【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

東京へ2

2012-09-01 20:18:57 | 旅行
前回ブログより
引き続き、東京の出来事を記載します。

ガンダム・フロント東京
有料ゾーンより

いよいよ
入口へ、
ここから、半円状のスクリーンにガンダムに纏わる
オリジナル映像が、始まります。
残念ながら撮影は禁止、

シャアの声優
池田秀一さんのナレーション

オリジナル・ガンダムの
「人類が増えすぎた人口を・・・・・」風に始まる
1/1ガンダム始動や

その歴史に至るまで解説

映像も凄い

ガウ攻撃空母編隊が、頭上を通過
ドルビー効果の3D音響に圧倒的

まるで、戦地に居るようだ!

アムロとシャアの戦いは、
シャーのモビルシーツが、ザクやゲルググに替わりながら、
現代の最先端映像で魅せてくれます!

ファンに取っては
この映像を観るだけでも、価値が有ると思います!

その後、大河原邦男さんや安彦良和さん
などの、書き下ろしを堪能できます。

残念ながら、このゾーンも撮影禁止
その後は、

最後のラストシーンの
1/1コワ・ファイターを見る事が出来ます!





その他、精巧に忠実に再現された
ア・バオア・クーの模型も迫力が有る

ガンダムファンとって最高のステージである事は間違い
有りません。

オススメ

その後、
外に出て、あの1/1
RX-78-02 ガンダムを堪能












その大きさ・迫力に驚愕

正に、シャアじゃ無いが、

化け物か!

と言いたくなる

もし、ガンダムをもう一度、再確認とお考えの方は


THE ORIGIN 機動戦士ガンダムを
オススメします。

シャア・ランバラルなど、一年戦争前の話や
TVシリーズ前のコロニー落しルウム戦も描かれてます
安彦良和さん書下ろし
セイラさんもとても美人です(笑)

ガンダムの話はこの辺で・・・

その後、お台場を後に、原宿へ
ここも、若者が多く、凄い状態



夜は、



秋葉や
(この次の日は、前田敦子の卒業でこの
カフェの前が、もの凄いファンが集まっていました。)

それでも、この写真を撮った前日でも、行列状態
秋葉の駅が前田敦子 一色 至る所に前田のポスター
が貼られている状態でした。

ここまで来ると、田舎者の目線では
もう怖い・・・・・・

気分を変えて
浅草に直行

夜の浅草は初めてだが、
行ってみる。




昼間は沢山の観光客で賑わっているが、
夜は、殆ど人が居ない



スカイツリーも綺麗
特に電飾が良い






家族の健康・安全を祈願

意外と、静かで
赴きが有り、昼間と違った浅草

良いかも!

その後は、この時期では
お約束の



スカイツリーを見学
で、幕を閉めますが、

とにかく、東京の人は、暑いのに
よく歩き 行動的で元気である!

ホント、東京の方々に元気を頂いた
気分です。

自分は自然が好きだ!
だからと言って、山ばかり行くのでは無く
あえて全く違った所にも行く

そしたら、新しい発見が有り、価値観が違ってくる
そして、再び山に行くと今まで気が付かなった発見
が出来るのでは
ないか?

と考える。

今度行くときは、下北沢や中野方面に学生気分を味わい
そして皇居の周りでも、ゆっくりランして楽しみたい気分です

興味の有る方は、
(やや大きな写真掲載しました)

こちらへ




東京へ

2012-08-29 19:27:26 | 旅行
8月25日~27日は、東京へ行って来ました。


東京コースプランは、
1日目
移動→お台場→原宿
2日目
東京スカイツリー→(妻・検定)→秋葉原→浅草
3日目
移動


それでは、紹介

移動は、家族全員の移動と成るので車を利用
前日の24日の夜で出発

何時もの横川サービスエリアで
休憩
自分は、迫力のある妙義山を堪能


ホントに凄い迫力がある岩稜!

その後、
高速を練馬インターで下り
下道を

目的地は
新宿にある
京王プラザホテル

この京王プラザホテルは
駐車場が地下に500台余り
収納できるので、車での東京アクセスは
オススメと感じる
チェックインは2時だが、
その前(AM)より駐車可能
(但しその時間のみ、別と駐車料金掛かります)

また練馬インターからも距離が近く
新宿駅にも近い
その他



場所が良い
ホテルは都庁の前
オマケに、都庁の横には富士山も見える

最高のリッチ条件


予約は、JTBを通した方が、
色々、得点が付きオススメです。

車で東京へ!
の方は、改めてオススメです

詳細は
こちらへ

しかし、練馬から新宿は距離が近いが



渋滞・・・・・
富山では考えられない多さである

しかし


高層ビル群は圧倒的
流石に新宿である。(写真は大した事無いが・・)

車はAM9:30には
何とか京王プラザに駐車し
新宿駅へ
ここから新橋に
行き、ゆりかごめを利用してお台場へ
行くのだが、

ゆりかごめ
のキップを買うのに、物凄い家族連れ(行列)
みんな、お台場合衆国が目的のようだ

ここかは、帰りの分の
キップも予め購入します。

景観は、別に・・・・・
と言う方は、お台場への移動は
絶対
りんかい線の方がオススメと感じる

ゆりかごめ
からの景観は


東京タワーが見え
るなど、最高


写ってませんが、
スカイツリーも見えました!

お台場駅に到着



周辺は合衆国で盛り上がっている
しかしとても暑いし人が多い、

とても合衆国に行ける
状態では無いので、

ダイバーシティー東京プラザ
詳細は
こちらへ

に逃げ込む
中は、最新のショッピングモール
居るだけ、観ているだけで
楽しい気分
何より



中のレイアウト・デザインがカッコイイ!

ここで、女子チームと
男子チームが分かれ

自分と息子は

直ぐに、目的地である
7階へ急行

そこは



ガンダムフロント東京

詳細は
こちらへ



当日チケット売り場には、もう行列が・・・・


直ぐに
行列に並ぶ

中は、青いイメージで、何となく宇宙的
ここは、
ガンプラ・売店などの無料ゾーンも有るので
チケットを購入しなくとも、中には入れますが、
やはり、ここまで来たら、有料ゾーンに行くしか有りません

有料ゾーンは、
映像を観る所から始まります。
その映像が
始まるまでの時間



待機するゾーンが有りますが、
ここでは、ギレンが、あの、有名な
「我々は、あえて言おうカスで有る」
風に、ゾーン内の注意事項の説明が!。

とても気分が高まる演説に
自分も、ジークジオン! ジークジオン!と言いたくなる(笑)

そして
壁には


宇宙(そら)へ

恐らく、ガンダムファンは、この待ち時間だけでも
興奮状態になるだろう

周りの方、デズニーよりワクワクするなど、女性がつぶやいて
ました・・・

恐るべし、ガンダム

もう、こんな時間です
続きは、明後日へ

ここで東京の話題ですが、

最近、富山での朝の景観が良いので
堪能して頂ければ光栄です。

こちらへ


薬種商の館 金岡邸

2012-08-22 19:05:44 | 旅行
8月19日は、山に行きたかったが、
子供の宿題のお手伝い
自由研究の一環とし

「生薬親子体験講座」
入浴剤と香り袋を作るに
行って来ました。

先ず、金岡低の紹介
金岡邸は、300年の歴史をもつ富山売薬業に関する資料を中心に、薬業全般にわたる資料が保存展示されてます。

基本的に江戸時代末期より薬種商を営んでます
またお隣の新屋は大正ロマンの雰囲気あふれる、檜造りのたたずまい

かっては明治天皇が休憩された場所でも有ります。

詳細は
こちらへ

さっそく
子供と金岡邸へ



講座は、大正ロマンの残す新屋に行きます。
門を潜ると
タイムスリップした気分

中に入ると


薬を粉にする道具
薬研が
準備されている。

開始まで時間があるので、館内を見学



見ているだけでも楽しい
レトロな薬袋



配置用薬箱



珍しい 生薬



こんな物も薬に、

その他、ミミズやら芋虫・ムカデ
角など、珍品に目が釘付け

特に
有名な六神丸に配合され
現在では、禁止されている



麝香鹿の剥製が

中国科学院から寄贈された貴重なものを見学

現在、中国とは尖閣諸島で、色々有りますが
心配です。平和的解決を願います。

その他、まだまだ沢山見学しましたが、
書ききれないので・・・・

個人的には売薬版画の立山曼荼羅良かったと
言うか、欲しく成りました。
ヤバイ変な病気が・・・・
(薬ありません・・)

いよいよ
講座の時間

先ずは原料を



秤量
その後、
その原料を薬研へ
その後、

薬研を挽きますが、
ただ、前後に挽くのでは、無く

コマをやや傾けながら挽くのがコツらしい

その後


挽いた原料をかきだし、



4等分し袋に入れば完成

その日、この生薬にて風呂に入ったが、最高の香り
円やかな湯加減
最高の贅沢であった。


せっかくなので、このブログ限定
生薬を紹介します

橙皮
薄荷葉
桂皮
川芎各

各15g 合計60g
を砕いて混合
これを4等分して風呂へ

最高の配分である

金岡邸では

まだまだ

明治天皇も愉しんだ


庭園

個人的には



の襖絵






最高の山水画

自分は、薬製造に携わる仕事をしてますが、
現代の薬製造は、整備された機械のボタンを押すのが
仕事、それが、高品質・安定供給に繋がる

こうして、子供の自由研究を通じて
昔の人の感や経験を積んだ製造法
を知ると新鮮に感じる

また、どうやって、ムカデ・ヘビ等に効能が有る事が
分ったのか?

薬製造者は、どのような気持で、薬研を挽いいたのか?
きっと、患者さんの気持ちを、早く治って!
など、温かい思いが有ったのでは無かろうか?
だからこそ300年続いている。

こうした思いは、現在こそ、製造法は違うが
変わらないの物であると自分は信じたい
また、後世に残したい富山の売薬

正に

「古きを知り新しきを知る」

と言った感じです。

感謝

HP創楽
鹿島槍・五龍岳 縦走
キレット小屋→口ノ沢のコル
完成

こちらへ





5月は岐阜三昧

2012-05-16 19:19:20 | 旅行
5月のGW後半は本当に天気が悪かった・・・
良かったのは、5日(こども日)位なもの

そして
その日は流石に山を諦め、
子供達とお隣の高山に行って来ました。

高山はAM9時30分頃に到着
まだ、その時点では駐車場は開いてましたが、
その後は、満車・・・・

観光名所の、古い町並みも


賑わいを魅せだす!

子供も


みだらし団子を堪能
両手に、だんごを持ち、満足そうである。

正に、花より・・・・・・状態

自分は、観光地より
少し離れた、ややレトロな商店街が気に成り
嫌がる家族を連れ歩き出す

すると



怪しい看板が、

近づくと



石屋さん
最近流行のパワーストーンなども販売されているが、
店がお洒落じゃないのか、殆どお客がいない・・・・

穴場かも?
と思い店内へ

そこには、パワーストーン以外に菊花石や博物館でしか見られない化石などが販売!
アンモナイトの化石(約3億7千年前)を購入して
しまった。

完全に衝動買いである・・・
値段もお手頃で、お安くして頂きました!

この化石はPCの横に飾り、毎日眺め目を楽しませてくれます

「るるぶ」に紹介してある有名な店も良いが
マイナーな場所での買い物も好きである自分を再認識した日でした・・・・・・

そして連休が終了し
5月12日~13日は
会社の慰安旅行で、今度は高山を過ぎ下呂温泉・
水明館です。

ご存知の方も多いと思いますが、
下呂温泉は、草津・有馬に続く日本三名湯

実際に温泉に浸かると、しっとりしたお湯で肌がサラサラ
湯冷めする事なく、噂以上に最高な温泉であると実感

水明館では、こんな素晴らしい温泉を
3箇所の大浴場で楽しめる!
正に温泉贅沢三昧でした。

下呂温泉・水明館
公式ページは
こちらへ



これは、明るい内に撮影した露天風呂だか、宴会後
この温泉に入り、そのまま寒い中、浴衣のまま散歩に行きましたが、大丈夫でした!
恐るべし、下呂温泉



夜の温泉街は、流石に寒いのかガラガラ

そんな中

怪しい神社を発見!
その神社は


さるぼぼ七福神社

この日は殆ど人は居ませんでしたが、
GWに来たお客の沢山の絵馬が有りました!

余りにも沢山絵馬が有るので、気に成り目をやると
安産祈願! 子宝祈願!
など子供に纏わる祈願が殆どでした。

さるぼぼ神社は、きっと子宝神社なのかな?
新婚さんには、オススメ!!

宴会は



若い女性達がAKBに!
忙しい中、一体何時の間に練習を・・・・
本当に、女性パワーは凄い!!

観ているだけで、自分(オヤジ)もテンションUP

すると
テンションUPしたのは、自分だけでは無い様で



男性諸君も元気に、歌いだす!

本当に会社を動かす原動力は?

女性には、敵わん・・・・
山でも女性(おばちゃん・最近では山ガールも増えて来た)
が元気だし

この慰安旅行で
色々な事に気が付きました(笑)

お土産は



館長オススメ№1
下呂の湯(入浴剤)を購入

家でも下呂温泉の気分が味わえるとは
贅沢!!

毎日、仕事後の風呂が楽しみに
成りました!

感謝


HP創楽 剱岳登山
カニのたてばいページ制作中
こちらへ









木曽 日帰り旅行 2

2012-04-18 07:35:24 | 旅行
前回のブログでは
最初の目的地である
ジュエリーメーカー ビーナスまでを紹介

ここでは、
強力な遠赤外線を放出する

炭に特殊加工

したネックレスを紹介しました。

昼食とお楽しみ目的の

木曽路館です

木曽路館 公式ページは
こちらへ

ここでは、
食事は、
木曽名物 「大平」
和牛しゃぶしゃぶ等

豪華!



それより何よりも



信州八割そばを食べ放題!!

そば好きな自分には最高の御馳走!

気が付くと、地元の地ビールを頼み(運転な無いバスツアーならでは)
そばを

バスツアーの殆どがお年寄りなので、お代わりする人が少なかったのか、お代わりを運ぶスタッフの方が自分の方へ
次から次と運んで来るのも幸いしたのか不幸なのか

気が付くと

七杯

食べてました
正直とても美味しかったです。
腹はパンクしそうでしたが・・・・

その後は、
温泉と楽しむコースと
そば打ち体験コースに

別れます。

自分はそば打ち体験も魅力的でしたが
そば打ち体験は地元・八尾町でやろうと昔から考えて
いるので、今回は温泉を堪能



木曽の素晴らしい 山々の景観を楽しんでの露天風呂は
格別でした!

正直、家に着いても、まだ体がポカポカでした
木曽の温泉 病み付きに成りそうです。
今度は、駒ヶ岳に登る時、温泉も一緒に楽しむ予定です

バスツアーは
その後、木曽路館と後にして
次の目的へ

そしてその移動中に、この時期しては珍しいのか
新雪を纏った

最高の恵那山を目にします。



バスから降りて撮影出来なかった事が残念だが・・・・
この景観を観られただけでも、感謝!

とても綺麗でした。

その後は、大蔵木工所に到着

公式サイトは
こちらへ

木曽は木の大国 特にヒノキが有名だそうです



そこでは



ヒノキを素材としたお盆制作に実演を見学

匠の技を堪能 

この手作りのお盆に、ここで制作されたお椀を載せると
何と不思議、少々傾けても、お椀が

ずれて落ちません

双方の精度が綺麗でお椀とお盆に

隙間が無い

事が、落ちない秘訣とか?

殆ど感で作成した木工品の数々
感動的でした

匠の方は凄すぎます

ここでは、沢山買い物をしたかったが、


(店内は沢山の木工品)



(手作りならではの味わいが有る商品に目が釘付け
ゆっくり居りたいのだが)

制限時間と荷物を増やせない制限より(バスツアーなので・・)
断念

しかし
小さいお土産を購入

それは



ブラシです。

ブラシ部分の間隔など考慮されており
抜け毛がブラシに絡み付きません
それより

ブラシの先端が


球状です
使用感はとても優しい感じがします。

やはり
旅行はこんな
出会い!
感動!

を発見出来る所が楽しい

自分的では
旅は自分でその目的・プランを立なくては、旅では
無いなど、考えいたが

行ってみると、バスツアーも悪くないなぁ
と最近では思ってます

良き出会い感謝!

帰宅後、次の日は
天気が良く
尖山へ家族で行きましたが
まだ雪が多く×

一人で有れば・・・・・
ガマン


その代わりに



高岡大仏へ

ここでは


梵字の入ったお守りを購入
その小さなお守りの中には



大仏様が!

素晴らしい休日に感謝
明日から、また何時もの仕事だが

何かウキウキ 気分が違う
何故だろう!





木曽 日帰り旅行

2012-04-12 05:03:06 | 旅行
4月7日は、地元の温泉施設

「湯めごこち」

開湯2周年記念キャンペーンの企画にて
前回入浴の際に応募した所、

一等の

「木曽日帰り旅行」

に当選し行って来ました。

まぁ 当選と言っても1名のみ
今回、家族全員で行ったので、それ以外は追銭です・・・・

コースプランは

出発→ジュエリースポット「ビーナス」→木曽路館(食事・温泉)
→大蔵木工所→帰路

それでは、紹介させて頂きます。

湯めごこち出発は6:30
東海北陸道にて名古屋方面にバスを進めます
途中 世界遺産 五箇山付近を通過する際は



4月とは思えない程の雪

しかし

郡上八幡 付近では



晴天に恵まれました。

そして
最初の目的地である
ジュエリーメーカー ビーナスに到着

ここでは


国内・海外に問わず高い評価を得た数々のジュエリー大賞作品の見学

その後、オリジナルジュエリーの紹介
ここで、面白い実験が有りました!

その実験とは!

その前に
オリジナル機能ジュエリー
遠赤磁気ネックレスの紹介です。

素材は、前回のバスツアーでは
遠赤外線と言えは、トルマリンでしたが

ここではこのお店が開発したという
炭に特殊加工を施してダイアモンドと同じような原子構造を持ち

強力な遠赤外線を発生させる素材です。

お話に寄ると、この素材のネックレスを付けると、
血行が良くなり!

今までの肩こりが
何処へやら 嘘のよう 

沢山の 購入者からの直筆の

「ありがとう」メッセージの紹介がありました。


そこで実験の話に戻ります。

その実験とは、

ネックレスで紹介した
この会社が開発した炭に特殊加工した強力な遠赤外線を発生させる素材板とただの板、そして通常の備長炭の3種の枚をテーブルに置き

我々にこの3枚の板に手を置いて下さい!指示します。
その時は、炭に特殊加工した板の方が冷たいです。


その後、この3枚の板に上に氷を置きます。

すると、

ただの板と備長炭に乗せた氷は、何も起きないが

炭に特殊加工した板に載せた氷がみるみる溶けだす

すると
冗談まじりのめちゃめちゃ話の上手いスタッフ(辺りにるチャラオを超えれいる)がより一層テンションが上昇

これは遠赤外線の効果だと話し
自社か開発の炭に特殊加工した素材のネックレスの紹介に戻る内容です。

その後、販売へ
の流れになるが、
この強力な遠赤外線(磁気)発生させるネックレスは
安くなって10万円以上です。

しかし、この10万円以上を高いと判断するのと
安いと判断するのもお客さん次第

結構、購入させている方
居られました。

無料バスツアーで20分程度の説明で
10万円以上の商品購入を決断できる
高齢者

凄すぎる!

自分は、もちろん買いませんでした・・・
高価すぎる・・・

そこで、

家には、高価な炭に特殊加工した素材は
有りませんが、同じく遠赤外線を発生させる
トルマリン原石なら沢山有るので

このトルマリンを使用して、同様な実験を実施しました。

トルマリンの遠赤効果の確認と言ったところでしょうか?

すると!

炭に特殊加工した素材では無いが、
だだの板より約0.7倍程度の時間で早く溶けました

トルマリンの遠赤効果を目視に寄る確認
成功です!

そこで、好奇心にスイッチが入り、
遠赤外線原石で検索すると、

トルマリンよりやや高価であるが、
遠赤外線の発生が強い

天然鉱石ブラックシリカにヒット
詳細は
こちらへ

この原石は北海道で採取するそうです。
とても気に成る鉱石!

バスツアーの紹介は、まだまだ続きます



越中チャレンジ 立山曼荼羅バスツアー

2011-07-04 22:19:52 | 旅行
2011.07.01は、北日本新聞社による 総覧 立山曼荼羅を満喫する バスツアーに行って来ました!

7月1日は金曜日にて、会社は有給です。
会社の仲間には貴重な時間を頂き感謝してます。

バスツアーの概要

先ずは今年は、立山曼荼羅などを紹介する

「立山博物館」

今年で20周年を向え
その式典が、7月1日、立山 まんだら遊苑・遥望館で開催され
その内容が、

今昔物語 朗読     剣幸さん
立山曼荼羅 絵解き  米原館長さん

であり、見学がメインであるが、

立山博物館
富山県水墨画美術館

で本物の立山曼荼羅の掛図
約40点以上の展示されているので、
こちらも一緒に見学する贅沢プランです!


コース順にてバスーツアー紹介

先ず、
富山県水墨画美術館



とても、広く綺麗に整備されて水墨美術館
こんな事でも無い限り中々、個人では来ない空間



展示場には40点以上の立山曼荼羅が展示されてました。
残念ながら、撮影は禁止

立山曼荼羅と言っても、その描かれた時期・場所などの違いで多少どころか、大きく違う点などあり、とても面白い!

オススメです

富山水墨美術館の公式ページは
こちらへ

期間は7月18日まで

その後、
立山博物館・有馬家にて昼食



合掌造りの家で自然に囲まれながらの山菜を中心とした昼食は格別!

会社で仕事している皆、すまん・・・・・

昼食後

立山博物館 見学

その昔、宿坊であった
教算坊 見学

宿坊とは
こちらへ



その素晴らしい、庭園に感動!



当時の面影を残してました。
すばらしい 空間!

その後、

布橋を通り

遥望館での
剣幸さんによる 朗読
米原館長さんによる  曼荼羅絵解きにて
バスーツアーは終了しますが、


布橋とは、

その前に立山曼荼羅に付いて、簡単に紹介
立山曼荼羅とは、

先ず、

「立山開山伝説」

から始まります。

内容に付いては、
こちらへ


絵解きに付いては
こちらへ


と言うことで、立山に登ると、今までの罪が無くなり
極楽浄土に行ける!

が大きなポイントであるが、女性は立山に登れない山
女性でも、立山に登り極楽浄土に行きたい!
の願いを叶えるのが、布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)であり
、目隠しをして布橋を渡りきる事で、女性も立山に登った事となり、極楽浄土に行けます。

ガイドのお話に寄ると、
悪い事をしていると、橋が細く見え通れないそうです!

えぇ
目隠しているのに見えるのですか?
と尋ねると、

これは、言って良いのか分からないが

実は、
目隠しをしていても、薄っすら見えているそうです!!

驚き!!
ここだけの話なので、このブログを読まれた方は内緒で願います。




写真は閻魔堂から布橋に向う道中です。
奥に布橋は見えている。

実際は、この地点は、目隠し状態

ガイドさんが、この橋(布橋)を渡り切ると、他界です!
と話され渡っていると、

なんと、急に
ポツポツ、雨が降り出し



渡り切ると、ドシャ降り
別の意味で地獄を感じました・・・・・

傘は持って行ったのに、降らないと思いバスに置いた・・・・・

日頃の行いが、出たのだと反省させられた1日でしたが、とても良い経験が出来き感激!!

教養が付けば、別の意味で
今度行く立山登山が楽しみです。

感謝

立山曼荼羅について
もっと詳しく知りたい方は
こちらへ

HP創楽
鏡平→双六小屋ページ完成
こちらへ


その日の夕方、会社のマラソンクラブ主催の練習会に顔を出すが、雨天にて中止

その後、このまま帰るのが勿体無いので、屋内のトーニングルームにて、60kgバーベルにて登山脚力UPを図るつもりで限界までスクワットを実施

よく朝、階段も上れない位の筋肉痛に襲われ
最悪の休日を過ごす・・・・・・・・

バカである。




高岡おとぎの森公園 ばら展

2011-05-29 21:37:29 | 旅行
5月29日は高岡市にある高岡おとぎの森公園で、高岡バラ会が主催する 

「ばら展」

に行ってました。


しかし
高岡おとぎの森に着くと天気は
台風の関係が暴風雨

外にも沢山のバラが咲いてましたが、
急いで室内に入る



外に咲いていたゴールドバニー
雨風の中、なんとか撮影



高岡おとぎの森公園では
バラ展の次は、さつき展も予定しています。
詳細は
高岡おとぎの森公園
公式ページ

こちらへ


園内では



ハンキングバスケットなど
素晴らしい作品で目を楽しませてくれます!






色彩感覚が、とても綺麗!

その後

作品展を見に行きましたが、
着いた頃には、後片付け・・・・・・?!

とても残念
帰ろうかと思った所で

高岡ばら会のスタッフの方が、

ばら持って行きますか?
と声を掛けて下さり

お言葉に甘え


沢山のバラを頂きました!

バラや花を愛する方は
本当に優しい方が多い!!

感動的でした

早速
家に帰り
バラを飾り






バラをゆっくり堪能!

生まれて初めて
バラ風呂も堪能

貴族気分を味わう!

最高の休日でした。

感謝 感謝

ちなみにバラの花言葉は

   愛・恋・美・幸福

全世界が、愛や幸福に満ちた平和を願いたいと思います。

話は替わり、
今週 本屋へ行くと

地元 富山の
女性をターゲットにしている
情報雑誌

Takt (タクト)




を目にすると
アウトドアはじめませんか?

の文字が飛び込み
思わす購入!



内容を確認すると
当ページ創楽にも紹介してる
中山などが
お洒落に紹介されていました。

創楽 中山ページは
こちらへ

その他
登山グッズなども、丁寧に紹介

オススメです!

最近
地元新聞にも
若い女性を山ガイドに起用し

立山 山ガールガイドが登場しているようです
立山・山ガールガイドについては

こちらへ


山が女性にも人気が
出て来ているようで、嬉しい所だが

くれぐれも、安全第一に楽しんで頂きたいと感じております。






慰安旅行(庄川温泉・ゆめつづり)

2011-04-21 05:28:16 | 旅行
今週末は、会社企画の慰安旅行に行ってきました。

震災の後であり、自粛する話も有りましたが、
昨年からの企画であり楽しみにされている方も多く
予定通り決行となります。

行き先は、地元 富山の
庄川温泉 ゆめつづり
です。

ゆめつづり 
公式ページ
こちらへ



家族での温泉旅行は、どうしてでも県外の温泉に目が行き、地元の温泉は正直余り行ってないのが現状・・・・・・

そんな中

地元の温泉 (庄川温泉)の企画は
楽しみです!!

会社を15時に出発
15時45分には、到着
流石に、到着が早い

宴会が18時なので、時間がある

如何しようかな?
と考えていると



お抹茶とが出て来ました。

これには、びっくり!!
こんな、おもてなし旅館は、初めてなので・・・

そして、お抹茶も縁が遠く
恐る恐る、舌鼓

これが、旨い

お代わり
と叫びそうでした。

その後、取り合えず
温泉に行きます。



部屋を出る際、
違和感がある

なんと
スリッパが無い

気がつくと、館内の廊下が畳が敷かれており

素足のまま、館内が移動できる


綺麗な館内を素足で歩き温泉へ






桜が咲く、綺麗な露天風呂

花見がてら露天風呂にて
時間が経つのを忘れる

宴会は、
若者達が、主役!!




若い女性達は、最近流行り?のAKB48
振り付けまで熱唱
一体、何時の間に練習してのか?
と別の意味で驚かせれる。
素晴らしい!

(若者には、敵わない・・・・)

次回も期待!

一次会を終へ
二次会は、若い者に任せ

自分は



再び露天風呂へ

夜桜を堪能

ライトアップされた桜を観ての
露天風呂は、また違う味わいを感じさせられます!


翌朝は

出発まで時間が有ったので
散歩に出かける。

以外と






水記念公園 遊歩道がとても綺麗!




水芭蕉も咲いてました!

いつもは、この庄川温泉街付近は通過して立ち寄る事も無い所でしたが、こうして歩いて見ると色々新発見できる事に気が付かされる。

温泉旅館「ゆめつづり」も
とても良かったし

もしかしたら、もっと地元・身近な所にも
気が付かないだけで

良い所が有るかも?
と考えさせられた旅行でした。

この様な素晴らしい企画をして頂いた会社と幹事さまには
とても感謝いたします。

旅行は、
旅館を9:30分に出発
自宅には10:40には到着

天気が良いので、そのまま

尖山に直行!





まだ、コースの一部に残雪が有りましたが、



鳥の泣き声!
緑!
匂い

山でも春を感じさせれらる
気持ちがいい日和でした。

勿論
展望も



剱岳・大日岳・立山が綺麗!

本格的な登山シーズンが来るのが楽しみです。

ちょっと
贅沢な休日を堪能させて頂きました。
感謝









軽井沢 観光!

2010-07-20 05:04:14 | 旅行
今週の連休7月17~18日にかけて家族サービスがてら軽井沢に行って来ました!

富山をゆっくり8:30頃出発です!

昼ごろには、
駅弁で有名な、おぎのやに到着!


早速、有名な釜めしを堪能!

旨い!

その後、軽井沢に車を走らせるが渋滞で進まない

こんな感じでは、ダメだと思い塩沢湖方面に進路を替え

エルツおもちゃ博物館に行きます!



館内は撮影禁止

沢山のおもちゃ達を見てきました。

とても味わいの深いおもちゃ達が目を楽しませてくれる!

その後、今晩宿泊する、軽井沢駅直ぐ横に有る、アパホテルに
チェックイン 

安く、交通の便の良いアパホテルはとても良かったが、遅い時間にチェックインするとホテルの駐車場に車が停めない恐れがあるので注意です。

車を安全に駐車した後、
ようやく、アウトレットに行きます





沢山の人で盛り上がりを魅せるアウトレット!
魅力的な、商品が並んでいたが、

今月も、富士山やバイク部品の購入で予算オーバー
なので、何も買えませんでした・・・・・

翌日、旧軽井沢に行きます!
こちらは、早朝から行ったので、容易に駐車できました。

旧軽井沢街道を歩いていると、奇妙なおじさんが・・・・・



この店の人影に隠れているおじさんです



通称 ハチヒゲおじさん!

はちみつのサンプルを町行く人に渡しておりましたが、

凄いのは!

通り掛る人に、貴方、目が悪いでしょ

など、診断を始める!

なにか、一目見るだけで、その人の健康状態が判る様だ!

自分も、その状況を見て、積極的に行くが、何も言われませんでした・・・・・・・

健康的と言うことか?



急に診断を始め、当たっているので、驚いているお客さん!!

そんな、こんなで旧軽井沢も楽しんだが、とても暑かった・・・



人も沢山で、犬を連れて歩いている人がとても多く感じました!

13時ごろ、帰路につくが、


みての通り、軽井沢方面が渋滞・・・・

軽井沢には、早立ちをオススメします!!

帰りは



前回、雨天にて登山中止と成った浅間山が、こんなに綺麗に
見る。

今度は、登りに来るぞ!

と浅間山に向かって誓いました。


そんな所で、今週は登山・レストアはお休みでしたが、

友人のは端さんは、
レストアに専念

レストア中の写真が届く







オースチン ヒーレー スプライトMrⅡ 1964イギリス

ボディーの塗装まで完成したようです。
ちゃっくちゃくと、進行している端さん!

仕上がりが楽しみです!!

NHK龍馬は、

高杉晋作が登場!
カッコ良かった!
今後が楽しみ!!

HP創楽は、

伊吹山 登山 山頂駐車場ページ完成 こちらへ

伊吹山のページが完成した後は、
富士山ページの制作を開始予定