動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

サビキ仕掛けの自作

2010年08月01日 10時21分29秒 | 釣り
昨日はフライ、今日はサビキ仕掛けと自作して過ごしています。(^^)

サビキ仕掛けはこの前自作のサビキでも釣れたので新しく作りました。

ハリはガマカツ、小アジ 金2号を使用。

フラッシャブーはフライ用の2種類使ってみました。

ハリスは04ナイロン

作り方はハリにまずスレッドでフラッシャブーを巻く。

次ぎにハリスの先端をライターで溶かし丸くする(抜け防止)

ハリスの先端をハリの向きと逆に巻き止める。

ハリの後ろに来たハリスを前に折り込んで巻き止める。

巻いたところに瞬間接着剤を塗布。

乾いたら蛍光イエロー(今のところ反応が一番良い)を

玉が出来るように塗る。

完全に乾いたらクリーヤーカラーをコーティングして

強度を持たす。

クリーヤーを塗っておかないと蛍光カラーが剥げやすい。

後は幹糸フロロ1号か08号に6本付けて完成!

次回豆アジ釣りに使ってみたい(^^)

P7310011
P7310011 posted by (C)しげじい


P7310015
P7310015 posted by (C)しげじい


自作だから爆釣するなんて事はないです(笑

ただ毎日時間があるので自作も面白いとそれだけの理由で作るんですから^^;

自分で作った仕掛けだと、掛かってくれるとそれは楽しい♪

「やった~~!」って感覚が有るんですね~、それが良い!(^^)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライフライの製作 パラシ... | トップ | 蝶のサナギ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空豆ママ)
2010-08-01 22:37:50
昨日今日とで作っているモノが違うんですね^^
色々作る楽しみがあっていいですね♪
豆アジ、またいっぱい釣れるといいですね~。
今度はいつ行かれますか?
返信する
空豆ママヘ (しげじい)
2010-08-01 23:09:43
どうもいろいろ目移りして(笑
細かい仕事は脳に良いと、、、(^^)
マメアジ釣りはウコチャン次第ですが
多分盆休の休日に行きます(^^)
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事