
壷クレマチスの若紫が開花しました。
予期せずにいきなり咲き始めました。
ほったらかしにしておいたのですがなぜか一番乗りで咲きました。
そして上向きでソフィーも咲いていました。
壷クレマチスがこんなに早く咲くなんて珍しい気がします。
今日は土曜日だったのですがお休みを頂いて、珍しく自由が丘に行ってきました。
ブログで仲良くさせていただいている布花作家のblue roseさんが、
雑貨の展示販売会に参加されると言うので行ってきました。
様子を撮影してくるのを忘れたので買ってきたものを…。
これスズランですよね~~でも布で作ってあるんですよ。
あとこんなコサージュも買いました。
本当はもっと布花ってすごいんですがうまく紹介できなくてごめんなさい。
詳しくはブックマークのblue roseさんのブログを覗いてみてください~。
あとは他の作家さんのお店で手編みのシュシュも買いました。
自由が丘ってあまり行ったことがなかったのですが、迷わずに行けて良かったです。
ついでに前から行きたかった園芸店も見に行ったのですが、
ちょっと思ったほどでなくがっかりして帰ってきました。
なんでも一定のレベルを維持するのって大変なんだな~と思いました。
復興までにどれだけ時間がかかるかわからないけど、
頑張って行きましょう~~!!
応援よろしくお願いします。
↓
クレマの季節になりましたね~。
伸び出すと止まらない…、毎日見てたら動いてるんじゃないかと言うくらい伸びています。
でも、まだ咲きませんよ~(笑)
布花、素敵です~
blue roseさんのブログをのぞいてきました。
こんな時、とっても癒される作品たちでした~。
コメ残さなくても、いつもささーっと見ています
開花はまだまだなんでキレイな写真を見れてうれしいです(^ー^)ノ
咲いたと言うので、たぶん載せられたかな~と思ったら当たり~
我が家には若紫ちゃんはいないんです、紫がきれいですね。
ソフィーちゃんはいたのですが、お譲りしてしまいました。
あ、でも紫の上さんがいますよ
実はこの前、紫の上さんが、ちょうどソフィーさんのようなかっこうで咲いたのですが、写真を撮りそびれました~
上を向いておかしなかっこうだよね(笑)
むっちゃ可愛い~~~~♪
雑貨展に行ったのねぇ。いいなぁ。
スズラン可愛いわぁ。
なんか今日は熱が出てふらふらです@@
ソフィーもパクパクと頑張っているようで可愛いです。
blue rose様のすずらん・・とってもキレイですね。布で出来ているのですか?
コサージュも清楚で素敵ですね。
やっといけた園芸店なのに思ったほどなくて残念でしたね。
お客様は生き生きしたきれいなものを欲しいと思うから生産者様や園芸店のかたは本当に大変ですよね。
私みたいにマニアだと花が終わったセール品でも喜んで買ってしまうけど・・(爆)
毎日毎日、ぐんぐん伸びていく蔓に手を焼いています。
ままこっちゃんちでも、もうすぐ咲きますよ~。
布花いいですよ~。
blue roseさんも素敵な人なんですよ~。
作る作品どおりの繊細で優しい人です。
私とは全然違う~~私はがさつでいい加減な人ですので~。
また暇なときに、メッセージ残してくださいね~~。
むすめっちやむすこっちも元気そうで良かったです。
若紫と紫の上のコラボですか~。
よく似てるので、わからなくなりそうですね~。
うちでもよく札落ちでわからないのがいっぱいあります。
モケモケ軍団は区別がつきにくいです。
また、遊びに来てください。
若紫、結構きれいな色で咲きました。
上向きで咲くとなんだか変ですよね。
ソフィーちゃんあんまり伸びないで咲いています。
紫の上もどこかで咲き出す予定なのですが、なかなか、見つかりません。
まだ札落ちしてるのかも…いい加減なんです。
雨がちょっと降っていたけど、そんなにひどくならなくて良かったです。
すごく混雑していて大変でした~~。
ちーちゃん具合大丈夫ですか??
とうとう熱がでちゃったんだ~~。
なかなかゆっくりできないから治らないんじゃあない?
早く休んでね~。
若紫モケモケ~っと咲きました。
かわいいでしょう~。
雑貨展、きっとオーリーちゃんくらいの若いお母様たちがいっぱい来ていました。
私なんだか違和感がありました。
欲しい物もいっぱいあったんだけど、ちょっとかわいすぎて持つのをためらってしまいました。
若いって素晴らしいことよね~~(何言ってんだか??)
スズラン、小さい花がいっぱいでかわいいんですよ~。
すごく繊細なの。
オーリーちゃんにも実物見せてあげたいわ~~。
ブリキの○ョーロって言う有名な園芸店なんだけど、以前ここのオーナーが多肉本とか出していていいなぁと思っていたんだけど、なんだか思ったほどでなくてがっかりでした。
多肉の鮮度が悪くて特にがっかりです。
草花はそれなりに良かったけどね~~。