goo blog サービス終了のお知らせ 

a mezza voce(ア メッツァ ボーチェ)

タイトルは、柔らかい感じでお話しするイメージだと言われてつけてみました~。のんびり~を心がけた日々を綴っていきます。

a mezza voce(ア メッツァ ヴォーチェ)

2010年01月05日 | Weblog

タイトルを変えてみました~。

新年もあけて だんだんと体調もよくなってきて
あと一歩のところまで戻ってきました~。

それで 思い切って ”楽しいブログ のんびり過ごすよう心がけた
日々の ゆった~り日記”ということで タイトルを心機一転変えてみました。

a mezza voce(ア メッツァ ヴォーチェ)
これは音楽用語で ~やわらかい声で~
という意味だそうで
ネットで調べたらそう載っていたので
これに変えました。

いろんな友人からわたしは声はやさしい感じだと
声だけ(?)褒めてもらえるので

よっしゃ~これはブログのタイトルになる!と
思い 決めちゃいました。

わたしのイメージ・・・ということで。^m^

これからも のんびり書いていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。






カツ重

2010年01月02日 | Weblog
バーゲンの帰り、KYKというところのカツ重を買いました。
おいしいです。

自分の手料理には飽きたので、ちょうど良かったです。

年賀状、皆さん暖かい言葉をありがとう。

後出しですが、来週お返事書こうと思います。

明日は、新年会。友達が、どしどしやってくるので、今日は早く寝ま~す。

いまオカマの人が書いた本読んでます。
面白いし、男の子の気持ちや、男の子から見た女子が客観的にわかり、面白いです。もちろんオカマさんの気持ちも。

題は、「オカマだけどOLやってます。」能町みね子

です。

男の子の気持ちが、わかったら、モテるんじゃないかって思う。

主人公は、どっちの気持ちも理解できるから、オカマだけどモテるんだろうと思いました。

触れられたくないことや気遣いが、男女ポイントが、違うんですね。(^m^)

焼き肉弁当

2009年12月27日 | Weblog
これ、ランチで食べました。久しぶりの牛。形もある。

多分、680円なので、オージーだとは思いますが、まぁいいでしょう。

牛肉は買わないので、いつも豚コマ。

美味しい。

今日は鍼治療の日。
毎週通ってましたが、そろそろ2週に1回にしたいところ。
先生に思いきって聞いてみました。

先生は、あと少し耳なりが小さくなったら、もう少し間隔をあけてもいいでしょうとのこと。

もう少し頑張ってみようと思います。

だいたいの見通しができたら、少し目標ができ安心しました。

闇雲に先生も鍼をしてるんじゃないんだなと思いました。
少し安心。

良い年を迎えたいです。

こたつ布団

2009年12月26日 | Weblog
今まで、邪魔だったので、毛布2枚だけ、こたつにかけていましたが、とうとう寒くなり、こたつ布団を出しました。

やはり暖かい~。

同じ温度でも、暖かさのホールド力が違ってきました。

年末から年始にかけて、寒波がやってくるようです。

暖かく過ごしましょうね。

メリクリ

2009年12月24日 | Weblog
今日は、昨日買っておいた骨付きチキンを甘辛く玉ねぎと一緒に煮込みました。
写真忘れました。
(^_^;)

家にあるビタクラフトのフライパンは、フライパンとしては失敗ですが、煮物用には、火の通りが早く、湯もすぐにわきます。

冬は特にガス代節約になります。

いま外貨預金など、勉強してますが、よくわからないです。
ふぅ。

難しいです。

ファイナンシャルプランナーの人の話だけでは、わからないです。

やはり商売かなって感じだし。

今日は、お世話になったドクターにご挨拶に行きました。

年末のご挨拶です。
先生は元気になったと、喜んでくださいました。

もう来年春には、診療も打ち切りになるだろうとのことでした。

いつカウンセリングをやめようか、迷ってました。

耳鼻科の先生は、自分で決断すればいいとおっしゃいましたが、

自分としては、いま止めるのは。。
躊躇されるものがありましたが、

来年春には。。と、だいたいの指針がつき、ホッとしました。

ちょっと一歩前進ですね。

来年は、いい歳にしたいです。
('-^*)/

こたつから出られない

2009年12月23日 | Weblog
あったかくて、ぬくぬくしてると、こたつから出られないですぅ。

あ~。洗濯もしなくちゃ。

でも出られないわ~。

(^_^;)

えい、や~。

って、出ないとだめね。

今日は、冷蔵庫も空っぽだし、買い出しにもいかなくちゃ。
って、何つくろう。
左手は、パーで右手はグーで、かたちゅむり~、かたちゅむり~。(かたつむり)。


って、小さかった姪たちも、中学受験だわ。年末は、きっと、追い込みで暗~く過ごすのだろうね。
みんなが通る道だもんね。

あ~歳を感じるわ~。

ドンマイ、ドンマイ。

ことしもあと少し

2009年12月21日 | Weblog
そのまえにクリスマスが。。。。

いつもこのブログでは本音を書かせてもらっています。

もうひとつ別のブログを持っていますが
そちらは趣味のブログで 素敵なことしか書かないように
しています。

でもアクセス数はそちらの趣味のほうがだんぜん多いです。
1回見るといろいろ開いていってくれるようでIP数も多いです。

つまり みんな素敵なことを求めているのですよね。

そりゃそうですよね。

自分だってそうだもん。

あれこれ長々とだらだら 日常を書かれてるブログより
簡単で簡潔で見てるだけで さわやかな気分になれるブログを
お気に入りに登録してしまいます。

でも 優等生のブログも好きだけどこうやって
本音を書いてすこしおしゃべりできるブログも大切なわたしのブログ。

来年もまた ちまちまと書いていきたいと思います。

そのまえにクリスマスがあったわ。

ことしは どんなクリスマスになるのかしら?

だってね、誰かと過ごすわけでもなし
ケーキを食べる予定もないし

自分でお祝いしなくちゃ なにもなく終わりそう。。。。

ほんとうに Silent Night ですわ。

新年会に向けて23日は じゅうたんでも洗濯して干そうかな。

はっはっは。


初雪

2009年12月19日 | Weblog
が降りました。

積もらなかったのですが、

今日は一日中冷えました。

夕飯もサッサと食べてしまい、サッサとお風呂に入って寝てしまおう。

髪が伸びました。美容院に行くお金がないのと、美容師さんを変え若い女性にしたので、カットが丁寧で、若い仕上がりです。なので、うま~く伸びてくれて、久しぶりに伸びています。伸ばしてる訳ではないのですが。
来年2月にカットに行きます。

大殺界過ぎてから。
前髪だけシャギーハサミで、自分でカットしています。

今日は冷えて腰痛が出ましたが、温かく過ごしたいですね。