ORANGE★ペコリ

天童さ帰てきたんだず

新作登場、べんべこ太郎

2005年11月24日 | 趣味
今日の読み聞かせは、叔母の紙芝居。
いや紙芝居は読み聞かせではない。
ちゃんと舞台があるのだ。
叔母の紙芝居を見ていると確信する。
だから、紙芝居の方が字を読みやすいからと言って
気軽に「じゃ紙芝居。」と変更できるものではない。

新作「べんべこ太郎」は田麦野に伝わる狸退治のお話。
現地取材に私も同行したが、こりゃ楽しい。
何かを探し求めるたー、わくわくするね。
そして作品となり、子どもたちの前に登場する。

昔語りは怖くて残酷な内容も多い。
親の言うことを聞かないとそういう目に会うんだな、
と昔の子なら納得もしようが、今は・・?
物の豊かな時代に生きる子どもの育て方を
私たちは手探りで試している。

昔語りを排除するつもりはない、
存在の意義?ポジションか?それがわからなくなった。
叔母の投げかけた問いは深い。

子どもたちには想像力が足りない、という意見も出た。
昔語りは、現代では悪になったとは言えない。
まして現役の親たちよりも年長、という世代の立場からいっても
叔母は語り伝える適任者ではないだろうか。

では何を恐れる?

恒例!お楽しみ会

2005年11月22日 | 音楽あちこち
前日、先生をつかまえてピアノ連弾の練習をする。
Ⅰパートの譜面にはいわゆる音符がない。
代わりにゲンコツでどこら辺りを叩くのか記してある。
タンゴのリズムに乗って調子良く、ふふ楽しい。
タンバリンやマラカスも加わり、
クラブの子どもたちにも喜んでもらえたような。

だんだん人数の少なくなる金管バンドなのだけど、
音は良くなっていく。不思議だ。
6年生の本当に最後の演奏は「アヴィニヨンの橋の上で」
よーく頑張った!
来春は中学校の吹奏楽部で待ってるよ~ん。

前ロールっておいしい味がする

2005年11月17日 | PC要約筆記
でっかい大会の情報保障をした。
ペコリは前ロール係。

平日開催の大会ならペコリがんばります、出たいです、
と言ってから要約筆記講座にろうあ婦人部大会、
マーチングに金管・・前日まで忘れてて、あせる。

前日の下見で前ロールの確認作業。
事前にわかる原稿などは前もってPCにファイルする。
でアナウンスや代読などを読み上げられる時に、
取り込んでおいたファイルを文節ごとにF1キーで
タイミング良く表示していく。

リアルタイム入力より「はるかに」簡単ね。
でもタイミング外したり、ファイル読み間違えたりすると
大変な事になるので、大会の進行を頭に入れとかないと。

てもう、わかんないのだ。肩書きが兼務になってて
んでその人の秘書の誰それが代読する原稿とかって。
これだけ前ロールが多いと一人では大変だった、と相棒曰く。
遅々として成長しない親指シフター2人組で
前ロールを何とか料理した。はー・・・。

ところで「前ロール」って、おいしそうな響きじゃない?
ヤマザキより、うまいかも。
                  

PC要約筆記奉仕員養成講座応用課程修了!

2005年11月13日 | PC要約筆記
皆さま、お疲れさまでした。
ペコリは頑張れた、というより
秋深まり過ぎて、ひゅー・・・冬状態。

だって現場で使えてなんぼ!なんである。
遅いぞ。いやトロい。。
石にかじりつかないで、春風吹いてる所まで
アタシを運んでちょうだぁ~い♪が基本姿勢だし。

切迫感ない代わり、沈着冷静タイプを目指すか!
はい冗談でした。

天童方面メンバーによる勉強会も始まる。
「天童美女の会」とな。うん。
「花駒タッチタイプの会」もいいな。
将棋の里、フルーツの里・・・。
~Fleshな情報保障いたします~
がセールスポイント。なんだこりゃ。
あーこういう事考えるのは好きなのよねー。

師匠、ペコリを大器晩成と信じて
長~いおめめで見守ってくださいっ。

指導者講習会であった

2005年11月12日 | 趣味
指導者でなくとも、やる気あれば参加していいのである。
よってペコリは当然講習会に出るのである。

初っぱな24式、続けて88式。
さすが「やる気」ある集団、動きは普段よりゆっくり!
もう全身全霊24式を通したのだペコリは。
そしたら、続けて88式もやってみて、と先生。
ひー、88式はまじめに(いえ、いつも真面目)やると
長いぞよ~。・・でもやりました、負けたくないもん。
何とかこの集団についてくわよっ、3段目なんか
微妙に遅らせ、周りの動きから素早く察知して動いたわよもう。

最近、蹴る方の後ろの足関節に意識が働くようになり嬉しいのだ。
上手になったというのではない、関節があー動いてるなーとだけ。
タンビェンなんかは、善し悪しつけられるようになった。
以前はどこが悪いのかカンすら働かなかった。

今回も解決しないままだったのもある。
やや糸口つかめた?つうのもあった。
忘れないうちに復習したいな。
あ明日はPC要約講座だー。
休憩中にやってみよっと。

ところで天童→中山ルートを天童のGSで確認したら
無難な道の方を教えてくれた。
そっちじゃない新しい道を教えてもらいたかったに。
んで勝手に灰塚通ってR112のコンビニで
ゆららを確認したら、そこ真っ直ぐと言われ・・・
ペコリの知ってる道じゃないど?
踏切横断を繰り返す子連れのおじさんに聞いたら、
も一本あっち、と教えてもらえた。
・・ま、そういう仕合わせの日だったという事ね。

公民館フェスティバル

2005年11月08日 | 音楽あちこち
なぜか去年の公民館フェスティバルを覚えてない。
きっと要約筆記講座とかで出られなかったんだな。

今年の曲は、先日学習発表会で演奏した「イエスタディ・ワンス・モア」
慣れた演奏。もっと目標を高いとこに設定できたんじゃないの?て感じ。
ペコリはグロッケン数小節のみでヒマ。
てなわけでペコリ所有になってから出番なくている、カバサ登場。
椰子の実でつくられた南国情緒あふれる一品。

そう。親分が新しくキラキラ・カバサ(金属製なのでライトで輝く)を
購入したので「もうこっちの出番、ないんじゃない?ないよね。
あー(小物楽器の)ケースに入りきらないよねー・うん。」
半ば強引にO型ペコリが持ち帰ったのだった。

花より団子。演奏終われば美味しそうな匂いが~。
こんにゃく、お団子、草餅・・・。
うどんが食べられなかったのが悔い。
来年はぜひ。

波乱!お買い物レジバッグ

2005年11月03日 | いろいろ
ペコリはまめに買い物袋持参をしてる。
が今日はたまたま「お買い物レジバッグ」も
携帯用袋も、単なるレジ袋すら持ってなかった。
しもた~スタンプ一個分。

ある日レジ袋に買った物つめてると、なんか左腕が痛い。
何で左だけ凝ってるの?
見ると、立派な紙袋を小脇に挟んでいるではないか。
さっき隣りのクリーニング屋に洗濯物を出したんだっけ。
紙袋が邪魔で脇に挟んで買い物してたっつー・・・

またある日。レジに並んで精算を待ってた。
(長かったな、も一回待てばペコリの番)
ふと、肩にかけてた「お買い物レジバッグ」が重いと気づく。
(あ、インゲンが入ってる。袋のまんま・・)
何故?何だかわかんなくてそのまま買い物バッグに入れ直す。
待てよ、今の行為って。疑わしい感じ?黙ってバッグに?

・・まずい。隣りの奥さんはなんて思ったかしら。
うお、どうするどうする。これ思い出したぞ、
こないだ買った物じゃん。冷蔵庫にしまうの忘れたってことぉ?
ひー行列できてて後戻りできないしー。
ととにかくこの場をどうかしないと。
第一発見者がレジ係つうのはイカン。
そか、自分の買い物バッグに入ってるのがいけないのね。
うーカゴだ!カゴに入れちゃえ・・・。

一度購入したインゲンを再び名誉と共に買いました。
信じで~ペコリは排卵日でも素直ないい主婦なのよー。
関係者の方、ペコリの目を見て!