goo blog サービス終了のお知らせ 

a mezza voce(ア メッツァ ボーチェ)

タイトルは、柔らかい感じでお話しするイメージだと言われてつけてみました~。のんびり~を心がけた日々を綴っていきます。

エコバッグ

2011年10月17日 | 日々のこと
ローラーアシュレイのエコバッグ買いました。

アレルギーで、こないだ買ったバッグが、痒くて、なにか埋め合わせしたくて、安いエコバッグをきちんとした店で買いました。

イメチェンにはならないけど、失敗がないのは嬉しい。

そこそこ可愛いし。
良かった。安心安心。


バッグも冒険して、たまには知らない店でこだわりバッグ買いたいけど、

肌に合わないと困るからなぁ。

冒険すべきか否か、悩むところです。

もつことが

2011年10月17日 | 日々のこと
”もつことができない”
でわかったことがあります。

その象徴として アレルギーのバッグを買ったんだと
思う。

お店ではなんともなかった 見た目でかわいいとおもって選んだバッグ。
でも結局長く持ってると肌に合わなくて かゆくなって
手放したくなる。手放さざるをえない。

それが今回の一連の出来事の象徴で
忘れられない自分へのメッセージだったのかも。


一番未練タラタラの時に買ったから。

ダメね。

でもそういうものかも。何か脱却したくて買いたい。
けど、変なもの買っちゃう。みたいな。
涙目で買った気がするから。

手放さなきゃね。心よく。

アレルギー

2011年10月17日 | 日々のこと
どうやらアレルギー反応が出てるみたい。
それで買ったばかりのBAGがかゆかったり
ストッキングをはいていても赤くじんましんがでて
だめだったり。

ちょっとしばらく反応が収まるのをみて
バッグを 質屋さんにだすのか 友人にあげるのか
決めようと思う。

あ~あ。とんだ出費でした。バッグ。
もつことができないなんて。

まぁ仕方ない。

ストレスですって。
やはり ストレス 知らず知らずにたまっていて
拒否反応も出てるんですね。
何に対しての拒否反応なんだろう。

いろいろだな。

急に彼との付き合いをやめろと言われたことに対する反発。
それと 続けられないとわかってることに対しての
自分自身へのジレンマが
じんましんになってるんだと思う。

仕方ない・・・。

これが、事実。ありのまま。だから。