goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

大根市(明和町町・JA明和営農センター)

2013-12-14 08:35:31 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
伊勢沢庵の原料になる大根の市が
3回行われている
夏の 猛暑 秋口の長雨で 大根の生育には
厳しいものがあり 生産量は例年の半分とか

出荷された大根は 4本1束で1,356束だった

市場広場に 農家から出荷した大根が並べられ
周りを清掃する人 心配そうに見入る生産者
それぞれ 出荷の立札が掲げてあった


人気ブログランキングへ

大根のセリ開始(明和町町・JA明和営農センター)

2013-12-14 08:33:17 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
9時から JA職員がセリ人となり
「さ~これ いくらいくら」の声に
板に金額を書いて意思表示 
高い金額提示者が落札する


人気ブログランキングへ

最高価格の大根(明和町町・JA明和営農センター)

2013-12-14 08:32:13 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
さすがに良い大根が揃っていますね

大根市の1束価格 これが4本1束で 最高額は1100円です 
中心は600~700円
裾は420円だった

今年は 大根が少なく 漬物業者の話では
製品にするまで3年掛かり 
そのころの商品が心配されるようです


人気ブログランキングへ

落札大根の搬出(明和町町・JA明和営農センター)

2013-12-14 08:30:23 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
落札された大根は 工場の人たちが
手早に手送りのベルトコンベアーで車に積み込みがされる

中には 大根が宙を飛びます


人気ブログランキングへ

大根の積み込み風景(明和町町・JA明和営農センター)

2013-12-14 08:29:04 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
落札の大根は きびきびとトラックに
積み込む風景です


人気ブログランキングへ

下記もどうぞご覧ください
伊勢志摩の風景写真
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/isesimagasuki
伊勢志摩の風景写真アラカルト 
http://blogs.yahoo.co.jp/isesimagasuki/folder/655394.html