観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

2012いわてピンクリボンフェスタ。講演会も開催します。

2012-08-25 21:38:21 | いわてピンクリボンの会
 異常を感じたら「乳腺外科へ」・・・

私自身、ピンクリボンの会で活動をするまで、病院はどこへ行ったらいいのか・・・??
と知らなかったのが事実です。

 先日、 ピンクリボンの会のスタッフ会議へ行ってきました~ 

 今年も10月1日~10月31日の1ヶ月間、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える啓発運動を実施いたします

 10月は全国的にピンク色に染まります

ポスターも出来上がり、いただいてきました


近くなりましたら、またご案内いたしますが、、、



10月8日(月・祝)
 盛岡市:アイーナにて (13:30~15:30)
「知っていますか? 乳がんのこと」増え続ける乳がん・・・。早期発見の大切さと最新治療
 の内容で、医学博士 柏葉匡寛先生(岩手医科大学外科学講座講師・日本乳癌学会乳腺専門医) の講演会を開催します。

 その後は、皆さんで「ゆる体操」を  
ゆる体操の講師:佐々木ひとみさんのご指導をいただいて皆さんでリラックスしたいと

 ぜひ、この機会に乳がんのこと、勉強してみませんか?


 死亡率が高まっているのに、乳がん検診の受診率は上がっていないのが日本の現状だそうです。あなたの大切な人を守りたいから


        

 いわてピンクリボンの会 http://www.iwate-pink.jp

岩手のコレカラをもっと元気にしたい!

2012-08-25 00:25:01 | Weblog
 先日の宮古市田老での「夢灯篭コンサート」の模様を見る事が出来ますよ~

 復興girlsの皆さんの取材にIBC岩手放送さんがいらしてて、私もチョットだけ映ってました “観音めぐみ 釜石出身”のテロップも 嬉しいです

 今現在の田老の様子も


「岩手のコレカラをもっと元気にしたい!」岩手県立大学 復興girls / IBC岩手放送
  www.corolla-korekara.com

 カローラプレゼンツ「ニッポン コレカラ プロジェクト」CMで流れてますね~ 

 可愛い復興girlsの皆さんのご活躍
これからも応援したいと思います

シュウヨウコン 二胡演奏会 9月17日岩手県民会館!!

2012-08-22 21:46:54 | コミュニティ
 私、観音めぐみの二胡の師匠・・・陳為(チンイ)先生の師匠でいらっしゃる周耀錕(シュウヨウコン)先生が岩手県民会館で演奏会を開催いたします 


 賈鵬芳(ジャーパンファン)先生の師匠でもあります
(私たち日本の二胡演奏者がいつも使っている教本の模範演奏CDの先生で、中国音楽家協会二胡学会理事・日本二胡学会副会長。)金ヶ崎町で去年、震災チャリティを開催したときに行って、生の演奏を聴いてきました~

 周先生の演奏を岩手県で聴ける機会はなかなかありませんので、ぜひこの機会に足を運んでみませんか
 私は有り難いことに16日・17日と秋田県でのお仕事が先に決まっておりますので、行くことは出来ませんが、、、ぜひ、沢山の皆様に生の演奏を堪能していただきたいです
 私の師匠、陳為先生も出演いたしますよ~

 
 日時:9月17日(月・祝)13:30開場 14:00開演
 会場:岩手県民会館(中ホール) 019-624-1171
 料金:4,500円(前売) (当日5,000円)全席自由 ※小中学生半額
 主催:きら星工房
 共催:ヒューマンネットワークONEWORLD


    
 「プレイガイド」 盛岡市:岩手県民会館 矢巾町:田園ホール 
           北上市:さくらホール
 「お問い合わせ」 ・きら星工房 Tel 019-601-5653
   ・ヒューマンネットワークONEWORLD Tel019-618-4323



 中国二胡の重鎮 二胡大使 周耀錕(シュウヨウコン)

 中国の傑出した二胡演奏家、教育者、胡琴の改革者、作曲家。類まれな演奏技術は、『二胡界のパガニーニ』、『二胡芸術大使』と称され、中国民族楽器芸術の発展に大きく貢献した。

 中国を代表する著名な二胡奏者の一人。13歳で国内屈指の楽団「中国中央民族楽団」に入団。首席奏者を20年余り務め、中国全土のみならず、ヨーロッパ、アジア各国での演奏活動を数多く行う。演奏家としての活動の傍ら、二胡演奏曲を30余作曲、録音する。また、<二胡練習曲集> <全国考級教材>等を主編・録音し、それらは国内外の二胡学習者に広く利用されている。全国二胡コンクールの評価委員も担当、若手の指導にも熱心で、才能ある若手演奏家を輩出している。2005年に来日し、日本における二胡の普及と指導に力を注ぐ。2003年<周耀錕二胡作品集>、2007年<中国音楽家系列之二胡大使周耀錕>出版。
国家一級演奏家、国家級特殊貢献芸術家、日本二胡学会会長。


《 出演者 》

掦琴 張林(ジャンリン)
 
中国洛陽生まれ。5歳より掦琴を学び、11歳より北京中央音楽学院付属中学に入学。1987年中国国立中央歌劇団に入団、掦琴首席奏者に就任。89年来日、東京学芸大学在学中より全国的な演奏活動を展開。93年ソニーミュージックよりソロアルバム「中国の美音/掦琴」をリリースし、同年「ステレオマガジン誌」の年間最優秀録音特別賞を受賞。

ピアノ 高橋尚子 
 
群馬県出身。武蔵野音楽大学器楽科(ピアノ専攻)卒業。ピアノを高橋由紀子、岸睦子、加藤隆之、宮崎幸夫の各氏に師事。第19回ぐんま新人オーディション合格。同演奏会に出演。また、コンサートぐんま、北関東ピアノ研究会(現・日本ピアノ研究会)ジョイントコンサート等のソロ活動の他、声楽や管、打楽器等の伴奏など様々な活動を行う。現在、矢巾町在住。二胡奏者、陳為との出会いにより、多数の伴奏、編曲を手がける。

二胡 陳為(チンイ) (我二胡老師・・・私の二胡の先生でーす。

 中国黒龍江省出身。少年時代に二胡を習う。1980年代に二種の二胡研究成果により、特許を取得し、そのうちの一つは中国文化部の賞を受ける。周耀錕先生に師事する。2005年、周耀錕先生との共同研究の音楽理論が中国文化部の認定を受ける。2006年に来日、岩手での二胡普及活動を開始。2009年香港での中国民族楽器コンクールにおいて海外組の銀賞を受賞する。日本二胡学会理事。


 チケットのほしい方で、私の事務所に直接引き取りに来ることが可能な方は、ぜひご連絡くださいませ。0197-65-7555 又はメール等でお願い致します。 よろしくお願い致します

弧愁人

2012-08-20 20:38:50 | ひとりごと
 夏祭り、花火が終わり、お盆が過ぎると、いつもこの曲が頭の中に流れます~ 
 急にsabisikuなるんですよね・・・。

 『弧愁人(こしゅうびと)』 歌:森昌子さん 

   祭りが過ぎたら町に
   残るものは 淋しさよ
   花火が消えたら空に
   残るものは 淋しさよ
   愛は風さ 激しく吹いて
   何処かへ消えるよ だから人の
   こころは孤独 涙の愁い人
   花は咲いて 小鳥は啼いて
   その命 終るのさ
   みんな独り 私も独り
   これが生きる さだめ

   ときめきうすれた胸に
   残るものは 切なさよ  
   信じて別れた 恋に
   残るものは 切なさよ
   愛は星よ ひと夜を誓い
   夜明けに果てるよ
   だからいつも この世は無情
   寄り添う人もない
   夢は醒めて 願いは途切れ
   肩に降る 枯れ落葉
   みんな独り 私も独り
   これが生きる さだめ

*************************

 みんな淋しいから誰かの側に居たいんですよね。。。友達だったり、恋人だったり。。。
憂いに人が寄り添うと、優しさに変るんですよね 漢字って深いなぁ・・・


 お盆を過ぎても暑さは変らず、今日は岩手県宮古市でも35.6℃だったようです あっつぅ まだまだ熱中症にご注意です

 
 ロンドンオリンピックのメダリストのパレード凄かったですね~
うちのお客様も行きましたよ~。夜行バスで行ってくるって張り切ってました 岩手から
 
 本当に沢山の感動をいただきましたが、応援に駆けつけた皆さんのマナー“これが日本の美”と感じたことがありました。
応援の後、自分の周りに落ちているゴミを拾っている姿 素晴らしい

田老・夢灯篭(ゆめとうろう)コンサートにて

2012-08-17 19:41:47 | Weblog
 2012.8.11この日の記念に購入した“田老のTシャツ”です
  & 龍泉洞の“じっ茶ばっ茶”ネーミングが可愛いほうじ茶
 
    宮古市田老公民館にて『田老 夢灯篭コンサート』へ出演して参りました。
 
 詳細は以前のブログでもご紹介しましたが、田老を応援する想いは参加した人はもちろんのこと、このイベントに係わった全ての方が同じ想いだった。と、そう思います

 会場入りしてみると朝から田老の中学生の皆さんが、会場準備をしたり一生懸命働いていました 
この日の為に、このイベントを成功させる為に、影でご尽力されてきた沢山の皆様の力。そんな皆様の力に支えられて形となった素敵な手づくりコンサートだったと思います 
 そんな温かいコンサートに“国道45号線に笑顔を届け隊”のメンバーとして出演させていただいたことはとても嬉しく、少しでもお役に立てたかなぁ~と。

東京からも沢山のボランティアの方がいらしてました。 

  YOSAKOIチーム鴒(せきれい)の皆様がオープニングを飾り
 
 観音めぐみ も30分のステージ(写真はありません

 紙芝居師なっちゃんさん。
 
HAMAちゃん&ハルさん
 七瀬龍一さん。

   
ピエロ・パフォーマンスのくらうん・しゅがーさん。
  
ハルさん&田野畑村ハックの家の皆さん。

 岩手県立大学:復興ガールズの皆さん。 田老の特産品等の販売をお手伝い。

 イベント主催の出淵晴彦(ハル)さん&司会の光部愛さん。そして、音響さん。


 盛岡さんさ一(はじめ)の皆さん。
 最後は全員で“さんさ踊り”
 

 今回の田老は、私自身も色々な出会い・再会もあった一日でした。

 夜は常運寺周辺で素敵な夢灯りが灯されたようです。牛乳パックで作った灯籠・「絆」の文字・そして花火 私は次の仕事の為、参加出来ませんでしたが。。。

又、来年を楽しみにしたいと思います 

 昭和8年の三陸大津波。。。そして、2011.3.11。。。
 この日を忘れないで

  頑張ろう宮古 頑張ろう田老