくる事ありますね?
そこがダメージの稼ぎ所です。
跳ね返って来たのに、もう1コンボ与えて下さい!!
この時はデンジャーのダメージも2回入るので、「壁際限定コンボ」を覚えておいて下さい。
簡単のなら「PPP」でも可能ですが・・・

あと、吹っ飛ばし後の「障害物飛び越え攻撃」ありますよね?
あれって、ほぼ100%攻撃喰らうんですが・・・
実は「上段ホールド」出来ます!!
吹っ飛ばされたら上段ホールドを入れておくのをオススメします。

まぁ~こんな感じですかね~コツは

ちなみに欠点をいくつかまとめますと~
DOAシリーズには珍しく、「読み込み」があります。
今までのXboxは「HD付きだけ」でしたので、読み込みはほとんどありませんでした。
しかし360は「HDなしVer(海外だけ)」もあるので、そのせいで読み込み画面があるんです。
(それでも他のゲームに比べれば全然速いですが)
ちゃんと「HD付き本体なら、読み込み無し」になるように仕上げて欲しかったですね。

あと、ストーリーが「プレイヤー置いてけぼり」な感が濃いです。
もうめちゃくちゃなのが多いです。

それと「360コントローラー」も駄目です。
十字キーがアレなんで・・・

まぁ~大体こんなもんなんで、前の書き込みと合わせて読んでみて下さい。
ちなみに私は・・・
「テクモ」宛に「DOA初心者の振りをしてクレームメール」を~
「マイクロソフト」宛に「コントローラーの出来が悪いぞメール」を~
「ホリ電気」宛に「まともに使える360コントローラーを出してメール」を~
送っておきました。
さて、何て答えが来るやら・・・

ちなみに「天狗 VS スパルタン」の画像を・・・

何かDOAに見えないよ・・・
背景に見えるのは「ワードホグ」です。

あと手抜きなコスの画像を・・・
上がコス1~赤チャイナ、コス2~白チャイナ(青に見えるけど)

下のがコス4~青チャイナ、コス5~黒チャイナ
DOA3はボタンで全色選べたのに・・・
今じゃ~1色1コス扱い・・・手抜きだよ。

あと、余り知られてない「金髪ヒトミ」です。

ヒトミの7コス(だっけな?)で黄色ボタン決定で出ます。
相手は仮面を取った変態仮面です。

「『DEAD OR ALIVE4』について語りましょう~」の巻

2006-01-04 | DOA
どうもポリタンです。

やっとこさ、12月29日に発売されました「DEAD OR ALIVE4(以下 DOA4)」について語ってみましょう~

もうお遊びの方やネットでの評判を聞いた方なら、ご存じかと思いますが・・・
ちょっと出来は酷いです。
とは言っても酷いのは「CPUの強さ」なんです。

画像とかは文句の言いようの無い位、綺麗です。
デモで森のシーンとかありますが、とんでもなく綺麗ですし
いつもの起動時に出る「TEAM NINJA」のデモも、今までは「デモムービー」でしたが、今回からは「リアルタイムポリゴン」に変更されてます。
(それ位、機能が上がったって事ですね。)

音も「5.1chサラウンド」、ネット対戦&4人プレイも可能と、まぁ~いつもの通り良く出来てます。

しかし!!CPUが超絶に強いんですよ!!
もう唖然とします。
その上、EASYランクもなし!
私は、「DOA歴」相当長いですが、その私でさえ「ちょっとコレは・・・」って思う強さです。
同じ「DOA歴」の長い、友人にも遊んでもらったんですが、その友人も引いてました。
さて、それでは、いろいろと書いて行きますね。

まず、何度も書いてますが、CPUは激強です。
KOFシリーズのボスレベルの強さです・・・
超上手い人間みたいな凶悪コンボを入れて来ます。
それも「人の遊んでるコントローラーを見ながら対応してる」のでは?って思える位です。

それ以外にもホールドは「ジャストホールド」しかしないです。
(完璧なタイミングでのホールドの事、通常ホールドよりダメージが大きい)

こっちは投げ抜けのタイミングがまったく合いませんが、CPUは100%投げ抜けします。

(ちなみに雑誌のインタビューで板垣氏は「ノーマル投げ以外は投げ抜け出来ない」と
か言ってたのに投げ抜けは出来ますね・・・成功しないけど)

それ以外にもホールドがしにくかったり~
ガード時に投げ確定だったが、少し離される技があり確定じゃなくなったり~
と、DOAの特徴だった「3すくみ」が成立してない気が・・・
そういう時点で、これは「DOA」じゃないのか・・・?

説明書に技表が無いのは相当厳しいです。
初心者にはムズかしいですし、私も新キャラを使う時は厳しいですね。
私は「こころ」が上手く使えず、苦戦しました。

あと、CPUはこちらの「クセ」を覚えるようです。
(1ストーリー内の最初からENDまでの分で)
同じ技ばかり使っていると、100%ホールドされて勝てません。
いつもなら、最初のウチは「攻撃ボタン連打、ホールド連打」すれば、勝手に引っか
かってくれたのに・・・今作は1ダメージも入りません・・・

さて、「何でそんなに強いの~」について少し説明しますね。
まず、CPUはこちらのコントローラーを見てます。
その理由を説明しますと・・・
「中段パンチホールド」を連打していたら、普通ならCPUは、どっかでひかかってくれるはずですよね。
しかし、CPUは「中段パンチが入ってないコンボ」だけを入れて来ます。
これが、たまにならともかく、毎回です。
もう、これはおかしいとしか言いようがありませんね。

それ以外にもCPUは「クリティカル始動コンボ」か「途中にクリティカルがあるコンボ」しか使用しません。
「クリティカル→浮かし→何も出来ない」
という図式が成立します。

あと、ハイスピードも相まって「訳の分からない間に瞬殺される」という感じです。
これは、ある程度、遊んだ事のある方ならばともかく・・・
初心者は、やられた時にも「なんでやられたのか?」も・・・
偶然倒せた時も「なんで倒せたのか?」が理解できないという困った状況に陥りますね。
ここまで初心者潰しなCPUにしなくてもね・・・
現にゲームショップには、もう5本も中古が並んでました。
普通、頭に来ますよね~

あと、全くもって「ホールド」が入りません。
これも凄く困った要因の1つです。
人間は相手がコンボを開始して途中でホールドを入れるのが普通です。
「PPP」というコンボを入れてくるなら人間は、「2発目のP」か「3発目のP」の時にホールド入力するはずです。

しかし、CPUはその2発目か3発目が入らないようなコンボばかりします。
それにより、ホールドは成立しません。

詳しくは~
「PP(途中クリティカル)~違う技PP(ここで浮いてるから何も出来なくなる)~違う技PPP(何も出来ないから最後までコンボ入れる)」
って感じです。
CPUは、こんな感じのコンボばかりやってきます。
それもこちらの起きあがりに重ねてきたり、こっちの投げが失敗したりした時にばかりにです。
それ以外には、こちらがガードを固めたら投げを入れてきますし、もう困った超反応です。

さて、簡単なコツは~
敵は、こちらのクセを覚えているので、ラウンドごとに違う技を使って行くのが良いです。
プレイしてて、フト使ってなかった技を思い出して使ったらCPUが喰らってくれます、それも何度も
しかし、これも2ラウンドくらいですので、良い技を覚えたら、それを上手く散りば
めつつプレイすると良いかと思います。

他にも「クリティカル、浮かし」を使用するのも手です。
それと技は「上中下」に散らすと良いですし、ホールド連打なんかする時も「上中下」と散らす感じで入力するとCPUは引っかかります。

この手の「3D格ゲー」って入力方向で技、変わりますよね?
「→PPP」もあれば
「↓PPP」もあれば
「←PPP」もあれば
「斜めPPP」もあればって感じです。
その上、「K」もありますし
で、分からない時は、このパターンで、方向キーを何回か変えて、適当に「PPP、
KKK」と織り交ぜて攻撃してみて下さい。
そうすると、結構どうにかなります

あと、「単発下段攻撃」が結構当たります。
最後の1発とかには最適だったりします。

あと「クリティカルからの復帰」が最重要ポイントです。
クリティカルからは「ホールド入力」すれば復帰できます。
ここで「下段ホールド」を入力するのが良いかと思います。
上段ホールドで復帰すると「中段、下段」は喰らいます。
中段ホールドで復帰すると「上段、下段」は喰らいます。
しかし、下段ホールドで復帰すると上段は当たりませんし、下段はホールド出来ます。
喰らうのは「中段」だけです。
ですので、「下段ホールド」で復帰するのがオススメです。
しかし、上手く復帰しても駄目な場合もあるんで、注意が必要ですが・・・

あと、CPUは「下段始動コンボ」が多い気がするので、下段ホールドはオススメですね。
あと、中段を狙うよりも上段を狙ってホールドした方が良いかも知れませんね。
中段は2択になるので失敗する恐れが多いので・・・

ちなみに、「2ちゃんねる」の「DOA総合スレ」とか見てると「DOA4、ヌルい」とかの書き込みもあったりします。
これはCPUの反対で「自分で超絶コンボを入れれるから」なんでしょうね?
CPUへ「クリティカルや浮かしで~超絶コンボを入れる~2、3回繰り替える~」って訳です。
これなら、楽に倒せますよね?
しかし、これが出来ないなら、普通に「PPP」みたいな技を使うしかなく、途中でCPUにホールドされてしまいやられてしまう~という感じですね。

こんな感じですが、分かってても倒せないので、困ったモノですね。
「ファミ通Xbox」のインタビューだとプロデューサーの板垣氏は「バランス調整が必要なら、LIVEでパッチ当てる」との事ですので、その時にCPUのバランスも調整してくれると良いのですが・・・

あと、ラスボスは「デュラルさん(勝手に命名)」何ですが・・・
巷では「倒せない~」とか聞きます。
しかし、実は一番弱いキャラと思います。
何故かと言いますと・・・基本技(PPPとかKKKとか)を喰らってくれる事が多いんです。
その上、ホールドも何故か取れます。

ポイントは自分からは余り近づかず~
コンボの2発目3発目が当たる所くらいから開始~基本技は「PPP」や「KKK」で大丈夫
凶悪コンボを入れてきたら「中段、下段」のどちらかでホールドして下さい。
何故か上手くいきます。

流石に「頭ポコポコ?」や「呪術?」な技はダメージがデカいんですが、比較的「倒す方法が分かってるキャラ」なんで、対処のしようがあるんです。
しかし、ノーマルキャラは、そうもいかないので、困った所です。

ちなみに隠しキャラの出し方は・・・
「ヒトミでクリア~アイン登場」
「エリオットでクリア~ゲンフー登場」
「ザックでクリア~レオン登場」
「基本キャラ全員クリア~エレナ登場」
「エレナでクリア~真END+スパルタン登場」
「タイムアタックで全キャラでクリア~天狗登場」
です。

コス出しはいつもの「ストーリーをクリア」です。
隠しキャラは「タイムアタックをクリア」です。
キャラによって違いますが、3~8コスくらいあります。
しかし、色替えばかりで「レイファン」なんて「チャイナドレス色違いで4着」とか、泣けますよ・・・

ちなみに、オマケキャラの「スパルタン」は超手抜きキャラです。
まんま「バイマン」でビックリ・・・

他に小ネタは・・・
「レイファンは青ボタンでダブル三つ編み、黄色ボタンで眼鏡っ娘」
「変態仮面は青、黄ボタンで仮面なし(場合よってはあり)」
「かすみも決定ボタンで髪型変わる」
です。

あと、「オンライン」の出来が少し悪いです。
「DOAU」より不親切になってます。
「ニックネーム」はなくなってますので、相手の認識がしにくいです。
他にも「友人のセッションに入る」とか「友人をセッションに呼ぶ」とかなくなってます。
少し親切さが足りないオンラインになってます・・・残念。

雑誌に載ってた「庭みたいな所にSDキャラで会話したり~」とかありましたよね?
あれもイマイチなんです。
SDキャラでチャットしたりとか出来るんですが、出来るのは「対戦待ちでない、観客だけ」なんです。
対戦の順番待ちの人はマイク持ってる人達だけが話してるという状況です。

で、対戦を止める(負けるじゃない)と、その庭に戻れるって感じです。
とりあえず、そこでも対戦している所が見れるんですが、凄い遅い画面なんで、プレ
イの上手さも余り伝わってきませんし、誰もチャットとかしてません。
(まだ初日だから?)
私はてっきり「対戦待ちの間、待ってる人達とチャット出来る!」んだと思ってたんで、少し泣けて来ました・・・

あと「ティナ&変態仮面」のモデリングが少し幼くなってませんか?
私、これが凄い納得いかないんです!!
DOAXが出た当時、2ちゃんで「ティナはデブ!!」って凄い言われてから、そこだけは訂正したんでしょうね・・・
なんだかな~

エンディングは「裸、ブラ、パンツ、ストリッパー、乳揉みしだき」とエロスのオンパレード!!
エレナ様のエンディングでとりあえず、「DOATEC VS 忍者」な話は完結します。
しかし、ちゃんと「DOAX」に繋げるのは良かったですね。
それ以外のエンディングは、ほとんどがギャグです。
エンディングを見てると、このシリーズ「主役はザックでヒロインは、あやね」に思えます。

あっ、ちなみに「CPUが強い」のは「ストーリーだけ」なんで「サバイバル、タイムアタック」は、そこまでは難しくないです。
ですので、コスを出し終わったら、違うモードやオンライン対戦をやるのも手です!
私も、オンライン対戦やってます!!
見かけたら、相手してやって下さいね~