ポンポコ母さんの茶話会

H24年4月~障がい者支援施設に通所し始めました。(^^) 
先は長いぞ~~。元気に楽しく、まいりましょう!!

☆2月も半ば~~☆

2021-02-17 11:05:32 | Weblog

  晴れたり曇ったり~~

風が強すぎる、ここ2~3日。。。特に午後。 晴れていればそんなに寒くないと思うけど、

強風だとホントに寒いし、洗濯物が困る。 竿ごと倒れる風当たり。

田舎がゆえに土埃がすごい。。。あと~花粉もね。

 

13日土曜、23時過ぎの地震にはビックリ 

県内は震度5強~震度4くらいだった。

しかもすぐ停電になり、復旧するまで2時間半くらいあったかな。

暗いし、寒いし・・・。

揺れてすぐは娘  が寝ていたので良かったが、少し経つと何か感じたようで、

ムックリ起きだし・・・それだけなら良かったが・・

始まりました~~得意の 叫び が・・。  

布団から出てしまうと寒いし(まぁその日は暖かい方だったけど)、音楽やDVDもつかないわけで・・・。  

 

暗闇の中、車いすに乗せ 車に乗せました よ。  

車中は暖かいし、音楽も聴けるから~。

ま!それが娘  にとって良かったかどうかは分らんが・・

少なくとも母さんにとっては 良かった  からOK

 

話は変わって・・・

これは実家から娘  に贈られたお雛さま。

この度、実家に出戻りました。。

弟夫婦の第三子・・・昨年4月に生まれたのよね~女の子。

上ふたりは男の子(小2と年少)だ。

まぁ良かった  十数年ぶりに日の目を見ました。   

 

そんなこんなで短い2月もすぐ終わりそう。。。

まだまだ寒いけど、ファイトでまいりましょう。  


☆今日から2月☆

2021-02-01 10:58:01 | Weblog

 さっき~みぞれ混じりの雨が降ってきて、洗濯物を茶の間に取り込んだ。

それなのに~少し晴れてきたり、風が吹いてたり・・・道路はすっかり乾いたようだ。

まぁでも気温1.7℃・・そりゃ洗濯物も風に吹かれて凍るわけだ。

もうこのまま茶の間干し、外には出さん。 

 

今日から2月、そして月曜。 キリが良いな・・・ 

1月もあっという間に終わった。 2回目の緊急事態宣言が出されたここ栃木県。

まぁ新規感染者数は減ったのかもしれないけど、亡くなられた方が多い。

クラスタ―も何カ所かおこったし・・

高齢者施設や障がい者施設でも・・。 

娘  は生活すべてにおいて介護が必要。

『密』にならないわけにはいかんもんなぁ・・。 感染は怖いけど、だからといって施設を利用しない・・っていうことは母さんの中にはない。

施設の職員さん方だって、キッチリ対策はしてると思うし。

実際、娘  の場合、ショートステイが利用できなくなった。(個人によって異なる)

でもね~日中の受け入れをしてもらえるだけでも、ありがたいことなんだよ。

 

なんとか、落ち着いてくれるといいんだけどね~コロナ騒動が・・

 

そんなこんなで、リハビリ通院も宣言が明けるまで行かないことになった。

母さんもこの時期にある、父母の会や育成会の集まりがなくなって・・

家族以外の誰かと話をするってことが、めっきり少なくなったよね。

心置きなく人と会って、お茶やランチがした~~~~~い   

 

まとまらん記事だけど~

母さん元気にしてます  ってことで更新しておくわ。

皆さんもファイトでまいりましょう。