goo blog サービス終了のお知らせ 

a mezza voce(ア メッツァ ボーチェ)

タイトルは、柔らかい感じでお話しするイメージだと言われてつけてみました~。のんびり~を心がけた日々を綴っていきます。

2013-07-30 21:12:55

2013年07月30日 | 日々のこと
いつも思うと、体調崩す。

何か悪いもの食べたんだろうか。

目下にクマが、できた。

体調悪い。(^o^;)

冷えたんだろうな。
今日ははやく寝よう。

明日は試験だ。

写真は、昔の北欧展の写真。色きれい。
3かげつしか、太陽十分に当たらない国ですって。だから色だけでも、自然界の明るい色取り入れるんかな。

2013-07-28 23:57:07

2013年07月28日 | 日々のこと
明日からまた大変だなぁ。

出し抜くつもりは、あるけど、見せないようにしている。あたかも良心的に振る舞っているが、実は取り入る気持ちは、十分ある。
のが見えるから、腹立たしいんだと思う。

時間の無駄だけどね。そんなこと。

まぁちまちまそんなことしたって大事なことがわかってない。

出し抜く気持ちを見抜かれてる段階で、親切にしてもらえないから、損しているし、心から何何するといっても、いいかかせてる段階で演技で、普通は当たり前のことを当たり前としてみなやってるけどね。大したことないし。
まぁ足りないな。何かが。
頭だな。

2013-07-28 13:32:15

2013年07月28日 | 日々のこと
なんだか、このまますうっと何かが変わってゆく気がする。
7~8年前からずいぶん変わった。
まったく、ちがうみたいに、みんな過ごしてる。

あるいみ揺れるけれど、あるいみ、これでいいんだとも思う。

今日は、思い出の品たくさん捨てた。

もらったチョコの空き箱や、リボン。
考えてみりゃ、そんな簡単なものしかもらってないな。
足がつかないようなもの。
だって、だって、
だって、

残念ながら、



久しぶりにスキマスイッチ聴いた。
男の人でも、好きな人には会いたいとか、思うんだって思う。歌詞聴いてると。女の子だけだと思ってた。
プライオリティが低い生き物だと思ってたけど、そんな人ばっかりじゃないのね。

2013-07-27 14:29:53

2013年07月27日 | 日々のこと
あと少しでケリがつく。2つ。つく。

勉強ともう1個。

キチッとケリつけなきゃ。

切ないなか、よく勉強したなぁ。
頑張ったなぁ。

何も考えず、兎に角、勉強しましょうか。

寂しいけど。


グスン。


一度にいろんなことがある日になりそうだけど、

頑張って乗り切りましょう。


あ~あ、おとたまは、おとたまだからおとたまみたいだったのかな。

早口言葉みたい。


でなきゃ、あんなふうな風格は出ないかも。性格もあるけど。


とりあえず、今やることをやろう。

辛くて集中できないけど。

あとから美味しいものを食べにいくのを楽しみに。

心から心配してくれる存在があるのは、有り難いね。
なかなかないけどと思ったら、
有りがたいって有り難いって書くんだね。

なかなかないことってことなんだ。
昔の人は素晴らしい。この漢字を当てはめるんだもん。


有り難いから、なくて通常当たり前なんだ。

って思うと納得できる。

なくて普通なのね。

なるほど。

2013-07-24 16:21:09

2013年07月24日 | 日々のこと
今日も戦った。

後ろのめり状態から前のめりになれて、喉は多少詰まるが、納得いく詰まりに変わった。
良かった。

足元救われないように。

頑張れ。わたし。

またストックホルム症候群は、落ち着いたら、相手の状況が読めるようになってくるので、
まず落ち着かせる。
次に、事実をさりげなく確認し、あとは、また考える。

だね。

考えないことかな。
今は。

どうせ考えて、状況変わるわけではないので、
時を待つ。

ってとこかな。

鳴かぬなら鳴くまで待とう。。

2013-07-23 14:37:42

2013年07月23日 | 日々のこと
あと1時間以上。

ながっ。

今朝あった。
なんのフツーだった。

相変わらず、爽やか?で、かっこよかった。かっこ、地味くね?って感じだったけど。

なんも考えとらん感じで、とにかく、駆け引きもわからんちんぽいし、むきたてのたまご、もしくは産まれたてみたいなとこあるなぁって思って。大魔王。

あくびの気持ちになれる人。あくびちゃんね。
おとたまの娘の。

わからないけど、まぁ。こんなもんだわと思った。

なんつうの。

離れててちょうどいい。みたいな。

互いに素敵になれるみたいな。

横にいるとホッとするけれどね。
今朝あってもホッとする。

これくらいの距離が心が安定するけれど。

詮索しようがないし、わからない部分がたくさんあるから、やっぱなんの嫉妬の感情もおこりにくい。

互いに、暑いね。といいたいことは、わかってたみたい。
ただの挨拶だけれど。

これいうなぁって。

2013-07-22 15:49:35

2013年07月22日 | 日々のこと
だいぶ抜けた。

ストックホルム症候群。

冷静になってみると、みんなに割り切った冷たいかなりヒンヤリするメール送ってる。

割と優しい表現のメールに対してでさえ、そうで、
周りに気をつかわせている。

多分、私だけじゃなく、みんなにそうだった。

考えてみれば、昔からそうだった。

事務的。

あんま意味ないんだな。

ただ人間臭くないだけ。

で。

症候群からは早く抜け出ようね。

症候群は症候群にしかすぎないから。マインドコントロールだから、ストックホルム症候群は、周りが説得させようとする代物なんだから。
所詮。

人を動かすには、まず、自分が相手を愛することらしい。それにはまったんだわ。だから、仕事が終われば、愛するのも終わり。それができるくらい冷酷なのね。

。。。

2013-07-20 21:22:33

2013年07月20日 | 日々のこと
今日は靴かわいいですね。
と、誉められた。

なんだか気に入って買った靴だったから、ちょっと嬉しい。

ちっちゃな嬉しいもっと増やそう。


忘れてたちっちゃなちっちゃな日常の嬉しい、ほっこり、あったかい。いっぱいいっぱい気づいてあげよう。