ポンポコ母さんの茶話会

H24年4月~障がい者支援施設に通所し始めました。(^^) 
先は長いぞ~~。元気に楽しく、まいりましょう!!

☆今年も残り半月☆

2020-12-18 10:03:15 | Weblog

 寒いーーーーーー!!  

天気が良いのはありがたいけど、冷え込みがキツイ。 

ちょっと風が吹こうもんなら、耳が痛い、頬が痛い・・・

火曜水曜は朝干した洗濯物が凍りましたよ。

そして今朝の最低気温 マイナス7.2℃ を記録。   

でもね~~日没はもう、少しずつ遅くなってきてるよ~。

先週土曜あたりの日没時間が一番早かったようです。

 

今年は~~ コロナ騒動 で、なんだかなぁ・・な年だったよね。 

ここにきて栃木県内も、感染者が増えてるし、クラスターも発生してる。

日本中が~っていうか世界中が、こんな状況だから何とも言えん。

これからの季節、インフルエンザとかも出てくるからな~

皆さんもどうかどうか、感染しませんように。

・・とはいえ、100%防ぐことが出来ないのも事実。。。

やるせないわ~。

 

さてさて・・気分を変えて、炊飯器の話。

少し前、炊飯器を替えた。   

蓋の手前側についてるOPENボタンを壊してから数か月・・面倒見ながら使っていたが、

今度はプラスチック製の蓋にヒビが入った。

まぁ炊けなくはないけど、ボタンも壊れてることだし買い替えた。

 

         これ  

え!? OPENボタン、蓋じゃなくて本体前面にあるのか・・

最初戸惑ったわ。

ちなみに~~前のは 15年 使いました。(平成17年購入)

5合炊きなんだけど~

ガスなのよね~。もう1台あってこっちは3合炊きで電気なのよ。

少しだけ炊きたい時や、今年は初めてサツマイモを焚いて?みたわ。

玄米モードで・・なかなかうまかったな。

買ったばっかりの時にポトフもどきもやってみたけど~

放っておけるのはいいんだけど、においがつくな。

 

今年も残り半月。。。

娘  の定期通院は16日で年内終了したわ。

ダンナも息子もそれぞれ仕事がいっぱいいっぱいで、少々ヨレヨレ気味。

まぁ頑張ってもらいましょう。

母さんは相変わらずノンキな毎日をやり過ごしてるので 

気合を入れて年賀状や掃除、やっつけましょうかね。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪の主婦)
2020-12-27 09:40:29
ブログ巡回中~。
炊飯器2台もあるの?(驚)

今年一年、コロナコロナで終わったよね。。。(汗)
とにかく息子が感染したらどうしようとヒヤヒヤしながらすぎた。。。

デイサービスにしろ入浴ヘルパーにしろ、
必ず手洗い消毒マスクが徹底され、

実は支援学校にいたころに比べると雑菌にまみれなかったのか、

すごい体調安定でここまできたわ(爆)

どうぞこのまま、新年いきますように。。。年末に病院とか絶対いややわ。。

今年もブログでの交流などお世話になりました♪

お互い心身いたわりながら、わが子のためになんとかもうひとふんばり。。。って何年もひとふんばりしてきて疲れまくりだけど(爆汗)


ほなまた来ます~♪
返信する
主婦さん♪ (ポンポコ母さん)
2020-12-28 09:36:24
巡回お疲れさまで~す!(笑)
ホント~ 必ず手洗い消毒マスクが徹底され、 → →このおかげか!? インフルなんて聞こえてこないもんなぁ・・(爆)
今までどんだけ 雑 だったの??って話。

炊飯器2台持ちよ♪ なぜなら~
夜の分・翌日朝の分・弁当の分を夜に炊くんだけど、息子の夜の食い込みしだいで、翌日の分が足りなくなる時もあって・・ちょっと炊くのに3合炊きもある。

まぁ食うことに文句言うつもりはないので、炊飯器でカバーってとこ。(^-^;

もうひと踏ん張り・・・がいつまでっていうことも定かでないまま頑張るって、けっこう大変。。。もうオバチャンだしね。(汗)
だからこそ いたわる って大事なんよね~。

こちらこそホントにお世話になりました。m(__)m
またね~~♪
返信する

コメントを投稿