goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

文字の世界

2013-10-01 07:32:46 | 日常
おはよう~♪

今日は 雨が降っている
ホッと一息の朝 気持がのんびりするそんな朝

この前「傾聴」の講演会へ行ってきた
簡単にまとめると 「相手の気持ちを受け止める」ために聴くことが大切
よりよく聴くためには 心をこめて聴くことが大事
五感があるから それらを活用することも不可欠

人間をやっていると 色々な考え方がある
自分とは異質の考え方に出会った時
「なるほど そういう考えもあるんだ」と思えばいいとか

また 人は「自分が選んだ時に行動する」
押しつけの提案は そこどまりになることが多いとか

これをブログの世界に置き換えた
この世界は「文字」のみ  
たまに絵文字、顔文字、写真が入ると少し立体的になる

相手を見たり 触れたりすることはできない
文字の中にある その人の気持ちを感じとること それっきゃない!
この気持ちも 「相手の気持ちを受け止める」と言うベースが根底にある

あえて言うならば よけいなものが無い分 気持を見つけやすいともいえる
相手と心を通わすために たくさんの文字の交換が必要だともいえる

相手を知ろうと思う気持ちがあるならば
文章の奥にある 気持ちをくみ取ることは不可能ではない  

ってことは これは「傾読」とでもいうのだろうか

読み流すことも 大いに結構 そして「傾読」することも
いろいろな「読むスタイル」 これからは もっと大事になって来るような気がする

ネットの普及を 上手に使って
生きることを 深めていければいいなと思っている私です


今日は雨の日 こんな考えを書いてみたくなりました
元気な気持ちで 今日も一日過ごしましょうね~