まろん茶のちいさな灯り

思い立ったが吉日!おなじ日なんてない

深まる秋の日々

2021-10-16 12:44:34 | 日記

1日おきの実家通いとなり、
お弁当も5日のうち3度だけだけれど、作ったので一応アップしとこう


水曜日のお弁当
焼鮭 チキンスパイス焼き 焼き芋とチーズを牛乳マヨで和えたの おから煮(市販) 柴漬け ゆで卵


金曜日のは
またもや焼鮭 豚金山寺味噌漬け焼き 2種類ピーマンソテー さつま揚げ甘辛く煮たもの ブロッコリー 甘酢生姜
ゆで卵にシソの実麺つゆ漬けをのせて


余ったおかずは、何時もわたしが昼や夜いただく〜😁


今朝朝食後に、枇杷葉茶を煎じつつ…
さつま芋を隣で蒸してみた🍠
シルクスイートはしっとり

枇杷葉の香りがジャスミンの淡い感じと、柑橘系のような爽やかさが堪らなく
顔を近づけては深呼吸
湯気を浴びてもはやフェイシャルスチーム?!  これも愉しみのひとつ笑


一昨日、
姪っ子の学校用事で出かけた際野菜や米を買いたくJA直売所に立ち寄ってみた

ふと見ると
ダリアとトルコキキョウがとても素敵で 値段もお安く母へのプレゼントに購入した  とても綺麗!と喜んでいた^_^



夏に暑すぎたのか花を休んでいたルドベキア


黄色が濃くなって、、、秋だわ


秋のお花と云えば
大文字草  昨年秋に買って春に植え替え
地面に降ろしたら良いのだろうけど、、  相応しい場所が見当たらず


開きかけ  これから満開に👀


沢山の大 大 大💕がみれるかな?
花はめっちゃ小、だけど😄


先週、
大文字草ポット苗の白200円也、を見つけ  購入してみた❀



昨年の栗で、今年5月作った栗渋皮煮

今年は栗拾いせずに終わるかしら?









最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goo327anazann)
2021-10-16 13:24:30
ぽんちびさん地には、大文字草あるんだ。
薔薇もですが、優雅な花が多いのですねぇ。

先程まで、ベゴニアの自然発芽したのを移植し
クリスマスローズも小さな苗を移していました。
枇杷葉の自然落下があるので、勢いが良くて
気づかないうちに増えています。

竜胆は育たずなのを、他所んちで繁殖しているようで。
路地の野菊と竜胆はそれは清楚・清らかですが
店頭にあるのには落胆気分になります。

伊藤左千夫の野菊は、農薬で消えています。
兵庫県の県花だそうです。
手折ると菊の香りがします。
花弁の色は白で、畔で風に揺れるさまを覚えています。

昨日は、思いがけなくのサプライズに倒れていました。
今朝、何とか立ち直り、弁当配達に行きました。
心より感謝致しております。

木通は役立ちましたか?

余りの有難さに、これで1年は買わずにおれます。
nasuさんからはパスタをせしめてきます。
自分だけ食べるっていけないよね。
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-16 14:55:48
アナザンさんこんにちは

なんやかんやとあちこちに纏まりなく、、
興味あっても値段が見合わぬと、見送ります💦バラはもう買わずに居ようと思ってますよ。

クリスマスローズ、あるのですね。
わたしも好きですがひとつしか無く。
殖やしたいけれども半日陰や丁度良い場所を確保出来ず… 陽当りガンガンの場所では可哀想な気がして。
大文字草も出来たら鉢植えじゃ無く、地面に降ろしてあげたら良いんでしょうね。

野菊の墓の野菊、兵庫県の県花なんですか。自然に咲くのが1番美しい、とわたしも思います。竜胆、tomokazuさんちはモリモリらしいです☆

木通、木曜日夜に頂き冷蔵庫へ
明日また実家へ行く予定なので、皆に見せたいと思います。

枇杷の葉風呂に昨夜入りましたよ。
何時もと同じ入浴時間なのに、温泉みたいに芯から温まり上がってからもぽかぽか♨
炭酸入浴剤より効き目あります!
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-16 15:00:17
アナザンさんへ

1年保つとは、1日米を何粒お召し上がりに?笑
少食ですね〜、沢山食べてくださいね🌾
返信する
Unknown (goo327anazann)
2021-10-16 15:18:10
風邪を引かなくなります。
詰まりは湯冷めしないんです。
入浴後に、枇杷葉エキス塗布もお忘れなく。
髪へもね。
全身に塗って下さい。
顔は丁寧に。

雑誌のグラビアに載せて貰うことがあったら
教えてねぇ~!
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-16 17:02:49
アナザンさん

内から外から枇杷の葉、ですね😊
グラビアじゃなく、多分健康雑誌になら載せられるかと思います(笑)

上手に取り入れて行きたいな〜と思ってますよ  枇杷生活(^^)
返信する
Unknown (nasu_star)
2021-10-17 09:47:35
ぽんちびさん、おはようございます。

ちぃっとコメント欄覗いたら、私の噂が飛び交っていたようで、昨日はくしゃみが3回も出ましたよ。

リンドウの写真は近日に載せます。
雨の日は花が閉じていて一つも咲きませんからね。

この季節になると夏のザワつきも収まって心静かに芸術の秋になります。
外に向いていた心が内に向かって行くので、ビデオ編集等には最高の季節です。
月末には学校祭の収録が有るので気が抜けません。

皆さんは読書の秋ですか?
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-17 12:14:49
tomokazuさんこんにちは

やっぱくしゃみしてました?笑
話題のネタにしてましたが、、悪口は云ってませんので🤭
逆に欠点を見付けたいくらいですよ👀

竜胆開く様祈っています、(見たい…)
けれどもわたし筋金入りの雨女 雪女 台風女なので、却って雨になりそう😂

先日買ってきた八重咲きアスター、育て方を調べていたらアスターってギリシャ語で
asterで星の意味だそうで、へぇ~っ!とびっくり✨ astarじゃじゃないのね、って…
星が由来と知り、更に気に入りましたよ🎵
返信する
Unknown (nasu_star)
2021-10-17 18:49:05
こんばんわ、tomokazuです。

アッ星だ!
アッスター!
みたいな?日本語と英語の混在?
外人だときっとオーウ!スター!でしょ。

アスターの可憐で明るい色の紫が生えて素敵ですよね。
素敵なお嬢様を見てる雰囲気です。

アッ、ぽんちびさんかな?
返信する
Unknown (ぽんちび)
2021-10-17 20:15:49
tomokazuさん

まさかのダジャレ?!(´⊙ω⊙`)(笑)
でも案外そうかも…

宙に浮かぶ星々は勿論ですが、地上の星も美しいですね😊アスターの由来が星なら、竜胆だって負けてない位に星にみえます☆

わぁ花に例えていただき嬉しいです。
1日早い誕生日のお祝いとして、素直に受け取っておきます(✿^‿^)
返信する
Unknown (goo327anazann)
2021-10-17 20:18:39
ぽんちびさんへの書き込みに来たら、テンション
上がってますね。

出直します。
返信する

コメントを投稿