昨日は衆議院選挙でした
選挙に行かれた方々 いろいろ考えられたことだと思います
私やあなたの意思を 政治に反映させることのできる大切な機会
自分自身が生きるために、さらには
日本の在り方を民意として示せることができる最も重要な機会
それが選挙ですから
「選挙権」を使うことは 日本人にとっては普通のことですが
今の世の中では、意識高い人の証明の証みたいな感じかもしれない
選挙率に入っていない44.02%の方々の意思は
個々人の気持ちがどうあれ 「現政党支持票」として扱われる
そのつもりであるならば これも一つの意思表示・・・・?
今回の選挙戦で驚いたことがある
数十年前に車の教習所で知り合った人
話も楽しいし なんとなく気が合うので時々ランチ
その頃彼女のご主人は塾の経営者って言っていた
しばらくして市会議員になったって
公明党の方だと その後の選挙の時に知った
話を聞いて「考えておくね♪」の無難であやふやな返事の私
今回は「選ばないわ」とはっきり言いきった
驚いたのはコロナ対策のこと
「デマが多いからね・・・・」と言う話もそれなりにしてから
「この党の代表が信頼できる偉い医者に情報を調べてもらい
たくさんの医者にも意見を聞いてもらい、その結果ワクチンは安全」
だから国民の接種を推進させているというような話の内容がでた
「なんで デメリットを言っている医者の話を聞かないの?」素朴な疑問
「ユーチューブでデータや論文から根拠ある発信をしているものが
削除されていること知っている?」
「副反応検討部会の報告書に、若い人の副反応や死亡が多いの出ているよ?」
え!!!と彼女は驚いて
厚労省から報告書が出ているのも知らなかった
市会議員の妻でも こんなものかと現実が身近に思えた
「不妊治療を保険でできるように・・・」と彼女熱弁
妊娠のことを真剣に考えているとは思えない政府政策と思う私
治験中のワクチンを妊婦さんに接種してもいいというのは おかしな話
「あなたも 妊娠中は風邪薬飲むのも気を付けたでしょ?
それなのに 妊娠中いつでもワクチン接種できますよって おかしくない!
だって治験中だから 安心だとは言えない状態だよね」
結局 政府が安全だと言っているから 安全だと思っている 今風の考え
けっこう長い時間話しこんでしまった
私と気が合うぐらいの人だから 人の話をきちんと聞けるし
自分の思いも 優しく伝えるタイプ
「また選挙の時にね~」
仲良く手を振って別れたけれど
きっと きっと そうなのだと思ったことがある
今の政治家は与党も野党も「専門家」の言ったことを 素直に信じている
今回の選挙の公約を見ても コロナワクチンのことは野党もさらりと受け流し
だから 私はギリギリまで「この政党にしよう」と決められなく
「削除法」を使っても なんども「なし」になった
それでもめげずに なんとか決めて昨日選挙に行った
与党のおかしい政策を批判して
「命を守る政治」に舵をとるのが野党だと思っていたが
一番大事な「真実を国民に知らせる」部分が いまいち同じに思えて・・
選挙結果を見ると
単独過半数をとった政党は
自分たちの政策は 国民に支持されていると思うでしょうね
まあ ワクチン接種率が70%を超えているのだから そういうことでしょう
真実がわかったときには、もう遅いってことにならないように
自己判断の材料になるシカ先生のニコニコ動画です
パソコンの場合 画面右下の右から3番目の四角い箱をクリック
流れるコメントが消えて
個人レッスンになりますよ♪
●とにかく子供に打たせたいだけのマスコミと厚労省
医学的には甚大なワクチンリスクを負うだけで利益ゼロです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39559479
そうだ! 今朝の日経と朝日の数字です(10月31日現在)
感染者数 死者数
米国 45,953,223 745,670
日本 1,722,733 18,268
日本はこの状況で 若い世代は基礎疾患のある人が4名死亡
ワクチン接種後死亡者は 1,312人 (10月15日厚労省)
見やすいところの情報はメリット情報
奥に隠れたところにデメリット情報があるようです
夜道じゃないけれど「甘い言葉に惑わされない」
しっかり調べる習慣これからも大事です !(^^)!
薄曇りの秋 11月1日 月曜日です