動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

北陸の渓3カ所

2019年06月06日 10時14分56秒 | 渓流フライフィッシング

6日M君と北陸へ出かけました。

今シーズン初のモンロー渓です!

薄曇り、寒くも無く、風も穏やか

言うことありません釣り日和です。(^^)

まずは堰堤下から開始です。

CDCカディスを結び、ここぞと言うポイントめがけ

キャスト!

少しフライが流れたそのとき!水面が割れ岩魚が、、、

合わせ!

バッチリと思ったのですが直ぐばれてしまった!

初っぱなからばらすなんていや~~な気分(笑)

フライをi見たらペットがボデーに絡んでいたのが

バレの原因!

キャストする前に確認しないといけません。

いつまで経っても基礎の失敗を繰り返す、、、( ̄▽ ̄;

堰堤上を釣り上ります。

出るんです。岩魚は良くフライに出てくれますが

ばれるんです。



食ってフライが消えてから合わせるのにバレル。

二人して???の連続!



小さいのは掛かるんですがね~~


そんな状態で釣り上りました!







良いのが何本か出たんですが、ことごとくバレ!



脱渓地点まで上り詰めてとぼとぼと二人して

反省しながらの帰り、、、

1時頃に昼食タイム。



午後何処をやろうかと言う話になって、迷いながらも

ジャニーズ渓をやることにします。

ちょっと渇水気味ですが、



釣れそうな雰囲気

でも釣れない。朝のように岩魚の姿が見えない。

早めに脱渓地点見つけて上がります。

時間は3時、もう少ししたいと思い

レッツゴー渓へ、、、

下流はほとんど水がありません。

取水堰堤上の流れに入渓

ここでも同じ、良く出ますが、バレル。

堰堤下のポイントでようやく良いイワナがヒット!

それでも25センチ。




4時までとことんやりましたが、疲れました(笑)

出ても食っても釣れないって、、、

二人共、小さいのはそこそこ釣れたんですけどね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする