動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ワカサギ釣りの活かし魚籠の制作

2017年10月05日 15時39分47秒 | ワカサギ釣り
ワカサギ釣りに使う釣ったワカサギを入れておく

活魚籠?を作る。

釣れたワカサギの鉤を外すとき、ボートの中でやると

鉤があちこちに引っかかってトラブるときがある。

それを解消したいのでボートの外に設置できるように

新たに活魚籠を作った。

100均でゴミケースを買う。

ボートの外に取り付ける金具を装着。

ワカサギ外し(鉛筆のキャップ)を中側に取り付ける。

今シーズンから使用してみたい。

DSCF5827
DSCF5827 posted by (C)しげじい


DSCF5828
DSCF5828 posted by (C)しげじい

DSCF5829
DSCF5829 posted by (C)しげじい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最終友釣り 長良川赤池 | トップ | ワカサギ釣りの電動リールの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワカサギ釣り」カテゴリの最新記事