goo blog サービス終了のお知らせ 

point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロナ陽性日記 その2

2022-02-19 19:18:00 | ノンジャンル
PCR 検査を終え、夕飯用の買い物。
石神井公園駅のバス停に向かうと、無料のPCR 検査をやってる!

えーっ!


数人しか並んでないし。

結構大変な思いをしてやっと検査に漕ぎ着けたのに〜
と思いながらバス停に並ぶ。

まだバスの時間には余裕があったので、主人がうつるかも知れないので、この検査は明日もやってるのか気になり、聞いてみる。
モニタリングの為の無料検査なので、不定期開催です。との事。

そうなんだ。

バスを待つ間、北風が強くさらに寒い。
熱が出てきたのかも。


もしも陽性になるともう買い物には出られないので、上石神井で買い物をして、15:00帰宅。

37.8°
やはり熱が出てきた。

17:00 36.8
19:00 37.4

かなり寒気がするけど、化粧してしまったので無理をしてお風呂に入る。

お風呂で温まったので、寒気は少し収まるが、眠い。

お尻の筋肉痛。

部屋を出る度に、マスクをして触れた所をアルコールティッシュで拭く。
寒気がするのに、チョー面唐セけど、主人にうつらないように主人のいない隙を狙っての行動するしかない。

小さな加湿器の水が直ぐに無くなるし、ペットボトルの水の補充も頻繁に。

その度に寒い。




2/6日曜日

8:00 37.4

眠い。

よく寝られる。

昼ごはん クリームパン 生姜湯

13:00 36.9

頭痛 咳が出る。

寒気は収まって来たので、少し落ち着いてあれこれ考えてられるようになってきた。

電気ャbトがあったはず。

あれを部屋に持ってくれば、暖かい飲み物が手に入る!

主人にLINEで頼むけど、場所がわからないようなので、自分でみつけて洗って水を入れて部屋に持ち込む。


どんどん狭い部屋に物が増えて来る。




17:00 37.4

21:00 36.9


お粥。



今日はお風呂には入らない事にしよう。





2/7 月曜日


よく寝られる。

8:00 36.3

保育園より電話で起きる。

出勤時の勤務状況の聞き取り。


8:50 朝の保育園に電話 土曜日に検査した事を伝える。

寒気は収まる。

10:00 36.8

12:00 36.6

12:30 加藤耳鼻科より電話 陽性。
いろいろと質問。

主人が具合悪くなったら、受診OKと言ってくれて、ひと安心。
検査をしなくても、同居家族なので症状が出たら陽性になるそう。


手をよーく洗い、マスクをして、換気しながら調理してもOK。


両方の保育園に連絡。

2/4発症日


うちさぽ東京に電話。
食糧とパルスオキシメーターを頼む。

咳が出る。

主人がお風呂に入ってる間に夕飯を作る。

食べるのは、別々の部屋で。




使い捨て食器があった。


娘たちにも、陽性の報告。



部屋から出る度に触った所の消毒がチョー大変なので、

使い捨てゴム手袋をはめよう!と思い付く。



コロナが流行し始めた頃に一箱買っておいたのがある。
使える、使える!










コロナ陽性日記 その1

2022-02-19 19:17:00 | ノンジャンル
2/4 金曜日

朝起きて、喉の調子が少しおかしい〜

夜中に喉が痛くなる事は多いけど、朝起きてうがいしたり飲み物を飲むとたいていは、治ってしまう。

でも、その日はイガイガした感じ、咳が出そうで出ない感じが続いた。
うーん、嫌な感じ。
熱は、平熱36.0

曇りで気温も低かったせいか、保育園でも寒いなぁと思いながら仕事を普通にした。

帰り道、予定の買い物を一軒終わったところで、もういいや帰ろう!と思う。
寒いなぁ〜

いつもだったら帰宅すると部屋が暖かいので、直ぐに一枚脱ぐんだけど、その時は脱ぐ気にならなくて。

寒いなぁ〜

昼ごはんは、何を食べたっけ?
漢方薬も喉スプレーをやったけど、変わらず。
どうも自分の具合が不安で、12:30かかりつけ医に電話。

まだ熱は36.7。

うちでは診られない。PCR検査をしている病院に行って下さいとの事。

近くの検査やってる病院を教えてもらう。

電話しても本日の予約はいっぱい。
明日はまた朝から電話で受付するとの事。

もう一軒はネット予約は火曜日まで空いてない。
今日は金曜日なのに………

どうしよう、どうしよう

喉の調子もそれほどでも無いけど、やっぱり検査受けた方がいいのかしら?
大騒ぎしてるのかも?

でも、もしうつっていたら2つの保育園に迷惑を鰍ッてしまう〜
と、不安が押し寄せて来る。

二週間ほど前に陽性になった知り合いに何処の病院に行ったか、LINEで問い合わせ。

以前2度ほど受診した事がある近くの耳鼻科、ネットで予約出来るので、とりあえず17:45に予約。

まだ熱は上がって無い。


休みの連絡を夕方の保育園に電話する。

検査出来るかどうかは、その時点ではまだ分からなかった。

園長曰く、出勤状況を考えると日曜に検査してもらった方が、もし陽性の場合翌週火曜日が休園にならないので、出来れば日曜に検査を受けてもらうと助かるとの事。

そうなんだ……

17:45耳鼻科受診。
PCR 検査キットは無いと受け付けで言われたけど、とりあえず診察を受ける。

まだそれほど喉の腫れは出てない。

あまり早く検査しても、出ない事もあるが〜

でも2つの保育園で仕事してるから、万が一の不安があると話すと、翌日医師会のPCR 検査の予約取れるかはやってみないと分からないけど、トライしてくれるとの事!
お願いします。

翌日9:30再受診の予約。

花粉と喉の薬を処方。

不安の中の帰り道の空。






夕方の保育園に連絡。
土曜日に検査出来るかはまだ不明と伝える。

朝の保育園にも連絡。
翌日土曜日は休んでOK

翌週月曜日は、濃厚接種者だった子供が復帰してくるし、パートの休みもいるので、出来たら出て来てもらいたい………
検査した人は、出勤出来ないのよねぇ。
処方された薬を飲んで様子を見て、あとは自己判断でお願いするわ、と言われて困惑………

体調は、それほど変わらず寝る。









2/5 土曜日


8:00 36.1

9:10 耳鼻科より電話。
PCR の予約電話が繋がらない、もし土曜日が取れなかったら、どうしますか?
火曜日でもいいです。

9:30 耳鼻科受診。
PCR の予約が取れた❗との事。
有難い。
14:10石神井公園の会場。

咳が出てきたので、咳止めの薬を処方してもらう。

とにかく、検査出来るようになって、ひと安心。

13:00 37.1
熱が出てきた。 気温もかなり低いし、しんどいので、バスで行く。
13:50到着。

検査会場は、高架下の吹きっさらしで、パイプ椅子に座り呼ばれるまで待つ。
風が強くて寒い。

三番目、
呼ばれて、マスクから鼻だけ出して細い棒を入れられて採取。
咳が吹き出す。
あっという間に終わる。




夏バテ

2021-08-28 16:54:00 | ノンジャンル
今週は、暑かった fire fire


月曜日休んだのに、今日土曜日はヘトヘトだわ


残暑やコロナのストレスで夏バテバテ


朝の仕事帰りにチャリを漕いで買い物に行くと、混んでる〜


重い豆乳や洗剤、ヨーグルトをまとめ買いで、電動自転車でもフラフラしちゃう



帰って来るともうお昼近くになって、そのまま昼食に突入


平日なら、食べ終わったら直ぐに片付け〜夕飯の準備に取り鰍ゥるんだけど、今日は土曜日!ゆっくり出来るわ➰と思ったとたん、眠気が襲って来た〰️

たまらずソファーに横になり爆睡


もうダメかも……と思うほど、ぐったり



主人が退職して家に居ると言うストレスも大きいし


30分くらいぐっすり眠り、なかなか体も頭も目覚めない

やっぱり夏バテでダメかも……と思ったけど、起き始めたら、スッキリしちゃって



急にあちこち片付けが始まってしまった


平日は時間に追われてるので、とりあえず!とりあえず!と物を突っ込んだままなので、いつも気になってた所を整理出来ました。



まだまだ物は、多いんでけどね


なかなか捨てられない物が、いっぱいでね


ちょっとでもスッキリ出来て、少しは気持ちもスッキリ


見えない敵

2021-08-23 15:58:00 | ノンジャンル
8/21土曜日に二回目のワクチンを打ったら、夜中から発熱



何だか寒気がすると思って


体温計を取りにベッドから出ると、ガタガタ震えが dokuro

義弟からもらった解熱剤を飲もうとペットボトルに水を入れようとするも、震えて手元が定まらない


こりゃ大変と解熱剤を飲んでから、熱を測ると37.3

あら、そんなに高くないのに、あわてて薬飲んじゃったわ…


その後は、うとうとしながらもついつい体温計に手が伸びてしまう


薬を飲んだから下がってると思いきや、38.0まで上がり


ワクチンの熱だと思うけど、コロナの熱の可能性も無くは無いので、真夜中に不安が募るばかり



一時間おきに熱を計り、37.5〜38.0辺りを行ったり来たりで朝になり



熱が出るのは半々かなぁと思っていたけど、いざ発熱するとどちらの熱か分からない不安で、ぐっすり寝られない


起きてきた家族にも発熱を伝えて、自主隔離で部屋に引きこもり


久しぶりの発熱で全く起きる気力が無く、頭も痛いし


午後には38.6迄上がって、再度解熱剤を飲む


結局1日ベッドから離れられず



夜になり36度台に下がって来たので、やれやれほっとひと安心


今日月曜日も用心の為休みを取っていたので、それだけでも気持ちが落ち着けた


朝起きてからはほぼ平熱になり、熱の不安からも解き放たれた smile



ワクチン二回目終わって、これでもう安心とはならないので


この先、どんな事が起こるのか………との不安


何も楽しい事もないし、何処へも行かれないし、仕事では更に慎重にならざるを得ない等のストレスがたまり放題


コロナは、見えない敵と戦う戦争なんだよなぁ




ワクチン

2021-08-01 12:08:00 | ノンジャンル
猛暑の毎日、コロナの患者もどんどん増えてる。


昨日は何と4000人越え hi



接種券が届いた時にどうしようかなぁと迷っていて、モタモタしててソッコー予約をしなかったので、やっとやっと遅ればせながら昨日一回目の接種してきました。


遅かったので、先にやった方達ののいろんな情報たっぷりで、落ち着いて受ける事が出来ました
smile



クリニックに着いたら、まず熱を測るので冷たい水を飲んでクールダウン。


待ち時間にも水を飲み。



注射自体はあっという間に終わり、泣く暇もない。


二回目後は発熱する人が多いようですが、一回目だし熱は出てません。

打った腕が熱重い感じがするけど、腕が上がらないって程ではない。


一番ツラいのは、猛暑の中出鰍ッて行く事だわ
ase2ase2ase2



三週間後の二回目は、ちょっと用心しないと心配だけどね。若くないから、大丈夫か hekomi







🌱ちょっと前に買った細めのさつまいも、忘れていたらこんなオシャレな葉っぱが出て来てました🌱