『あなたの行くところに必ず日がさしますよ だいじょうぶ だいじょうぶ』
斉藤一人さんの言葉です。
今まで何度も辛い経験をしたり、どうやって乗り越えようか・・・
と悩んだり・・・苦しんだり、誰にでもあること。。。
でも不思議と、そんな時、誰かが手を差し伸べてくださって、乗り越えることが出来、大丈夫になってるんですよね~と
私もそんな一人だなぁ~
お陰様で今を生きています。。
自分が手を差し伸べてあげられるようになった時には、自分が周りの方からそうしてもらったように、手を差し伸べることの出来る人間にならなくては・・・と、思っておりますけれど、
。。。
頑張ります
今、どんな職業の人も大変な時期ですよね。
みんなでがんばりましょう
昔から“神は乗り越えられる試練しか与えない”と。
だから、「だいじょうぶ、だいじょうぶ。あなたの行くところに必ず日がさしますよ
」
なのでしょう。
窮地に立たされた時は、、、
「どのように生きるか考えなさい。」
「ここから勉強しなさい。」
・・・という神様から宿題を与えられたと思って頑張るしかないですね
“ピンチはチャンス
”かー
「冬が来れば春はま近い。
桜は静かにその春を待つ。
わるい時がすぎれば、よい時は必ず来る。
あせらずあわてず、静かに時の来るのを待つ」 松下 幸之助
じっと待ってはいられないので、、、
明るく
陽気に生きましょう
デス
周りを見渡すと、
明るい人の周りには、明るい人が多いですヨネ
たくさんの笑顔

に出会えます
“たん・たか・たん”と元気に
お店で『鍛高譚(たんたかたん)』紫蘇焼酎を仕入れてみました。 ほのかに香る
紫蘇の香り
アルコール度数20度で女性に人気だとか
先日、福岡からのお客様に教えていただきました
その方、お友達に「今、北上なんだけど・・・どっか良いとこない?」ってツイッターやら、facebookで、探したら、大阪のお友達に「北上にいるなら、遊名人へ行ってみたら~
」と紹介されたそうで、ご来店くださいました
大阪の方が一度いらしたことがあったようで、とっても嬉しいことです
ネットは凄いですね


facebookページには「観音めぐみ」・「歌手:観音めぐみ」の他、「遊名人」のページもございますので、ご覧になれる方はチェックしてみてくださいネ
そうそう、原田先生もデビューしました
斉藤一人さんの言葉です。
今まで何度も辛い経験をしたり、どうやって乗り越えようか・・・

でも不思議と、そんな時、誰かが手を差し伸べてくださって、乗り越えることが出来、大丈夫になってるんですよね~と

私もそんな一人だなぁ~


自分が手を差し伸べてあげられるようになった時には、自分が周りの方からそうしてもらったように、手を差し伸べることの出来る人間にならなくては・・・と、思っておりますけれど、



今、どんな職業の人も大変な時期ですよね。

みんなでがんばりましょう




昔から“神は乗り越えられる試練しか与えない”と。
だから、「だいじょうぶ、だいじょうぶ。あなたの行くところに必ず日がさしますよ


窮地に立たされた時は、、、
「どのように生きるか考えなさい。」
「ここから勉強しなさい。」
・・・という神様から宿題を与えられたと思って頑張るしかないですね

“ピンチはチャンス


「冬が来れば春はま近い。
桜は静かにその春を待つ。
わるい時がすぎれば、よい時は必ず来る。
あせらずあわてず、静かに時の来るのを待つ」 松下 幸之助
じっと待ってはいられないので、、、







たくさんの笑顔









アルコール度数20度で女性に人気だとか

先日、福岡からのお客様に教えていただきました

その方、お友達に「今、北上なんだけど・・・どっか良いとこない?」ってツイッターやら、facebookで、探したら、大阪のお友達に「北上にいるなら、遊名人へ行ってみたら~



大阪の方が一度いらしたことがあったようで、とっても嬉しいことです







