憧憬、大艦巨砲主義w

盆栽RF900R 営農機セロー250 奥様号レブル250

棚上げ。

2009-03-17 23:12:13 | B-KING
 

う"~ん。。。( ̄ー ̄;)
なんだか、金曜20日、雨っぽいですな。。。
昨日今日明日とも、実に無駄なハレ具合ですよ。
雨天ですと、ビケたんを回収に行く意欲、70%オフになります。

はて、どうしてくれよう。。。
ま、雨でも回収できれば、22日にイジれますし。。。

迷いドコロです。


かっちゃんさんの、ストリプルのバンパーがカコイイとか思ってたんですが。
ビケたんにもそれなりのパーツが出てきたようです(本日のトップ絵)。
ただ、やはり、それなりですねぇ。。。
しかも、この部品、4万円近くするのです。
高けぇよ、ダンナ。

同様に車体を保護するパーツとしては、ジュラコン製のスライダーがあります。
巷ではワリと流行ってるようです。
ですが、このパーツの不具合は、かみさんが何べんも実証なすってるんです。
スライダーをマウントしている車体側が破損しちゃうという、アレです。
その点では、自らが変形しながら緩衝する、バンパーの方が機能としては優秀かも知れませぬ。


前後のアクスル周りのスライダー、車体保護については大変有効だと思うのですが、実はコレもあまり萌えません。
大概のアクスルスライダーは、アクスルシャフトを貫通して装着する仕組みになっています。

ばねシタに、あーゆー重さのあるものを装備する気には、どうしてもなれないのです。
ばねシタ部品の重量は、ばねウエの5倍に相当すると言う話を聞いたことがあります。
激しく同意なおハナシです。
細かな動作が必要なエリアに、わざわざ慣性質量となるモノを設けるのは、確かに納得しがたい話です。
オレ的には、スタンドフック兼用のスライダーで、さあどうか、ってなカンジです。。。



あ。
でもでもでも、でも。
考えてみたら、スライダーだのバンパーだの、オレには用のないパーツです。

オレ的には、絶対転ばない、絶対コカさない、が身上なんですから。
車体が地面の寝ころぶことはないのですから、ガードは要りません。

ちなみに、ロケⅢに付けてたのは、バンクセンサーの役割です。
バックステップにして、バンクセンサーがなくなっちゃったもので。
ZZR1400のヤツは、前のオーナーさんの趣味です。


え?
去年、事故ったじゃねぇか、ですって???

あ。
そーゆー話題は、棚上げでございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする