goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんすけ日記

ぽんすけのマイペースな日常

たっぷりまちのお散歩トート♪~すてきにハンドメイドより~

2015-09-08 21:29:38 | ちくちく布小物
久しぶりに、チクチク作品ができました♪

すてきにハンドメイド8月号(7月号かも・・汗)のテキスト企画より、
「たっぷりまちのお散歩トート」です。

半分ずつ布を縫い合わせて作ってます。
本体と取っ手が一体になった形です。

裏側は、色違いにしてみました。

表側の布のアップ。

裏側の布のアップ。
前に図書館バッグを作った時に使った布の残りを使用しました。

内布はわんこの布で、ポケットは苺の布。
ファスナーは付いてなくて、紐とボタンで止めるようになっています。

タイトル通り、たっぷりまちが付いてます。
キルティングや接着芯は使ってないので、形がイマイチ定まってない感じですが、
二重になっているので、結構しっかりしてます。
ワタシは、ミシンが使えないヒトなので、オール手縫いで仕上げました。
ミシン縫いならもう少しかっちりした感じになるんでしょうけどね。

とりあえず、一つ作品ができたので、よし、とします。(笑)
さて、次は何を作りましょうかね。
「すてきにハンドメイド」のテキストから、他にもバッグの型紙を写してるんですけど、
以前作りかけで放置してる先染め布(ブルー系)のバッグもあるんですよね。
ま、気が向いたのから、取り掛かるとしますか。

・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ、何の実かご存知ですか?

これは、ヤマボウシの実なんです。
職場の前に木があって、こないだ、この実食べられるのかな?と職場の人で話してて、
ネットで調べてみたら、甘くておいしい、と書いてあったので、
みんなで、一つずつ食べてみました。(笑)
そしたら、本当に甘くて、中にサクランボみたいな種が入ってました。
見た目が少しブツブツした感じで、気持ち悪いので、あまり食べようと思いませんよね。
ネットでは、ジャムにしたりする、と書いてありました。
でも、皮が少し固いので、あまりたくさん食べようとは思いませんでした。
ワタシの散歩コースにいっぱいヤマボウシが生えてる所があって、今いっぱい生ってます。

5月頃、白い花が咲くので、花はご存知の方もいらっしゃるかも。

こんな花です。

他にもガマズミの実も色づいてますよ。


なんだか秋らしくなってきました。
田んぼの稲もすっかり黄色くなってるし。
先週末からすっかり涼しくなってきて、もう半袖が着られないです。
この前まで暑い暑いと言ってたのになあ。
もう30度超えるような日はないのかな~?

今、ぽんすけ地方は台風が近づいてます。
今日は朝からずっと雨が降ってます。
夏中、あんまり雨が降らなかったけど、こんなに一気に降らなくてもいいのになあ。
明日仕事に行く時、どこか冠水してないといいんだけど・・。(汗)



オクタゴンのポーチ♪ 2015-01

2015-02-23 20:08:29 | ちくちく布小物
やっと、できました~~♪

※この記事の各画像は、クリックで拡大します。
「あけみ DE VAZZ」のレシピで作ったオクタゴンのポーチ♪
きのみさんは、明るい色合いの布で作ってらっしゃいましたが、
ワタシは、すべてのパーツを「あけみ DE VAZZ」のハギレ袋の布で作ったので、
茶系でちょっと地味な感じになりました。

裏側は、ボタンでちょっと変化をつけてみました。
このボタンは、手持ちの古い衣類を捨てたときに取っておいたのを利用しました。

内側もハギレ袋に入ってた布です。
表側が茶系で地味なので、明るめの布を選んでみました。

底も先染めですが、ハギレ袋の布です。
つまみマチは、うまく出来ないことが多いですが、今回は成功かな。

今年最初の作品がやっとできました。
こんなんじゃ全然在庫は減ってないんですけどね。

なのに、今日また在庫を増やしてしまいました・・・。(汗)

ひつじ柄の黄色とグレー、ウサギとイチゴの柄のグリーンとブルー系、
グリーンのチェックの5枚。
ひつじ柄は、前に買ってた丸にひつじが混ざってるのと同じひつじさんなので、
つい買ってしまった。(ひつじ年なので、ひつじ柄好きなのよ~。笑)
せいぜい消化できるように頑張るとしますか。(本当かな~。)


天気の良い日は、お昼休みに歩いています。
最近のフォト。

たぶん辛夷(こぶし)の蕾。
この前、雑誌で読んだんだけど、漢方では、辛夷の蕾ってお薬になるらしいです。
主な効用は、頭痛、頭重、鼻炎、蓄膿症。
でも、少しでも花弁が外に見えちゃったら、効果はなくなってて、
採取するタイミングが難しいらしいです。

辛夷の全体像。

何の鳥か分からないけど、可愛い鳥さん。

たぶんアオサギ。

朝早い時間に歩いた時に見たコウノトリ。
朝日を浴びて、なんだか神々しい。

これから、どんどん暖かくなって、いろいろ楽しい発見がありそう。
頑張ってこれからも歩きます。


毎日寒いですね & ちくちく始動♪

2015-02-11 21:19:18 | ちくちく布小物
2月も中盤になって来ました。

田んぼの水も凍るような寒い日もあれば・・・

チューリップの芽が出てきたなあ・・という日もあり・・・
今週は月曜が休みで仕事に行かなかったのだけど、
一日中雪が降ってたので、火曜に仕事に行こうと思って駐車場に行ったら・・

車の屋根の上には、30センチくらい積もってました。
積もってるから、と思って、早めに家を出たのに、雪をどけるのに20分以上かかった・・・。(汗)
今日は最高気温が10度以上だったので、道路の雪はほとんどなかった。

最近ワタシとみーすけがはまっているのは、ボウリング。
みーすけは、始めたばかりで、スコアが100行かないことがほとんどで、
ワタシもなんとか100超えるくらいなので、たいしたことないんですが・・・。
ワタシの元の職場の同僚の人の知り合いのグループで、
毎月ボウリング大会をしてて、みーすけと二人で参加してます。
その合間に、練習にも行ってます。

今日も、仕事と学校が休みだったので、練習に行ってきました。
みーすけは、ボウリングも楽しみなんだけど、練習した後に、
「マジンボーン」のゲームに行くのがもう一つの楽しみ。
今日のみーすけのボウリングは、全然調子が悪くて、1Gめが58、2Gめが47。
ワタシは、1Gめが106、2Gめが129で、まあまあでした。

両手の親指と、右手の中指にアカギレができて治らなかったですが、
右手の親指のアカギレが治ったので、やっとちくちく始動です♪

「私の針仕事展」の時に買ったハギレ袋の布を使ってます。
黄色地に、茶色の模様のハギレがお気に入りだけど、本当にハギレだったので、
これに使うと、あとちょっぴりしか残ってなくて、悲しい。
「あけみDEVAZZ」のレシピのオクタゴンのポーチ」を作ってる途中。
ピースワークまでは好きなので、サクサク進むけど、
このあと苦手のキルティングなので、停滞の気配が・・・。(汗)

ハロウィンコースター♪ 2014-14,15

2014-10-17 22:11:20 | ちくちく布小物

バッグはできてませんが、コースターを少しだけ縫いました。

Cimg0543
手持ちのハロウィン柄を使って作りました。
左は、以前ポーチとかを作った残りのハギレを使用。
右は大きなピースを切っていたのを更に切って。

Cimg0542
裏側は一枚布ですが、これも裁断済みのピースを再利用。
キルティングは、落としキルトのみです。
ハロウィンは、あっという間に過ぎてしまうので、
いつも、布が残ったまま、次の年に繰り越してしまうので、
大きい物を作って、バ~ンと消化したいなあ。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近のお弁当。

Cimg0536 15日(水曜)。
ささみチーズ、いんげんおかか和え、シュウマイ、プチトマト、栗ご飯。

Cimg0538 16日(木曜)。
ハンバーグ(冷食)、たらこスパ(冷食)、きんぴらごぼう(夕飯の残り)、ゆで卵。
(みーすけだけ)プチトマト。(ぽんすけだけ)お漬物(市販)。

Cimg0539 17日(金曜)。
(みーすけ)いんげんのベーコン巻き、から揚げ(冷食)、シュウマイ(市販)、
ゆで卵、プチトマト、たこウィンナー。
(ぽんすけ)海老寄せフライ(冷食)、いんげんのベーコン巻き、きんぴらごぼう(残り物)。
週も終わりになると、入れるものが残り物なので、同じ物が入らない。(笑)
みーすけは、この日、4時間目の家庭科で、肉まんを作って食べたので、
お弁当が多すぎた、と文句を言っていた。
でも、全部食べてたけど。

土曜はワタシのだけだから、みーすけの食べない
ちらし寿司(素を使った簡単なやつ)にしようかなあ。


トライアングルポーチその2 2014ー13

2014-09-25 17:03:16 | ちくちく布小物

Cimg0504 Cimg0502
やっと2個目ができました。
手前が2個目、奥のが1個目です。
ピンクのパンダと前にも使ってたペンギンの柄。
反対側は、ピンクのウサギとアヒル柄。

Cimg0503 上から見た所。

次は3個目といきたいのですが、
かねてより懸案のみーすけのバッグを作りたいんですよね。
みーすけは出かける時のバッグがないのに、
買おうと言っても、真剣にお店で見ないし、(汗)
いっそ作ってみようかな、と思ってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像の取り込み、いちいち全部の画像が入ってしまって、
どうにかならんのかなあ、と悩んでます。
取り込んでから、消してるんですが、
同じファイルに取り込んだらダブりは消えるのかなあ?
SDカードを変えて、新しいのにして、いちいちデータを消したらいいのかな?
まだまだ修行が足りません。