goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

曇りの余裕

2013-10-29 07:57:35 | 日常
おはようございます

今日も 晴れるかと思っていたの
でも 朝のカーテンの色は 曇り色だった
お日様が当たって来ると 明るいピンク色になる部屋のカーテン

あれ? お日様は?と思いながら起き出した
カーテンをあけると 灰色の雲と白い雲 お日様の姿はない

そのうちに出てくるかな~
でもまだ出てこなくって もっと雲が厚くなってきた感じ

「な~んだ 曇りなんだ!」とは裏腹に
「今日は曇りだ のんびりできそう」と チョッピリ心がニッコリした感じ

お天気がいいと ついあれも これもと「活動スイッチ」がオンになってしまう
今日は 天気と相談しながら家事をこなして行こう

昨日の午後は 青唐辛子の収穫
みごと! と言いきれるほど ピカピカの緑
もうこの時期は 赤くならないと農家の人に言われて 一大決心!

ネット検索して
「そうだ! 青唐辛子の酢漬け」を作ろうと思い立ったのだ
大きなボールにけっこういっぱいの収穫
家の隣の方々に 「いる?」と声をかけたけれど
「ノーサンキュー」

だよね もらっても どうしていいかわからない
私だとしても もらわないと思う

ジムから帰って 作ってみた
小さな瓶に ギュウギュウに入れて米酢を注ぐだけ
これが一番簡単で 私向き

でも 上についている帽子みたいなのは とった
爪でとると簡単にとれる
もちろん ビニール手袋をしてね
なにしろ タカノツメの青いのだから 刺激が強いと思う
ガラスの瓶に2本できた ちょっと雰囲気はカントリー♪

今日は もう少し残っているから 「味噌漬け」にも挑戦
こちらは ほんの少し作るつもり
青唐辛子の残りも 程よくだからね♪ 

後は 葉っぱを収穫して
炒め物に挑戦!!  どうやら出来るらしい
どんなふうになるかは 作ってみないとわからない

タカノツメって ぜーんぶ利用できるのね
素晴らしい食材

今日も元気な気持ちで過ごしましょうね~