観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

メリークリスマス!!

2014-12-24 21:36:13 | ひとりごと
 

いつもブログを読んでくださってありがとうございます~

 皆様、メリークリスマス 

  素敵なクリスマスをお過ごしくださいね~  

私のところにもサンタさん来ないかな~ なーんて

皆様の幸せを願ってカンパイ~


カンパイ・・・いい夜に!!

2014-12-19 19:52:03 | コミュニティ


「カンパイ・・・いい夜に!!」CDが出来上がりました~
作詞:観音めぐみ 作曲:さとう幸(原田幸二) 編曲:広原伸泰

お待たせいたしました 


裏です。


中は・・・


歌詞カード


  今回の作品はインディーズでの作品ですが、宴会ソングの定番として広がっていくように各方面でPRしていきたいと思います

ジャケットも可愛い感じになりました~。
似顔絵は以前ご紹介しましたが、、、東日本大震災復興写真展in北上「江釣子ショッピングセンターPAL」で、ボランティア出演した際に似顔絵のボランティアにいらしてましたサガナナコさん(私の似顔絵)とかがみゆきさん(原田先生の似顔絵)に描いていただきました~。
せっかくのご縁ですから、、、この似顔絵を使わせていただきました~。。。



 カップリング曲は、「私の萩の江」

北上市にある障がい者支援施設「萩の江」をテーマにした曲で、、、この曲は2007年に発表し、施設では毎日曲が流され利用者さんも歌っている曲です。平成の童謡とでもいいましょうか。。。とても優しい曲です

作詞:蔦川修平 作曲・編曲:さとう幸(原田幸二)


当時の新聞記事です~  

 北上市さくらホールでも利用者さんと一緒に歌ったことがあり、、、その時は泣きながら歌っている利用者さんたちの涙にもらい泣きでした~

1番の歌詞・・・

「赤いセーターあんだよ お母さんに見せてあげたいな
 優しい顔が微笑んで きっと褒めてくれるだろう
 稲葉の森の真ん中の ここは私の萩の江よ~」

 1番、観音めぐみ 2番、原田先生、3番、一緒に歌っております~


PMPのホームページでもPRしておりますが、、、CDは1枚1,200円。当事務所で販売しております~ 

郵送での販売でも取り扱っておりますので、ご希望の方は事務所まで。。。



早速、ご注文もいただいております~

ありがとうございます~

皆様、今日もお仕事お疲れ様です~ 自分へのご褒美に 楽しい夜に カンパイ

2014 ディナーショー 7. 「カンパイ・・・いい夜に !!」 そして、フィナーレ。。。

2014-12-11 19:25:04 | イベントのお話
 去年のディナーショーで出来立てホヤホヤ状態でお披露目いたしました曲「カンパイ・・・いい夜に !!」
今年も、もちろんお披露目させていただきました~

CDの出来上がりが、、(12月6日に届きました。)、もうチョット早ければ・・・ディナーショーに間に合ったのに・・・と とても残念でしたが

   

「飲もうよ 飲もう 乾杯しよう~」曲が始まると、皆さん、手拍子で盛り上げてくださいました。 

  

会場のお客様が“グラス”を持って来てくださいました~。 お気遣いありがとうございます~

 

温かい応援団の皆様と「かんぱーい

  

「カンパイ!!」の掛け声のところは大合唱です。「かんぱーい



「かんぱーい」何回、カンパイしたでしょう~ この曲はすぐに覚えることが出来て、どなたでも一緒に歌っていただける楽しい歌ですよ~

    

そして、フィナーレは3人で「また逢う日まで」
  

 お忙しい中、沢山の皆様にご来場いただきまして、本当にありがとうございます  

お仕事等で残念ながら参加出来なかった皆様、影からの応援ありがとうございました。


今年のディナーショーは皆様のお力添えの下、お陰様でお客様も305名様の大規模なものとなりました。
心より感謝申し上げます。m(_ _)m、

 最後に・・・

楽しみにされてましたお料理ですが、、、

打ち合わせでは、、、好評でした去年と同じご予算で、去年並みのお料理をお願いしたにもかかわらず、、、
打ち合わせとはまったく違う内容の料理が出されたことで、お客様に不快な思いをさせてしまいましたことをお詫び申し上げます。

当方といたしましても返す返す残念でなりません。。(>_


 今後は吟味に吟味を重ねてゆく所存ですので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
今後ともご指導ご鞭撻ほど、よろしくお願い申し上げます。



2014 ディナーショー 6.原田幸二 コーナー

2014-12-10 00:16:40 | イベントのお話
 今年は原田先生は特別出演という形で出演いたしました~。

今年は先生も体調を崩されたり、、、と大変な年でしたが、元気になられてホッとしています




ステージではギターがポロロ~ン と
お客様席から「俺たちゃな・・・」と座頭市で入場  

47年の大ベテランの迫力は「流石~」と、会場のお客様のハートを鷲つかみだったようです

きゃーとしびれていた方が沢山いたようです

   

ギターは作曲家の山田倫久先生。
   

    
両先生はもう何十年のお付き合い。阿吽の胡弓なんでしょうね

  

オリジナル曲の花巻慕情(第一回 古賀政男音楽大賞「奨励賞」受賞曲)を熱傷

吾亦紅 と歌われました

お疲れ様でした~


2014 ディナーショー 5.観音めぐみの二胡演奏

2014-12-09 23:33:10 | イベントのお話


 今年も二胡の演奏を2曲お披露目させていただきました~

今年は暗譜して、譜面を見ずに弾けたことは少し成長した証かも・・・しれません

  

1曲目はピンジュイとサイレンとムーンという曲を1曲風にアレンジして繋げた、この日の特別バージョン 
 


2曲目は一個人。というシルクロードをイメージして作られた曲

ピアノはピアニストの名須川明子さん。
 
  今年もありがとうございました

同じ先生に二胡を教えていただいているので、演奏者の気持ちもわかってくださいますし、未熟な私でも心地よく演奏させてくれます。 ありがたいです~

 
先日、特注で作っていただいたベルトもお陰様でステージで輝くことができました~


  

 またこれからもコツコツと頑張って、更に上手になるように努力したいと思います~

やればやるほど好きになってくる二胡ちゃん だんだんと難しくなってきてますが、楽しみながら進みたいと思います