ORANGE★ペコリ

天童さ帰てきたんだず

歓送迎会に向けて、ダ・・・

2005年03月29日 | 音楽あちこち
毎年、土壇場になってから選曲→アレンジ→音合わせ
ふー今年こそ曲選びぐらいゆっくりさせて!
という事で、なんと去年のうちから候補は上がってます。

 「冬のソナタ」
 「メリッサ」
 「君の瞳に恋してる」
 「A列車で行こう」

冬ソナとメリッサは絶対やろう!
と娘が乱入してきたところから始まったので、この2曲はゆずれない。
でいまだ熱いジャズやるべっのスイングガールズを
意識するとなると・・・もう3曲は決まったもんですね。

選曲は楽しい。夢広がる。
問題はこれからなんだずー。

門出式だ

2005年03月18日 | 音楽あちこち
今年度は「喜びのうた」でござった。
クォードがあるんでござるよ。
ふふふ。いつかしてみたかったの。

でも重~腰への重圧はバスドラムに匹敵っす。
演奏時間に関係なくストレッチはタップリ取らねば、ね。
しかもタムは高い方から順に並んでないしー。
頭にたたき込みはしたが・・・感覚的にポコポコと。

 
子ども達の演奏は安心して聴けました。
どうせなら練習曲のまんまのじゃなくて、
ベースのパートくらいアレンジしてやれたら良かったなー。
でもペコリのアレンジってバグだらけだし。
みんな上手かっただけに残念。。。
今年の金管は期待できますわっ。

キン・ザザ?

2005年03月10日 | 趣味
股関節の開き、膝とつま先は同じ方向を向くように、などお勉強。
つま先を適宜開いて、そのつま先方向に膝が開くようスクワット。
「ん?これって『キン・ザザ』の挨拶のポーズでは」
ほっぺをポンポンと両手で叩いて「クー!」
あーあの異様な映画。。。斬新なのに古くさく。
なぜだー、と叫びたくなるようなソ連の映画。
「ツァーク」だったかな。手芸屋さんで揃えて手作りしました。
紹介してくれた友にもプレゼント。
そしたらその友も「キン・ザザ」DVDを貸してくれた友だちに手作りし
送ってた。
広がれキン・ザザの輪。
いえ練習中には出来ませんよ。

工夫した

2005年03月09日 | 趣味
デジカメに不満あるなら、スキャナで勝負。
A4より大きい絵本は画像を切り張りすりゃいいのだ。
  うまいこといきませんでした。

やはり切れるところに影ができているのでした。
ハイライトのきいた絵だと気にならないのですけど
日本画のように淡い絵になるとくっきり、
意味不明の影付き線が出ました。
ま今回はここまで試してみたっ
                ということで・・・。

肩叩きがご褒美ダ

2005年03月06日 | 音楽あちこち
心配の種、「マイフェアレディ」のチャイムは・・・
なんと肝心の高いGが用意されず、急遽低いGを使うことに
前回の練習時からG音がないナ、とわかっていたけど
当日まで準備するというから、んじゃ譜面通り練習しとこうって
バナナで練習したのにー。

結果、間違うよりマシという事で「ド」「ソ」の付箋紙を
鐘に貼りつけ成功率を上げました。もちろんパーフェクトっ。
でも目の良いお客さんから発見されると恥ずかしいから
当日のステージ練習中にだんだんチャイムの設置角度が変わっていった。。。

「ハイランド讃歌」は、またいつか出会いたい。
つい張り切り過ぎて蒼い演奏だったような気がする。

一夜明け、電機店で肩たたきのお試しコーナーから離れずに
ずーっと快感をむさぼるペコリがいました。
そんなに気持ちいいなら買ってやるよ、と夫。

   感謝 

いよいよ明日だ

2005年03月05日 | 音楽あちこち
明日だというに「マイフェアレディ」のチャイムの練習。
実は初めて叩くのー。
去年、大学の文化祭で演奏した時は代わりのビブラホンでだったから
大して負担なかったのに、なぜ今回は借りてまでチャイムを?
それは定期演奏会だからですねー。
  
黒鍵にあたる鍵盤が後ろにあるというのは、見慣れてないと大変。
今朝ふと台所のテーブルにあったバナナが鍵盤に見えてきて・・・。
叩いているうちに黒くなってきました。
黒くなると栄養があるんだって。
甘くなったかなー?あそれは振動で甘味が増すというミカンの話でした。

明日リハーサルだー

2005年03月03日 | 音楽あちこち
午後はデモCDを聞きながら練習。
悩みの種のこの曲は、きっと今年のコンサートの目玉なんだろうなあ。
結局CDと同じくらいのテンポになったような気がする、ひえ。
ペコリはミディアムT.T.めちゃ速。

譜面とにらめっこして、RとLの配列を駆使。
メトロノームを一メモリずつ上げて、何とか叩けるようにしました。
でもテンポの取り方は一か八かみたいな感覚なのです。
ほれ、カリオストロの城でルパンが屋根のテッペンからテッペンへと
ジャンプするシーンあるでしょ、あれにそっくり。
2つにカウントする8分の6拍子なのに、4つに割った方が叩きやすい。
なので、でやーっっっと2小節ほど先のつじつま合う一拍目に向かって突進するわけ。

暗譜までこぎ着けたから、後は明日のリハで指揮のタイミングと
かみ合わせられれば・・・。

ところでエレクトーンのイスってクッションがちょうど良い堅さの
練習台でした。