goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイのひぐらし日記

3月にパートをやめ 年金生活に・・・  晴れの日は海へ山へ  雨の日は 家でクロスワード そんな毎日を綴ります。

港で

2017-05-16 12:30:19 | 日記

12日

用事があり港の近くまで行くと、音楽がかかり

人が集まって何かやっているようです。

近くへ行ってみると・・・

新しい漁船のお披露目式のようです。

町のテーマソング、「元気まち音頭」が流れ、

これから宴会も始まるようです。

いつ雨が降りだすかもという、あいにくのお天気ですが、

お日柄が良いのですね。

雨になんか負けないぞという、活気にあふれた場面。

雨はどうにか持ちこたえたようでした。

 


連休Ⅰ

2017-05-08 12:12:38 | 日記

3日

我が家は毎日が日曜日なので、いつも連休のようなものですが、

娘の連休に合わせて、一緒に遠出することになりました。

渋滞なく行くことができ、あまり混まないところと

いうことで、「北」を目指すことに。

高速で深川まで行き留萌へ。

できたら釣りもしたいと、釣り道具も積んでいたので、

港へ様子を見に行きました。

釣り人が何組もいましたが、釣れている様子はなく、

大型の川ガレイを1枚上げている方が一人。

波も高く防波堤を超えています。

釣りはあきらめ、黄金岬へ。

やはり波は高いです。

ここは日本海。コンクリートの渡り橋も壊れることもあるほどの

荒波です。

高波・強風注意の看板。

夕飯は留萌市内の「蛇の目寿司」

特上ちらし。

上にぎり。

回らないお寿司屋さんへ行ったのは久しぶり。

お値段もリーズナブル、味もまずまずで満足しました。

いつものことですが、泊まるところを決めていなかったので、

神居岩ホテルの温泉に入り、近くのキャンプ場で車中泊することに。

車中泊も久しぶりでしたが、疲れていたのか(何もしていないのに)

よく眠ることができました。

 

 


社台の牧場

2017-05-02 22:48:43 | 日記

1日

社台の浜辺にお散歩に行った帰り道の雪解けの樽前山。

 

ここは競走馬の牧場が何か所かあり、ちょうどお食事中の

お馬さん。

足が1本だけ白いのはけがをしているのでしょうか?

道路向かいの牧場では厩舎に連れ立って帰るところの

馬たち。

タイミングが悪く、白い馬の顔がお尻の陰になり

写らず、残念でした!

 

 

 


敷生川の上流で

2017-04-30 11:20:18 | 日記

28日

山菜を探しに敷生川の上流へ行ってみました。

大規模な護岸工事が行われており、曲がりくねった

旧河川は改修され幅の広いまっすぐな川となり

流れています。

旧河川跡に水たまりができており、そのそばに

小さなスミレが1株。

道路のすぐわきに、鹿の頭蓋骨のみ残されており、

夫は、もしかすると人間の仕業では、と・・・

肝心の山菜は、日当たりの良い所にもう「独活」が

出ており、採取。

今年初の 「うど」です!

酢味噌和えにしておいしくいただきました。

 


登別漁港

2017-04-26 12:06:19 | 日記

23日

白老の浜でサクラマスが釣れているとの情報あり、

偵察に行きましたが、夫の顔見知りの方が、今季2匹あげたとのこと。

まずは私の練習がてら、人気のない登別漁港近くの浜へ。

波打ち際で遠くへ投げる練習をしますが、なかなか飛ばない。

そのうち疲れてきたので、防波堤を散歩することに。

防波堤の中ほどで釣りをしている人がいましたが、

「なにも釣れない。引きもしない。」と、散歩に来たらしい人と

おしゃべり中。

ここは防波堤の陰になり、風も来ないのでぽかぽか。

カモメものんびり日向ぼっこしています。

浜の崖では若者が集まり、ロッククライミングの

練習をしていました。

投げさおにもなにも釣れておらず、今日は手ぶらで帰宅。

少しは私の練習になったかな~?ということで。