9月27日から編んでいたモチーフのひざ掛けがやっと完成しました
じゃじゃ~~~ん♪
結局色ごとに斜めに繋ぎました。
ランダムに繋げるセンスはワタシには無かったです・・
縁編みのアップ♪
縁編みは、本の通りでなく、長編み7目のスカラップ風にしました。
本に載ってたのは、鎖編み4目中長編み3目の玉編みで、
ワタシは、中長編みと玉編みが苦手なので、勝手に変えてしまいました。
でも、この編み方は可愛いので、私は結構好きなんですけどね・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きのみさんちがベビーキルトのブロックを作ってらしたので、
ちょっとだけお手伝い。
縫うことはパッチ修行の一環だし、無駄に多い在庫の整理にもなるので・・。
月初の三連休に実家に行ってる時、
みーすけと、スカパーのアニメを見ながらちくちく・・・。(笑)
ピンク系♪
上の画像の下の段と、下の画像の上の段の布は、
ハギレセットの布で、布自体が小さいので、上手く柄を出すのが難しかったです。
コレくらいじゃ、在庫はまだまだあるんですけど・・・(汗)
きのみさんの元へはもう届いてます。
また何かあったら、お手伝いさせていただけるとよいのですが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7日の金曜に、みーすけは、学校の社会見学で、神戸と明石に行ってきました。
神戸港で遊覧船に乗ったり、明石の天文科学館でプラネタリウムを見たりしたみたいです。
朝7時の集合時間に間に合うように、5時起きでお弁当作り。
でも、今回はかなり手抜きで、チ~ン、チ~ンで作っちゃいました♪
ハンバーグとスパゲティがチ~ンです。
ゆで卵は、いつもの型に入れて、めずらしくうまくいった☆型。
(角があるので、いつもは失敗が多い)
冷凍のをゆでただけの枝豆。(枝豆が好きなんで。笑)
手抜き分はフルーツでカバー。(笑)
みーすけの好きな、ゴールドキウイと缶詰のさくらんぼ、みかん。
持って帰った弁当箱のご飯容器が重かったので、
「あ~、ご飯残したな~。」と言ったら、
「全部食べたもん。」とみーすけ。
開けて見たら、中はからっぽ。
ご飯の分だけ、保温容器なので、容器自体が重かったみたいで・・・。
その後、みーすけは少しの間すねていました。(汗)
おめでとう~~綺麗だね~
暖かさが伝わってきそう♪
アップも一気にきましたね。
きのみさんのところへもたくさん送ったね。
コチラはきのみさん任せでいいからいいよね~
編んだり縫ったりしてたらお弁当はチンでもいいんだよ。
カンショクだったんだからね
すごいね~編み編みは達人の域だにゃ
と~ってもなつかしい気がするんだよね。
小学生のころ、母が編んでくれた座布団の
モチーフに似てるからかなぁ
完成、おめでとさん!
ランダムよりこの斜めの方がすっきりして
いいと思います。
これで膝が暖かだわね。
お弁当おいしそう!
果物まで別容器で。これならお腹いっぱいね。
ゆで卵の容器もいいわぁ~
入れるの難しそうだけど。。。
私も玉編み苦手です。いつも綺麗に出来ませんよぉ~(^-^;)
編み目がとっても綺麗でビックリです。やはり編み編みも上手なのね~
ベビーキルトのブロックきのみさんの所でも見ましたよ。どれも可愛いね~♪
みーすけちゃんは社会見学だったのね。楽しかったのかな?お弁当を残さず食べたとこをみると、きっと楽しかったんだろうなぁ~!!
ひざ掛け褒めてくださってありがとうございます♪
ベビーキルト、森の親子さんの方が早く届いてましたね。
やっぱり首都圏の人は早いですね。
森の親子さんのも可愛いのでしたね♪
お弁当、アップするほどでもないかな~、と思ったんですが、
滅多に作らないのでアップしときました。
前の時、何入れたっけ?って言う時便利だし・・・。(笑)
michikoさん
ひざ掛け褒めてくださってありがとうございます♪
ワタシの編み物の腕はまだまだですよ~。
玉編みが上手く編めないし、練習もしてないし・・・。(汗)
ほとんど細編みと長編みで編めるものしか編んでませんもの。(笑)
michikoさんのお母さんはこういうのを編んでくださいましたか。
やさしいお母さんですね~。
このモチーフを色を変えて大きく編んだ座布団カバーって昔よくありましたよね~。
ワタシも作って見ようかなあ?(笑)
縞さん
ひざ掛け褒めてくださってありがとうございます♪
<ランダムよりこの斜めの方がすっきりして・・・・
そうですか?そう言っていただけると嬉しいです。(笑)
膝は温かくなるんですが、意外と重みがあるんですよ~(汗)
ずるずる~っとずり落ちるかも。(笑)
お弁当は、チ~ンばかりでお恥ずかしい・・。(汗)
ゆで卵の型は、卵の大きさが決めてです。
大きすぎても小さすぎてもダメなので、
3個の型全てを使って、上手に出来たのを弁当に入れます。(笑)
かーずさん
ひざ掛け褒めてくださってありがとうございます♪
玉編み難しいですよね~。
ワタシいつも変になります。(汗)
<編み目がとっても・・・・・
いえいえ、そんな事無いですよ~。(汗)
ベビーキルト、かーずさんのも可愛かったです。
ワタシのはしわくちゃで送っちゃいました。(笑)
みーすけに、「社会見学面白かった?」と聞いたら、
「まあね」と言ってました。
スカラップ風の縁編み、可愛いですね。
これをひざに掛けたらぬくぬくですね。
ありがとうございます♪
スカラップ風、可愛いですか?嬉しいです♪
膝にかければ、ぬくぬくです♪
でも、膝には掛けられるんですが、
思った以上に重くなって、
肩とかには、掛けられません。
ずずず~~っっと落ちてしまいます。
縁 とっても綺麗ですね。
うっとりしちゃいましたよ。
きのみさんちのお手伝いもがんばったんですね。
きのみさんちでも拝見しましたがすっごい沢山ですね。
完成が楽しみです。
これがあれば、職場へ向く足も るんるん!?になるなあ。
ブロックも沢山・・。
集中力だねえ。は~、てふの休日は、
貯め寝になってしまった^^;
すっごくいいわよん♪絶対に暖かいんだろうねぇ~。すりすりしたくなるわ。
いや・・・・これに包まりたいわ!
これの縁取りなんて、大変だったでしょ~~。頑張ったんだね。縁取りがあるないでは可愛さが違うもんね!
みーすけちゃん、欲しいだろうねぇ~。
私も、欲しいくらいだもん!