goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんすけ日記

ぽんすけのマイペースな日常

ウチのお雛様♪&春の風物

2007-03-03 20:03:50 | 写真

070303_ohinasama
灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪

やっと出しました、お雛様。
でも、ダイジョウブ、関西は旧暦で祝うので、
本当の雛祭りは、4月3日です。
鯉のぼりも6月の初旬まで空を泳いでますよ~。
みーすけのお雛様は、お内裏さまだけのガラスケース入り。
出すのは、簡単ですが、お雛様の入った箱は、
ベビーバスやら、赤ちゃんカゴやら、の下敷きになってます。(笑)
でも、将来ちゃんとヨメに行って欲しいので、(笑)頑張って出しました。
出したはいいけど、狭い我が家の事、
お雛さまの周りには、日常の品々があふれてます。
写真は、日常の品々を置く前に、撮影しました。(笑)

3月ともなると、色々自然界も芽吹いてきます。
家の周りの春を撮ってみました。
     ↓
070303_kurokkasu1    070303_kurokkasu2
  クロッカスの黄色           クロッカスのクリーム色
070303_musukari    070303_panji
 ムスカリ(何か伸び放題)      パンジーとビオラ(どれがどれだか・・)
070303_boubou1
姫金魚草と美女撫子(のはず・・雑草か?)

070303_higanzakuratohiyodori      070303_higanzakura
彼岸桜とヒヨドリ(左下・分かる?)   彼岸桜アップ(花がうつむき加減)

彼岸桜はお彼岸頃に咲くから、こういう名前なんですが、
まだお彼岸まで3週間くらい早いですね~。
やっぱり地球温暖化は進んでるんですな~。