観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

JR北上駅時刻表からこんにちは。(^^♪

2008-05-30 19:58:30 | コミュニティ
大家好!!(皆さん、こんにちは!!)

 いつも応援いただきましてありがとうございます
以前にJR時刻表の仙台駅・弘前駅・米沢駅に観音めぐみの広告が掲載されましたが、北上駅の時刻表にもこの度観音めぐみが掲載されております。隣には2008年の世界文化遺産登録を目指している《平泉》の広告がありますよ。(写真では半分だけですが


 「夢ごよみ」♪私が生まれた ふるさとは・・・と岩手県を歌っておりますが、お陰様でとてもご好評をいただいてます。
昨年中野サンプラザホールでもこの「夢ごよみ」を歌いましたが、会場に応援に駆けつけてくださいました北上生まれの現在東京在住のファンの方も中野サンプラザ以来、あちこちで私の「海峡恋しぐれ」と「夢ごよみ」を歌ってくださっていると昨日「はじめまして・・・ではなく、二度目まして」と、、、歌声を披露してくださいました。
 全国で私の歌をリクエストしてくださっている皆様本当にありがとうございます。
 これからも頑張ります

ディナーショーのお申し込みについて

2008-05-27 20:58:12 | イベントのお話
 ゴールデンウィークが終わったと思いましたら、あっという間に5月も後半になりました。一日がホントに早いですネ
 
 ところで、6月20日に行います原田幸二先生の歌手生活40周年(本当は41年だそうですが・・・区切りよく)のディナーショーの準備に只今大忙しで、譜面の準備やら色々と頑張っております。
観音めぐみのショータイムも勿論ありますので応援ヨロシクお願いいたします。
 どんなときでもいつも応援して支えてくださっている沢山の皆様の笑顔を思い浮かべながら頑張っています体力もつけなくっちゃ。とても楽しみです。(頑張りまーーーーす

 
 ご案内状を差し上げております皆様、出欠のご返事(ハガキにご記入の上)を必ずしてくださるようお願いいたします。お返事をいただいていない方には後日ホテル担当者より確認の電話が行く形になりますので、「あっ、忘れてた。」という方はお早めに宜しくお願いいたします。
 又、団体でお申し込みの方もお早めにご連絡をお願いいたします。
ディナーですからお料理の関係がありますので、何卒宜しくお願いいたします。

日韓交流

2008-05-22 20:49:35 | ひとりごと
昨日は繋温泉:ホテル森の風に行ってきました。
盛岡出身であるお友達歌手の新曲発表と大下八郎さんのディナーパーティに出席してきました。私もデビュー11年目ですが、彼女もデビュー10周年ということでおめでとうございます。
みんな頑張っていますね

大下八郎さんの代表曲おんなの宿は子供の頃テレビで拝見しておりました。が、今回初めて生の歌を聞かせていただきました。父親世代の方はとっても懐かしかったのではないでしょうか

 その後北上に戻り、韓国からのお客様と歌で交流私は韓国語は全然わかりませんが・・・一曲だけ知っている韓国の歌をカタコトの韓国語で歌い、韓国からいらっしゃった皆様と一緒に歌って楽しかったです。とても喜んでくださって嬉しかったですネ。先日はモンゴルからのお客様とお逢いする機会もあり・・・で、最近とても国際的になってきた感じです。色紙にモンゴルのお名前を書かせていただきましたが、モンゴルの文字はとても難しかったです。
その方はモンゴルで昔から歌われている歌(民謡のような歌)をアカペラで歌ってくださいました。大自然とモンゴルの風景が浮かんでくるような、そんな歌でした。
韓国の歌も私の好きなメロディの曲が沢山ありますね

今度はぜひ韓国にいらしてください言われました是非行ったみたいです
韓国語も挨拶程度は覚えなくちゃ!!ですね。(パンにハム挟むだ。はdameですね
歌に国境は無しでとても楽しい交流でした。

母の日

2008-05-13 00:24:17 | ひとりごと

 今年の母の日の日曜日は久しぶりの休養日となりました。母とは電話でコミュニケーション 。

最近はずっとbatabata と時間に追われてばかりでしたが、久しぶりにゆっくりと休む事ができました。ようやく風邪も治りつつあるようです。病院に行ったのになかなか治らないんです・・・   (早く治って~ オネガイ お医者曰く・・・喉がまっ赤っ赤だって。たっぷりお薬を塗られちゃいました。)

 気分転換にお花をプランターに植えました。

綺麗に咲くのはまだ先ですが毎日の水遣りが楽しみです。   

  

 


ここに技あり!!

2008-05-09 23:24:27 | ひとりごと
 昨夜(深夜)NHKの番組(再放送だったのでしょうか??)で「ここに技あり」という番組に思わず釘付けになってしまいました。

 紹介されていたのは青森県にある“ガラス職人”さんの技と弘前市の漆塗り“津軽塗り”の達人の技の素晴らしさでした。
 まず、花瓶を作っているガラス職人の達人の技に目が点凄いの一言につきますが、今の時代でも達人を目標に目を輝かせている沢山の若者がいるということに感動しました。
 そこの工場では「昼休みの1時間は工場内のガラスを自由に使って良い」との決まりのようで、昼休みに休憩しているのは達人達だけ。達人を目標に頑張っている若い彼らは昼食を食べずに達人の技に近づこうと毎日毎日お昼休みの1時間が勉強の時間で、毎回「今日も失敗したと切磋琢磨しながら貴重な1時間を技の習得時間に使っているのでした。先輩方の技を目で盗んで自分のものにしていたのは昔の話しのように感じていた私はとても良いものを見させてもらったなぁと感激しました。最近は大工さんなどの職業でも言われたことしかやろうとせず、時間になるとさっさと帰ってしまったり、注意をするとすぐ辞めてしまうとか人を育てるのは本当に大変だ!!という話しを聞く事の方が多かったからです。
 
 いろんな格好良さがあると思いますが、「目標は3食食べれること」とはっきり言える(それだけの技を早く習得したいという)若者達がとても格好良く見えました。
 

 弘前市の“津軽塗り”の達人は70歳を超えた達人!!
一つの“津軽塗りのおぼん”が出来上がるまでの工程を写していましたが、沢山の工程を経て磨かれ出来上がったおぼんの輝きを見るとお値段が良いのも納得です。

 達人曰く「漆はやっかいな友達だ」と。「手を抜くと手を抜いた分だけ形になって表れる。」「この歳になってもまだ手が漆に被れるのは、漆にまだまだ修業が足りないと言われているのでしょう。」と。

 素敵なコメントだなぁって思いました。何十年と漆に向き合ってきた達人がこういう言葉を言うんですね。

一生勉強で修業なんですよね。
私もがんばろう 良い番組でした