あの人を諦めきれなくて、ウジウジしてましたが、
仕事でバリバリやってる人と接するうちに、目がパッチリ覚めました。
仕事で順調な人は、人をひがんだ目で見ないし、相手を心から誉め、また、へりくだりもする。
けど仕事が順調じゃない人は、やたら大きいことをいい、どーいう意味?と聞き、相手を脅したり、人を馬鹿にしたり、とにかく厄介だ。
何故、だめんずに私は走るのか、、。私がダメダメだから楽だからだ。
仕事に厳しい人は、自分も回ってるし、相手にも厳しさを求める。私は、求められても、そこそこ、負けず嫌いで頑張っていくし、仕事の勘を働かせ、また、仕事に関してだけは、決断力があるので、
仕事が出来る人は、嫌じゃないと思う。
たまには、楽したいけど。
この楽したい気持ちがいけないんだと思う。だめんずを引きつけてしまうのだと思う。
自分に厳しく。
だめんずも嫌なら厳しいのも嫌では拉致があかない。
じゃあ、厳しいほうを取るように自分も変わっていかなきゃ。そしたら、寄ってくる人も変わると思う。
うん。
仕事でバリバリやってる人と接するうちに、目がパッチリ覚めました。
仕事で順調な人は、人をひがんだ目で見ないし、相手を心から誉め、また、へりくだりもする。
けど仕事が順調じゃない人は、やたら大きいことをいい、どーいう意味?と聞き、相手を脅したり、人を馬鹿にしたり、とにかく厄介だ。
何故、だめんずに私は走るのか、、。私がダメダメだから楽だからだ。
仕事に厳しい人は、自分も回ってるし、相手にも厳しさを求める。私は、求められても、そこそこ、負けず嫌いで頑張っていくし、仕事の勘を働かせ、また、仕事に関してだけは、決断力があるので、
仕事が出来る人は、嫌じゃないと思う。
たまには、楽したいけど。
この楽したい気持ちがいけないんだと思う。だめんずを引きつけてしまうのだと思う。
自分に厳しく。
だめんずも嫌なら厳しいのも嫌では拉致があかない。
じゃあ、厳しいほうを取るように自分も変わっていかなきゃ。そしたら、寄ってくる人も変わると思う。
うん。