goo blog サービス終了のお知らせ 

a mezza voce(ア メッツァ ボーチェ)

タイトルは、柔らかい感じでお話しするイメージだと言われてつけてみました~。のんびり~を心がけた日々を綴っていきます。

水泳

2008年07月31日 | Weblog

昨日は仕事の帰りにスイミングぅ~。

いつもよりがんばりました。

お友達が お耳の調子がよくならないのなら
病院を替えたら?とアドバイスくれました。

大きな大学病院にかよっていますが
民間の少し大きめという病院で 難聴に力を入れているところのが
よいのかな?

ってどこだろう?

通えるところじゃないといけないし。

今日は 雑音が少し減り 振動に変わっています。
これって 悪化してるのかよくなってるのか
それさえもわからないです。

おおきな病院だと流されるように診察されるので
そういうこと聞けないのよね。

小さすぎても 吸引ばかりしていてそれですごく混んでるのも
いまひとつなんですよね。

うーん。

あせらず・・

2008年07月30日 | 突発性難聴
先日、聴力検査にいってまいりましたが
結果は1ヶ月前と変わらず。

少しはよくなっていると思ったのに。

聴き取れない音が雑音として入っているので
四六時中 雑音がしてる生活って
結構ストレスがたまり

一日が終わるとぐったり。

ストレスを溜めないようにと言われても
それがストレスなんです。
って感じです。

まさかこういう生活を送るとは
夢にも思いませんでした。

水泳もがんばり 水もたくさん飲んでいるのに。

がんばりすぎて 歯のかぶせ物まで おとといぽろっと
とれてしまい あわてて歯医者に電話しましたが
どこも予約がいっぱい。

でもひとづてにいい歯医者さんを紹介していただいて
すぐに治療してもらえて ほっとしました。

1つがちょっと悪くなると いろいろとあちこち痛むのですね。

きっとがんばりすぎたのでしょう。

わたしに賞状を贈りたいです。

そして記念品も。

なんちゃって。

暑いですが みなさんもとろけずにがんばりましょう!


暑いですね。

2008年07月25日 | Weblog

職場では 空調がカットされますので

一番暑い時期に カットされ 一番つらいといった現象が起きます。

みなさん ちょっとプンプン(さとうたまおちゃんのようですが)
といった感じで

ちょっと仕事しながらイラだっておられる様子。

今年は特に 暑い様な気がします。

カナダに帰られる方が 向こうは(バンクーバーですが)

暑くても32度だとおっしゃってみえました。

昔の日本だぁ~。

と思いました。

昔は32度でも猛暑だと言ってニュースしていたような。

温暖化。。。どうなってしまうのでしょう。

暑くてみんながエアコンを使ったらますます温暖化が進み

悪循環ですね。

暑さに負けずよい週末をお過ごし下さい!

がんばろう!!


夏の海

2008年07月22日 | Weblog
暑かったです。

昨日は、調子良かったのに、今日は、あんまりと言った感じ。(ノ_・。)

見知らぬ土地に行くのは、雑音が気になって、怖いですね。
今日は、ダイアナ展にも行ってまいりました。

衣装が綺麗でした。
品がありますね。ダイアナさんには。

ランチ

2008年07月18日 | Weblog
今日はこんなところでランチしました。
朝は大雨が降って、耳の調子はもとどうり(つまり悪化)

仕事していてストーンと落ちた感じがし、それからキーンという耳なりがして、落ちた感じがしました。

雑音ももとどうり大きくなり、

お昼に、雨がようやく上がったので、見晴らしの良いところでランチしました。

気持ちいい~。

早く治らないかな。。

今日は少し調子がいい。

2008年07月17日 | Weblog

プールの後、家に帰って水をガバガバ飲んで

疲れて寝てしまいました。

知らないおばちゃんたちとしゃべって 少し気持ちがほぐれたのか

起きたら 調子がよくなっていました。

こうやって 少しずつよくなっていくのですね。

後もどりしないように 前を向いていかなくっちゃ。

返品

2008年07月16日 | 突発性難聴
こないだご紹介したばかりのCDラジカセを
返品してしまいました~。

f^^;;

やはり 低周波の音が聴き取れない自分にとって
たとえ小さめのスピーカーの音でも 
低周波がちゃんと出ていて 

音楽を聴いているうちに ほかの音までも聴こえが悪くなって
きてしまうのですよね~。

それにちいさなCDラジカセは音がこもって聴こえる感じがどうしても
否めないようで

返品できてよかったです。店員さん謝々であります。

でも 11000円も出して それをみると憂鬱な気分になる
ストレスから開放されて よかったです。

危ない人みたいですね。

ストレスを溜めないようにと言われても 片方の耳が聞こえが悪いだけでも
ストレスというなんともいえない病気です。

でもみなさんHPにそんなことを書いてらっしゃるので
自分だけではないのだと思うと少しほっとします。

今日は水中ウォーキングに行ってこようと思います。

おなじ病気の専業主婦の方が わたしが耳栓をして仕事してるって
話したら 根性あるねとおっしゃっていただけました。

ちょっと嬉しかったです。

そうじゃん がんばってるじゃん。わたしって。



大人になるとほめられることが とんと少なくなりますが
たまにはいいですね。 

すごいね。なんて言われることって。

ラジカセ

2008年07月15日 | Weblog
買いました。

重低音がだめなので、比較的安い、スピーカーの小さいものを選んでみました。
でも、うーん。

音は、こもった感じ。

あと1、か2万足して、大きめのラジカセでも良かったかも。

音を怖がってるので、安物の中でも、価格ドットコムで評判のいいものを、選びました。

11000円と安価でしたし、またいつかちゃんとしたのを買います。